[リストへもどる]
新着記事

タイトルRe: メンカウラーの石棺の記事について
記事No1928   [関連記事]
投稿日: 2024/11/14(Thu) 18:10
投稿者岡沢 秋
たぶん当時みたのはスミソニアン博物館の出してるメルマガですね。
日本語だと、古代エジプト探検百科 あたりに載ってるかな…?
あとは沈没船関連の本でベアトリス号でググれば出てくるんじゃないでしょうか。わりと有名な話しなので。

タイトルRe^2: イスラム教でのハガルの扱い
記事No1923   [関連記事]
投稿日: 2024/11/01(Fri) 19:13
投稿者オオタニサーン
そうですか…
岡沢さんのエジプト神百科の項目でイシスは聖母マリアの起源の一つはイシスだという話がありましたのでイスラム教でもハガルに仮託される形で母性信仰が残ってるのかが知りたかったのですが残念です。

タイトルRe: イスラム教でのハガルの扱い
記事No1922   [関連記事]
投稿日: 2024/11/01(Fri) 07:52
投稿者岡沢 秋
専門外なのでわかりません!

タイトルイスラム教でのハガルの扱い
記事No1921   [関連記事]
投稿日: 2024/10/31(Thu) 20:31
投稿者オオタニサーン   <jko123@gmail.com>
旧約聖書でイシュマエルとハガルって出てくるじゃないですか。イシュマエルとハガルは神話上でのムハンマドの祖先じゃないですか。ハガルってもしかしたら母神イシスとか聖母マリアみたいに現代のエジプトやイスラム教徒の中で尊敬の対象になってるのでしょうか?

タイトルRe^2: 釣り針付き魚を飲み込みしワニについての思いつき
記事No1918   [関連記事]
投稿日: 2024/09/20(Fri) 09:07
投稿者ウムラウトオングストローム茶太郎   <toohrum@gmail.com>
ぐぅの音も出ませぬ。(おでこをペチ)

タイトルメンカウラーの石棺の記事について
記事No1917   [関連記事]
投稿日: 2024/09/04(Wed) 00:53
投稿者萩原朔太郎
参照先https://55096962.seesaa.net/article/201504article_23.html
ファラオの呪い=ツタンカーメンはもう古い。これからはメンカウラー王も入れてあげよう!という記事を拝見したのですが、こちらの記事で使用された参考文献等を教えてほしいです。

タイトルRe^2: FE風花雪月無双
記事No1916   [関連記事]
投稿日: 2024/08/28(Wed) 23:50
投稿者ナオカビ
> 無双の黄ルートは本編で語られなかったクロードの本名や本国での苦労がちゃんと出てくるのが良かったですね。仲間のことも頼っていたし。むしろ何で本編でやらなかったと言いたいところですが。
そこは、本編のクロードが、あらゆる面において頼れる先生が居る上に帝国が教会を倒したので、大義名分を掲げながら帝国落とすだけで野望に王手掛けれるヌルゲーだったので仕方ないですね

> 赤ルートもシナリオの終わり方がキレイだったし、本編でエガちゃんが偽モニカにどういう感情で接してたかとか想像できる内容になってて本編の補完としては満足度が高い。
本編だと支援会話埋めたり、ペアエンドを集めたりしないと解らなかった目指す未来が具体的に描かれたのも大きいですね。 無双で他の二国も政治的な問題を抱えてるのを示された事もあって、帝国自体に新たな魅力が多く感じ取れて戦記ものを期待した人にオススメのルートになりましたね。

> ただ青ルートだけは…やっぱ…ディミトリ君は闇落ちしてこそじゃないのかと…。
> 拗らせて変な高笑いしたりするんじゃないと、彼らしくないじゃないですか(笑) あとフェリクスがあっさり家継いでるのもキャラ変わってる感がして微妙でした。あと、おっしゃるとおり、あのあと転落する未来しす見えないのもつらいですね。
個人的にはディミトリやフェリクスには過程が違えばこうなるかと納得してるのですが、シルヴァンから毒気が全て抜け落ちて無味無臭になった感じがありますね。
問題児達の毒気が抜けた分理想に偏り過ぎて逆に、先王の代から西部諸侯が非主流派の集まりと化してて英雄の遺産の配置も偏ってる事とか、政治の方針が問題の先送りになってる事とか、教会との思想の差が悪目立ちしてくる方が気になりました。

タイトルRe: FE風花雪月無双
記事No1915   [関連記事]
投稿日: 2024/08/28(Wed) 19:46
投稿者岡沢 秋
これですよね。こっそり書き足してる部分に気づく人がいるとは…w
https://55096962.seesaa.net/article/201909article_4.html

無双の黄ルートは本編で語られなかったクロードの本名や本国での苦労がちゃんと出てくるのが良かったですね。仲間のことも頼っていたし。むしろ何で本編でやらなかったと言いたいところですが。

赤ルートもシナリオの終わり方がキレイだったし、本編でエガちゃんが偽モニカにどういう感情で接してたかとか想像できる内容になってて本編の補完としては満足度が高い。

ただ青ルートだけは…やっぱ…ディミトリ君は闇落ちしてこそじゃないのかと…。
拗らせて変な高笑いしたりするんじゃないと、彼らしくないじゃないですか(笑) あとフェリクスがあっさり家継いでるのもキャラ変わってる感がして微妙でした。あと、おっしゃるとおり、あのあと転落する未来しす見えないのもつらいですね。

総じてゲームとしては良作に入ると思いますが、無双らしい爽快感や伝統のクソデカマップがなく、報奨コンプがキツかったのがマイナス点でした。
ジャストガードも報酬のためにやるって感じで、そこはもうちょいシステム改善してくれてもいい気がします。

タイトルFE風花雪月無双
記事No1914   [関連記事]
投稿日: 2024/08/26(Mon) 23:47
投稿者ナオカビ
昔、このサイトのFE風花雪月の考察を読んで、中立的な視点で簡潔ながらも要点をまとめつつ、公式が匂わせるだけに留まってた教会の闇を暴く記事に感銘を受けた者です。 そして先日、久しぶりに読み返したら無双の内容が追記されていたので、その感想になります。 まず、一部の層によるクロード叩きでまともに語れない&#40643;ルートが、戦略ものとして評価されているのが良いですね。 無双のクロードをキッチリやる事をやると評価しているのが、相変わらず広い視野で物語を観られてますね。 エーデルガルトが仇だと誤解しなかったり、即位が本編よりも前向きなものだったり、西部諸侯が仇だと気付いたりと復讐心拗らせるイベントが減った為に爽やかな無双ディミトリですが、その分身内周りの話しかしてないと言われたら返す言葉もなく。 国盗り物語じゃなくて騎士道物語やってるルートですがエンディングの頃が絶頂期で、エーデルガルトの処遇でディミトリとレア様が揉めた所をクロードが離間工作して、円卓の騎士やシャルルマーニュ十二勇士の様に人間関係の縺れから破滅していくんだろうなと。 後半の展開は、闇うごが帝国を乗っ取らないと王国は勝てないし、帝国民視点だと改革によって与えられた権利を奪い取って旧いやり方に戻してくる悪の国家にしかならないので……。 そして、赤ルートを国盗り物語として一番高く評価されていて……親世代の人物造形を始めとしてバランスよくキャラが配置された上、良い戦記ものでしたね。 モニカは百合な所も可愛らしいですが、エーデルガルトに取り立てられた下級貴族として人間関係に新たな風を吹き込み、プレイヤー視点だと赤ルートで救われる人々の代表例にもなるという、追加キャラに欲しい要素の詰め合わせみたいな子で……やはり、一番ストーリーのバランスが良いシナリオですね。 余談ですが、回避が割と優秀なので、ジャストガードどころかガード自体あんまりつかいませんでした。

タイトルRe: 釣り針付き魚を飲み込みしワニについての思いつき
記事No1913   [関連記事]
投稿日: 2024/08/10(Sat) 19:33
投稿者岡沢 秋
これの話ですかね?
https://55096962.seesaa.net/article/504001508.html

> 鮎の友釣りみたいに魚に針で糸付けて引き回して、射程圏内にワニをおびき寄せ、ワニが食い付いたところで殺害する説であります。

これ絶対ムリだと思います、相手ワニなんで…
ブルドーザーに釣り針引っ掛けて引っ張れるか? 的な話ですね…糸切れます間違いなく。
まあなんか浅瀬で殺したんだと思いますが。