2004年11月1日
「茶臼山(ちゃうすやま)」
愛知県北設楽郡豊根村
地図
撮影 Kodak DC4800
昼から雨があがるという天気予想が当たった。 偉い。 こんな雨上がりの日はきっと人も少ないだろう ということで、茶臼山へ向かった。 愛知県で最も標高が高く、 一番早く紅葉が見頃になるということで。 紅葉情報ではもう終わりかけとなっていたので、 これでもやや遅れたか。 グリーンロードに入るまでがかなり混雑してたが、 (来年3月の愛知万博のための道路工事で) 有料道路に入ってしまえばこの通りがらんどう。 通行料は終点までいくと400円。 値上がりした? |
|
近づくにつれて山や木々が微妙に紅葉してる。 でも平地はまだまだ。 茶臼山の手前にある有名スポット 「香嵐渓」もまだ早い感じだった。 山道に入るとやはり涼しい。 下とは5度くらい違った。 |
|
茶臼山への道は基本的に一本道なのだけど、 とても分かりづらい。というよりすごく不親切だ。 「茶臼山方面」という看板は一切見かけなかった。 たぶん、153号線から257号線に入って、 茶臼山高原道路を行くのが一般的で、 そっちで想定してるのだろうけど、 あんな中途半端な距離で1,500円は高すぎる。 153号線から県道46号線へ入る場合は ちょっと注意が必要だ。 案内看板も出てないし、矢印がしてあって、 「→10号線」とか書いてあるので。 私は間違えてだいぶ行きすぎてしまった。 |
|
隣の山は、紅葉といえば紅葉。 枯れているといえば枯れているだけかも。 そんなにびっくりするほどきれいなわけじゃない。 そもそも茶臼山の紅葉スポットってどこなんだ? 下調べの段階ではよく分からなかった。 (結局行ってみても分からなかったのだった) |
|
茶臼山登山は、歩きの登山じゃなく、 車のドライブ登山だ。 どんどん登っていくとだんだん空が近くなる。 青空と雲と平行くらいになった。 こういうシーンはDC4800が最も得意とするところ。 晴れていると、露出はいじらなくてもちゃんと合う。 |
|
茶臼山周辺を道路がくるりと取り囲んでいる のだけど、どこからが茶臼山で、 どこからがそうじゃないのかの区別がつかない。 何度も車を道路脇にとめて確かめたけど、 今ひとつ掴めなかった。 もしかしたら茶臼山というのは標高だけは高いけど 山自体はとても小さいのかもしれない。 で、この辺はまだ茶臼山周辺に過ぎないのかも。 遠くに見えている山並みも方角が分からず不明。 |
|
開けてるところがあったので、 車を降りて見てみたら、 「山頂まであと600m」の標識発見。 なんですと? もうそんなに近いんですか? しまった! ほとんど車で上ってしまったぞ。 本当はもう少し下にとめて歩く予定だったのに。 |
|
正面の山を見たら、スキー場らしき斜面があった。 あれが萩太郎山だろうか。 時間に余裕があればあっちも登りたかったけど、 今日はもう無理そうだった。 |
|
とりあえず車を空き地にとめる。 周りにはたくさんの無料駐車場があるので、 スキーシーズン以外は困ることはないだろう。 ここは第4駐車場の手前だろうか。 山頂まで一番近いところにとめたい人には おすすめだ。 何しろここから山頂まで 600メートルちょっとしかないのだから。 西登山ルートだったかな。 しかし、何やら霧が……? |
|
うわぁぁぁ。 あっという間に辺り一面、霧に包まれてしまった。 なんも見えん……。 ここは森の広場だったか、 その手前の自由広場(?)だったか。 何しろ瞬く間にどこからともなく流れ込んできた霧 によって白い世界になってしまったのだった。 山って怖いかも。 |
|
そういえば紅葉は? 霧に気を取られていたけど、 見渡してみても紅葉らしい風景はどこにもない。 わずかにこんな感じで個別に木が 紅葉してる程度で。 どうも茶臼山自体が紅葉するわけではない? ということにだんだん気づき始めた。 紅葉するのは周辺なのか? |
|
ちょっと歩くと、もう見晴台。 でもこんなに近いとありがたみがない。 ここの見晴台は立派だった。 100人どころか1000人乗ってもびくともしない、 と思う。 たぶん大丈夫。 身を乗り出しすぎて転げ落ちていかなければ。 最近気づいたけど、 私は軽度の高所恐怖症かもしれない。 こういうところから下を見るとぞっとする。 |
|
見晴台からの展望は霧に阻まれ、 ほぼゼロ。 見えるのは手前の木だけ。 晴れていたらここから紅葉の山並みなどが 見えたりするんだろうか? それにしても人っ子ひとりいないなぁ。 |
|
山頂に続く道はけっこうきつい。 下から登ってきたらけっこうへばるだろう。 雨上がりということで、足下は濡れて滑りやすい。 これはもみじ? かえで? こういう葉っぱが落ちてるということは、 このあたりも紅葉してたんだろうか? もうほどんど木は裸で、葉は残ってなかった。 見頃が始まったのが10月半ばということは、 もう終わってしまっていたのかもしれない。 |
|
いたるところが苔だらけ。 苔好きとしてはけっこう嬉しい。 標高が高いということで、 今まで見たことがない苔もあった。 採取したい気持ちを抑えて先を行く。 |
|
あっ、青空だ。 見上げればそこに青い空が。 霧はこうして晴れたり、 また出てきて一面を覆ったりしていた。 青空全開のときに来たかったけど、 霧というのもそう見られるものじゃないし、 今日は今日でよかったのだ。 青空もたまに見ることができたし。 |
|
たった600メートルがやけに遠いんですけど。 はぁ、はぁ、ぜぇ、ぜぇ……。 これはもしかして空気が薄いというやつか!? それとも単に私が軟弱なだけなのか? 標高1,400メートルって、 少しは空気が薄いんだろうか? 人間が体感できるほど。 けど、確かにちょっと歩いただけで息が乱れる ような気がした。 気のせい? |
|
写真を撮ったりして休みつつ、 近くて遠い山頂に到着。 茶臼山、標高1,415m。 ふもとからから歩いてきたら、 感慨ひとしおだっただろうけど、 600メートルしか歩いてないから、 かなり物足りなかった。 はぁ、はぁ、はぁ。 楽勝だぜ。 ふぅ、ふぅ、ふぅ……。 |
|
三角点を記念写真。 これを見ないとやっぱりすっきりしない。 |
|
山頂の見晴台からの展望もこの通り。 また深い霧に覆われてしまって何も見えない。 晴れていたら、ここからは360度の パノラマが広がる、らしいのだけど。 誰もいないので貸し切りで しばらく待ってみることにする。 もう二度と来られないかもしれないし。 一期一会。 |
|
すると、そんな私の願いを聞き入れてくれたのか、 一瞬だけ視界が開けた。 おっ、見えた! 紅葉した山並みを照らす夕陽と、 下に広がる大草原牧場。 山の精霊よ、ありがとう。 と心の中でお礼を言って、山頂を後にした。 この景色が見られて満足。 |
|
帰り道、歩いていたら、 突然目の前を灰色の塊がささっと通り過ぎた。 うわっ、と思ったら、 この草むらの中に飛び込んでしまった。 やつは何者だったんだろう? 子猫より少し大きくて、灰色をしてたけど。 こんな高いところにすむ動物って何だろう。 タヌキとかかな? ウサギにしては大きかったし、 サルではないと思う。 地面をかなり速いスピードで駆け抜けたから。 しばらく待ってみたけど もう出てくることはなかった。 たぶん、ツチノコだな(そんなわけねえ)。 |
|
標高が高いということもあって、 さすがに花の季節は終わっていた。 わずかに咲いていたのが、 このアザミ(モリアザミ?)と、 あとはノコンギクや、 アキノノゲシの枯れかけくらい。 春から夏にかけては、 この高原一帯にいろんな珍しい花が咲く のだという。 できたらまたそういう時期に訪れたい。 |
|
車のところに降りてきたら、 更に霧が深くなっていた。 まだ明るさが残っていて、日没前だったので もったいなかったんだけど、 あまり暗くなると危険だと思い、帰ることにする。 結局茶臼山には1時間くらいしかいなかった。 もう少しのんびりしたかった。 できれば牧草地も行きたかったし、 周りの道路も一周したかったし。 で、紅葉はどこだったんだろう? |
|
車を運転していても、霧で前がよく見えなかった。 対向車がほとんどいなかったから助かったけど、 これで夜になっていたら危ないところだった。 ただ、霧はやはり山頂付近だけだったらしく、 下がるごとに晴れていって、 下ではまったく霧などなかったのだった。 標高が高いところって、 あれが普通だったりするんだろうか? |
|
紅葉はどうやら茶臼山へ行く途中の 道路脇のことらしかった。 帰り道で気がついた。 言われてみれば、車で走ってる最中は きれいな紅葉があちこちにあった。 私が行けなかった反対側の道にもあったようだ。 薄暗くてあまり撮れなかったのが残念。 それに紅葉は青空バックがやはり一番だ。 曇り空では冴えない。ましてや霧ではなおさら。 |
|
暗闇の夜景でも1/8秒とかで撮ろうとするくせに この程度の薄暗がりでも1/4秒とかになって しまうとは、どうしたDC4800? 油断したらすっかり手ぶれ写真になってしまった。 DC4800は手ぶれしにくいデジだと思うけど、 さすがにここまでシャッタースピードが落ちると どうしても手ぶれしてしまう。 このあたりは行きにちゃんと写しておきたかった。 |
|
今回の茶臼山行きは行く日を間違えたと言えなくもないけど、霧に包まれた世界も面白かったのでよしとしよう。 ただ写真としては少し残念だった。 でもまだ本格的な紅葉シーズンはこれからだ。あと一週間もしたら低い山に降りてくるだろうし、今月の半ばには平地も秋色に染まるだろう。 今年は行けるだけ行っていこうと思っている。 超有名スポットを避けつつ。 けど、紅葉と桜は、見るには感動するけど、写真を撮るのは難しいんだよなぁ。 一部を切り取るとドラマティックじゃないし、全体を写すと迫力不足になるし。 |