top

Gardening Diary

■2002/10/30

ここのところ気温も下がり,どことなく冬の気配。太陽の光が,辺りの匂いがそれを感じさせます。
バラの植え替えを始めました。午後になって思い立ち,赤玉や腐葉土,堆肥などを買ってきました。
今日の植え替えは3鉢です。

クロッカス・ローズ→昨年の冬に購入したままのポットで今まできてしまった。まわりの土を軽く落として一回り大きなポットに。

フランシス・ドゥブリュイ→購入時のまま1年。土がかちんかちんにかたまっていて根の伸びが悪い。
堅い土をほぼ落として一回り小さなポットに植え付けた。かなりのダメージかも。

ブラザー・カドフィール→楽をしようと最初から大きなポットに植えたため,いまひとつ成長が思わしくなかった。その上,先日の台風でシュートが折れて残りは1本。案の定,根の回りは活発ではなかった。小さなサイズのポットに植え替え。

先日の寄せ植えにパラパラと蒔いたネモフィラが発芽してました。かわいい芽です。


■2002/10/19

一昨日蒔いた白いルピナスの芽がもう出ていました。嬉しい。
種蒔き・・いつも発芽までは順調なんです。
だけど,鉢上げのタイミングが悪いのか方法が悪いのか・・いつも思うような苗にならない。
株元がどっしりとした苗にするにはどうしたらいいんだろう?
それでも春になるといくらかはましになり,健気にもお花を付けてくれるからまあいいか・・なんてね。
いつまでたっても種蒔きへたくそです。
へたくそ〜!といえばもう一つ。寄せ植えもいまひとつなの。
色と形のイメージは,頭の中ではできているつもり(?)なのに,いざやってみるとぜんぜんうまくいかない。
今日は久しぶりに寄せ植えに挑戦。でも,やっぱりうまくいかなかったぁ。
紫のパンジーと黒いビオラ,ヘリクリサム・シルバー,シルバーレースを植え,その間からチューリップ,ムスカリが出てくるようにしました。それから,ネモフィラの種をぱらぱらとね。
クイン・オブ・ナイト,白いチューリップ(名前は確認中),白いムスカリが出てきたら・・少しはすてきになるかしら・・?

夏からず〜っと咲いているエメ・ヴィベールです。


■2002/10/17

風邪をひいて昨日はぜんぜん庭に出られなかった。最悪〜!
今日も午前中はダウン。
昼食後薬を飲んで一眠りしたらなんだかちょっと楽になったので,のこのこ庭に・・。(笑)
白いルピナス(Biancaneve)を蒔きました。
そうそう・・Matucanaの芽が出てきました〜♪


■2002/10/15

10/12にスイート・ピー(Matucana),セレンス,ルピナス(Sunrise)の種を蒔きました。
今日,ルピナス(Sunrise)が発芽。枝豆みたいでおいしそう。
でも・・直播きしたものは虫にかじられてしまいました。ポットにも蒔いておいたのでよかったです〜。
種蒔きするまではちょっと億劫なのですが,こうして芽が出てくる様子をみるとなんだかわくわくして・・やめられなくなってしまいますね。
やっと重い腰があがってきました。(笑)

秋のダリアがとてもきれいです。



■2002/10/9

午前中は雨でしたが午後は曇り。庭作りは時々ひらめいては,またイメージがぼんやりしてしまうという繰り返しです。今日はどちらかというとぼんやり日でした。レンガ道が少しすすんだかな。

秋のアブラハム・ダービーはとてもきれい。ひんやりとした空気に漂う香りもまた格別です。


■2002/10/8

レンガ道を敷きながらまたまた思いついたことがある。新しい花壇スペースを作ろう。
植えられるだけ植えたうちの庭,もうどこにも余分なスペースはないと思っていたけれど,よ〜く見るとある,ある,うしし。なにも最初から土があるところだけが花壇じゃないわ〜。チェルシーを見よ。都会のビルの屋上にあれだけのすてきなガーデンがあるではないか・・・。コンクリートの上に土を盛って花壇にすればいいのよねぇ。
垣根を取り払うことから始まった庭改造計画,いったいどこまでいくのだろう。
庭作り10年目にして大きな転機を迎えたようだ。
それにしても・・垣根の方は途中で止まったままなのだ。(笑)

    
     クロッカス・ローズ           シャルロット


■2002/10/7

6月からぽつぽつ始まった庭改造計画。5か月目になりました。
家のまわりには最初からぐるりとキンモクセイとサツキの生け垣があり,緑に囲まれた感じがけっこう気に入っていたものでした。
なのに・・・庭作りへの興味が大きくなるにつれて,自分の好みがかたまるにつれて,いろいろと不満が出てきたのです。

まず最初の改造は8年位前です。サツキをぬいてローズマリーを植えました。最初の2本はポット苗で購入し,その他は全部挿し木して増やしたので愛着もひとしお。常緑だし,冬のお花のない時期にラベンダー色のすてきなお花が咲くし香りもよくてお料理にも使える。なんてすてきな垣根なんでしょう〜。(笑)10cmくらいの挿し木苗もどんどん生長し,アッという間にローズマリー屋敷になりました。

次の改造は5年前になります。西側の垣根の半分くらいをラティスに変えました。バラを絡ませる場所が欲しかった。バフ・ビューティやエメ・ヴィベールの居場所ができました。

そして今年,家のまわりの垣根をすべて取り払おうと決心。いまひとつイメージもまとまらないまま見切り発車をしたのです。
庭の中は狭くてアーチがたてられなかったのですが垣根沿いにアーチを立てました。念願のアーチ。くぐれないアーチです。(笑)垣根の代わりにはフェンスを立てることにしました。もう少し高さのあるものが欲しかったのですが,簡単に突き刺せるような(笑)タイプのものはこれしかなくて。色はグリーンのペンキを選びました。フェンスの向こうはまだキンモクセイがうっそうとしています。フェンスに変えた部分はだいぶ明るくなり,庭も広がりました。
フェンスの外側にも植えるスペースが欲しかったので,傾斜した部分に土を盛るため枕木を置きました。角で長さを合わせるためには枕木を切らなくてはなりません。これはたいへんでした〜。3日かかりました。ちょうど夏の暑い盛り,朝夕とはいえ汗がしたたり落ち,息は切れ,腕はがくがくでした〜。切れた瞬間,何とも言えない満足感。実を言うと・・これはだんなにやってもらいたかったけれど,いつになるかわからないので自分で切りはじめたんです。でも自分でやってよかった。ひとつひとつ自分で手作りする喜びってすばらしい。
カサブランカが咲く頃,垣根の取り外しはまた少し進みました。今までデッドスペースだったところにバラを何本か地植することができたので,もう少しバラが増やせるかも〜!?とにんまり。
    


だけど・・庭改造計画はそう簡単なものではなく,このあといろいろ悩み停滞してはまた始めるという感じです。そして今も相変わらずぼちぼちやっています。
今日はレンガの道を敷きなおしました。そして花壇のスペースを少し広げ,デザインを変えたいと思っています。やればやるほど,あそこもここも・・・って手を加えたいところばかりです。(笑)

秋のバラも咲き始めました。これからしばらく,いい季節ですね。


ジャック・カルチェ


■2002/7/3
 久しぶりのdiary。この間,庭の手入れをしていなかったわけではないのですが。(笑)
ずっと雨続きでしたが,今日は曇りです。寒くもなく暑くもなく・・ちょうどいい感じです。
 ただ今,お庭の改造中。と言っても・・中身はあまりかわないのですが,家のまわりにある垣根を取り払って少しでも狭い庭を広げようという計画。全体の1/5も進まないまま停滞していたのですが,やっと再開です。代わりにちょっとしたフェンスを立てるので今日はそれの色塗りです。
 7月に入ってバラの2番花があちこち咲いてきました。狭い庭ですが,仕事に取りかかる前に一通りゆっくり眺めてみました。ちょっとのスペースを見つけては,「あら,まだあそこにバラが植えられるかしら?」などと・・・。
 そして,さぁ〜!というときになって・・雨が〜!!なんてこと〜!薄日が差しているので,夕方にはあがるかも知れません。そしたら始めることにしましょうか・・・。

 ではではゆっくりティー・タイム。大好きなお友達からいただいたお茶とカップで心安らかに雨があがるのを待つことにします。

   



■2002/3/24
 今日は盆栽日和・・と決めていました。丁度1年前に奮発して買った皿鉢に何か植えたくて仕方がなかったのです。1年間床の間に飾って温めていました。昨年は盆栽を始めたばかりだったので、買ったものの何を植えていいのかわからないいまま1年が過ぎていきました。
せっかくいい鉢なのだから変な物は作れない・・って思っていたんですね。
お友達にいただいた苗とか、思いつきで買っておいた苗とかがたまっていたので、思い切って作ってみました。
苔は、近所のお友達が苗を掘ってきてくれたときに一緒にくっついてきたもの。ラッキーだわぁ。
フウロソウ・・12月にバラのオフ会でくじ引きに当たってゲットしたものです。昨日花が咲きましたぁ。
白花月見草、ハリナデシコ・・ネットのお友達送ってくださいました。
黒ユリ・・近くのホームセンターでだいぶ前にゲット。最近芽が出ました。

もう一つ、7月に盆栽町で買った鉢に、手鞠ジャコウソウを植えました。
ビールの泡のようでかわいいなぁ〜って思ってます。(笑)


■2002/3/10
昨日、今日と日中は汗ばむくらいの陽気でしたね。
そわそわする気持ちが押さえきれず、朝早くから庭に出て作業をしました。
ばらは新芽が元気に展開中。
よく寒肥ということばを聞きますが、寒い時期はバラも休眠中ですから、新芽が伸び出すちょうど今の時期に肥料をあげたほうがよいらしいのです。
土を少し掘ってふたつかみの骨粉とひとつかみのバイオゴールドを入れました。
地植えのものや大きい鉢にはそれを2箇所に・・。
そして、さらに即効性の化成肥料をパラパラ・・と。
さらに、さらに・・これから水やりの時に薄い液肥をまめにあげていこうと思っています。
ちょっと不安な施肥ですが、今年はこれで試して結果が良ければ自信が持てるかな。

クリスマス・ローズたちもだいぶ咲きそろってきました。
まだまだ淋しいわが家の庭の嬉しい彩りになっています。



■2002/2/11
3連休最後の日。快晴です。
昨日買ってきたテラコッタにクリスマス・ローズを植え替えました。
けっこう根が詰まっていたのでびっくり。他の株の植え替えもしなくてはいけないかなぁと思いました。
コリアンダー、マスタードグリーン、ロケット、サニーレタスを樽に寄せ植えしてキッチンガーデンもどきにしました。スウィートマジョラム、タラゴンも植え替えました。
なんか最近のもやもやな気分が一気に晴れたよう・・。やっぱり植物との時間は心を癒してくれるなぁとあらためて実感しましたぁ。
庭仕事をしていると色々な発見があっておもしろいですね。
こんな小さな庭でも、毎日見ているのに気づかないことってあるものですね。
チューリップやヒヤシンスが芽を出していました。
ムスカリや原種のクロッカスが咲いていました。
本当に嬉しい発見です。


■2002/1/20
朝8時半から剪定作業に取りかかる。ひゃぁ〜!今日は寒い。1時間もするとハサミを持つ手がかじかんでしまいました。曇り空のどんよりしたお天気です。あ〜あ、やっぱり先週やっておけばよかったなぁ・・。と、後悔してもあとのまつり。
バフ・ビューティはシュートが4mくらいのびて元気ですが、細かい枝はそんなに多くないのでらくちんらくちん♪さっさと終わりにしていざエグランテリア。
しばらく見上げてしまった。よくもこんなに伸びたもんだ!
いつまで見上げていてもいっこうに仕事ははかどらないので古い枝から切り始めた。ローズヒップがたわわになっている枝をばっさり落としてしまった。ちょっと不安がよぎる。今年もまたたくさん咲いてくれるだろうか・・?
10時を過ぎた頃から太陽が顔を出し、少しだけ暖かくなった。高所恐怖症の私は脚立に乗るのもあまり気が進まないが、誰もやってくれそうもないから仕方がない。
欲張らないで良い枝だけを残そうとばしばしやった。
見事なもんだ!と自画自賛。使用前使用後じゃないけど、剪定前の写真を撮っておけばよかったなぁとこれも後悔。いつもいつも後悔ばかりの私だわぁ。

疲れた私にパンジーが微笑んでくれました。ごくろうさま・・って。





■2002/1/14
今日は午前中からはりきって庭に出ました。何としても今日中に石灰硫黄合剤塗りまで終わらせたいもの。
まず最初は、これもお花の感じとはだいぶ違う伸び方をするバラのコーネリア。枝は細くて扱いやすいのでいいのですが、シュートの数も長さもすごいことになってしまっているのです。全部残したらシャワーのように咲くだろうなぁと思いながらも、必要最小限の枝を残してばっさばっさ・・。あぁもったいなぁ。
それから、ソンブロイユ、ゴールデン・モス、ブルー・マジェンタを一気に剪定・誘引。こちらはさほどたいへんではありませんでした。本当はロサ・エグランテリアとバフ・ビューティの誘引も残っているのだけれど、それをしていると石灰硫黄が塗れそうもないので、来週に持ち越し。
石灰硫黄合剤を塗るのはけっこう楽しい。もうこれでやめようかなぁと思いながらも、もうひとつ、もうひとつ・・と全部おわってしまったのです。
庭仕事をしている間に、秋にチェルシーにお願いしてあったバラが届きました。剪定してちょっとすっきりしたところだったので、まだあと5,6鉢はだいじょうぶかなぁなんて思ってしまいましたぁ。(笑)
これが間違いなんですよね。春になると、しまったぁ〜!って思うのです。



■2002/1/13
いよいよつるバラの剪定・誘引開始。なかなか気合いが必要です。(笑)
今日は午後からの作業になってしまったので、アンジェラ、エメ・ヴィベール、ブラッシュ・ノアゼットの剪定・誘引をしたところで日没となってしまいましたぁ。
アンジェラはかわいい花姿に似合わずえらくふっとい枝になりますし、シュートもびゅんびゅんのびるのでちょっとたいへん!うまく枝を残して誘引してあげれば、それはそれは見事な花付きになるはずです。
でも、庭全体のスペースや他の植物とのバランスを考えて、何本か選んで枝を残してばっさばっさと落としてしまいましたぁ。
エメ・ヴィベールも生育旺盛。でも、こちらは枝がそれほど太くなくしなやかですし、とげも少ないので流血は少ないです。(笑)この花は、花をつける枝がとても長く伸びるので、うまく姿を整えるのが難しいです。花付きがよく、とても長い間咲いてくれるのですが・・・。                           




■2002/1/7
つるバラ以外(つる状に仕立てているものも含めて)のバラを選定しました。
今年はかなり強剪定。
買いすぎたバラの置き場所に困っていたから丁度よかった。
剪定をしたら空間ができて、「まだ行けるかも〜!?」って思ってしまったところが私らしい。(笑)
イングリッシュ・ローズはだいたいは30cmくらいにしました。大きめのもので50cmくらいです。
去年と比べてどうなるか楽しみです。




■2001/12/27
バラの剪定開始です。実は明日が今年最後のゴミ収集の日なので・・・。(笑)
ブッシュ状のバラのうち葉がもうすでに落ちてしまったものを剪定しました。
一季咲きのオールドは先を少しつめる程度にしました。ただ、メイドゥンズ・ブラッシュはかなり大きくなって しまったので、少しだけ多めの剪定です。