2005年2月7日
「矢田川橋周辺
(やだがわばししゅうへん)
名古屋市守山区
地図
撮影 MINOLTA DiMAGE7 UG

日常・非日常写真一覧へ ホームに戻る

曇天、真冬、夕方、こんなときは色がないから
どこへ行って何を撮ればいいのか分からない。
そういうときは寺にでも行くしかないか。
城は青空がセットになっていないと
絵にならないからもったいない。
ということで、今日は矢田川橋周辺へ。
写真のここは、木ヶ崎公園の入り口。
公園横に駐車場はあるけど、
そこはテニスコートの利用者用なので、
路上に駐車した。
道幅は狭いけど、駐禁じゃないから大丈夫だろう。
矢田川の河川敷はけっこう広い。
ここは矢田川橋緑地という名前がついている
ものの、特に何があるというわけでもない。
夏場はもう少し芝生がきれいなんだけど、
冬はこの通り寂しい感じになっている。
テニスコートから少し西に歩いたところある、
長母寺。
現在は臨済宗の寺で、
できたのは1179年というからけっこう古い。
それと、全然知らなかったのだけど、
ここが尾張万歳発祥の地なんだとか。
無住国師の座像が国の重要文化財に
なってるらしい。
境内に人の気配はなく、
ひっそり静まりかえっていた。
と思ったら、飼い犬に吠えられた。
松阪牛でも投げ与えて静かにしようと思った、
のだけど、持ってきてなかった。
お地蔵さんがきれいに並ぶ。
こういう光景は個人的に新鮮に映る。
昔から神社には馴染み深いんだけど、
お寺はあまり縁がなかったから。
矢田川の河原に戻ってきた。
ここは小石の河原で、歩きづらい。
川沿いを歩きながら鳥を探す。
あまり多くなかったけど、
ポツポツいた。
これはマガモのオス。
こいつはオナガガモのオス。
短い距離しか歩いてないけど、
今回見た中ではカモはこの2種類だった。
矢田川は元々あまり鳥が多くないかもしれない。
コサギはいつも単独行動をしている。
そして案外臆病だ。
近づくとすぐに飛んで逃げてしまう。
DiMAGE7 UGでは寄れないし、
飛んでるところはピントが合わない。
キセキレイもけっこう普通にいることが
最近分かってきた。
セグロセキレイほどではないけど。
もうおなじみになったツグミ。
ちょんちょんちょん、と跳ねてしばらく止まって
遠くを眺めたあと、またちょんちょん跳ねる。
こっちのことはあまり気にしてないようだ。
ありふれた鳥だけど、
こいつがシベリアやカムチャツカ半島から
渡ってきたと思うと、
ちょっと感慨深い。
なんでもない河原の風景だけど、
なんとなくなつかしい。
橋があって、電車が走って、
学生がランニングをしてる。
同じ日常の空間を共有しているのに、
何かがすごく遠くなってしまった。
ポツンと離れて立っている大きな木。
少し意味ありげ。
あれは桜だろうか。
違うかもしれない。
もう一度春に訪れて確かめてみよう。
橋を渡って北側へ行く。
振り向けばナゴヤドーム。
そういえばこのへんはナゴヤドームの北側に
なるんだ。
ドームは東区になるのだけど。
曹洞宗宝勝寺に到着。
ここに守山城の跡があるはずなんだけど、
結局見つけられなかった。
帰ってきてからネットで調べたところ、
ここも城があったところなんだけど、
石碑は東側の道沿いにあるアパート(?)の
裏にある土手を登った藪の中にあるらしい。
それは分からないはずだ。
またあらためて行ってみなくては。
守山城は、徳川家康の祖父、松平清康が
この地へ攻め入ったときに家臣に斬られた場所
ということで、歴史的にちょっと重要だったりする。
これをきっかけに徳川家が力を失って
子供の家康が幽閉されることになったのだから、
家康ゆかりの地と言えなくもない。
守山区の史跡散策路の案内看板があった。
ここらへんは古墳も見つかったりしてるし、
城もあちこちにたくさんあった土地なので、
いろいろ歩いて回ると思わぬ発見などあって
楽しそうだ。
でも考えたら、今私たちが住んだり通ったりしてる
地面の下には数千年の人間の歴史が
あるのだ。
名所旧跡だけが歴史じゃない。


 今日はずっと曇り空で太陽の日も差さず、写真としては色のない地味なものになってしまったけど、歩くコースとしてはなかなか面白かった。
 いつも車で通っているところも、歩いてみると今まで知らなかったことが分かったりして面白い。
 目にはするけど入ったことはない神社仏閣も、一度足を踏み入れれば興味もわくし、縁も出来る。ネットや本で調べてみると、思いがけないことを知ったりもする。

 曇りの日はこういうところを巡るといいことが分かった。
 地図を眺めていると、市内だけでも回りきれないくらいたくさんの神社仏閣がある。全部は無理にしてもまた機会を見つけてあちこち回ってみよう。

 あとは雨の日をどうするかが難しい。雨で室内で写真が撮れるところって、考えてもあまりないのだ。水族館くらいか。
 美術館、博物館なんかは写真を撮れないし。
 水中撮影用のカバーを買って雨の日に写真を撮ってる人もいるんだろうな。

日常・非日常写真一覧へ ホームに戻る