2005年7月20日
「各務原公園周辺
(かかみがはらこうえんしゅうへん)
岐阜県各務原市
地図
撮影 OLYMPUS E-10

日常・非日常写真一覧へ ホームに戻る

うぬまの森へ行ったら、祝日振り替え休暇で
やってなかった。
な、な、な……。絶句。
片道一時間半もかけて行ったのに。
動揺しつつ、地図で近くに散策できそうな
ところはないかと探したら、
各務原自然遺産の森というのがあった。
とりあえず隣接する各務原公園の駐車場に
車をとめて歩いて向かった。
もう4時を回っていて、閉園まで1時間しか
なかったのだけど。
各務原公園の入り口。
ここは子供が遊んだりする公園のようで
散策向きではなさそうな感じだった。
県営ということもあってきっちり5時に閉まるようだ。
駐車場には「ここでは睡眠しないでください」
という貼り紙があった。
確かにどの公園の駐車場へ行っても
そういう人がけっこういる。
ただ、はっきりと「睡眠禁止」と書かれている
のは初めて見た。
案内図を見ると、中はそれほど広くなさそうだ。
入り口付近に遊び場が集中していて、
周辺に少し散策路がある。
見晴台もあるらしい。

(しかし写真はフレアがすごいことになってる。
UVフィルタはどうなんだ、とやっぱり思う)
各務原公園の駐車場から7、8分歩いたところに
各務原自然遺産の森はあった。
下調べしてないので、どんなところか
全然イメージがわかない。
自然をそのまま残してる森なのか?
後から知ったのだけど、ちゃんとこちらにも
駐車場があった。
こっちも公園同様、5時で閉まってしまう。
なんとなくそれらしいところに着いたのだけど、
入り口らしいところもなく、看板などもなく、
ここかなぁという感じ。
芝生がきれいだった。ゴルフ場みたい。
前に見えてるこんもりした形の山は何山だろう。
この周辺は山が多い。
北山とか、迫間山とか、金比羅山とか。
えーと、これは何だろう。
川べりや空き地に無造作に咲いていたけど、
野草じゃない、と思う。
園芸種が飛んできたのか。
見覚えがあるようなないような。
ヘビイチゴかなと思ったけど違うような。
ケキツネノボタンかも?
また葉っぱ撮り忘れた。
キキョウの終わり始め。
枯れ花が目立った。
これは場所的に植えられたものだろう。
古い建物があって、入り口に「自然体験塾」と
書いてある。
おそるおそる中をのぞいてみたけど、
塾生も塾長もいそうになかったので、
そっと入ってみた。
塾なんて、高3の夏休みに夏期講習で行った
河合塾以来だ。
なんだ、塾じゃないぞ。
古い民家を展示してあるやつみたいだ。
あちこちでけっこう見かけたのに似てる。
と思ったら、江戸時代の庄屋を
移築したものだった。
なんだ、そうだったのか。
それにしてはきれいだったけど、
中は新築だろうか。
ここは休憩所も兼ねているようだ。
建物の裏手。
このあたりもちょっときれいすぎるかな
という印象だった。
こういう建物は使い込まれて古びてる方が
ありがたみを感じる。
そもそも、この各務原自然遺産の森自体が
かなり新しいところのようだ。
できたのは去年2004年の10月とか。
管理センターの建物もこの通り。
雰囲気を壊さないようになっている。
トイレまでこんな感じだからぬかりがない。
(トイレの内部は最新式できれいだった)
30分ほど入り口付近をうろついただけだったけど
引き返さないと間に合わない。
駐車場が閉まってしまったら困る。
もっとたくさん回りたかったのに残念だ。
帰りに見つけた案内板によると、
見晴台までの散策コースも整備されていて、
けっこう歩けるようになってるようだ。
山登りというほど大げさなものじゃないけど、
時間があれば歩いてみたかった。
なんか、あまり撮るものがなかったので、
ハシブトガラスでも撮ってみた。
けど、ハトとスズメとカラスだけは
撮ってもちっとも嬉しくないや。
同じ野鳥なのに。
撮りも夏の午後はお休みらしい。


 うぬまの森の臨時休業にしてやられてしまったのだけど、その代わり各務原自然遺産の森の存在を知ることができてよかった。時間が全然足りなくて今回はほんのさわりしか見ることができなかったけど、ここはなかなかよさそうなところだったので、また機会を見つけてぜひもう一度訪れたい。
 このページの紹介も中途半端になってしまった。写真の収穫もほとんどなく、残念。
 こんなときもある。

 所在地: 岐阜県各務原市
 時間: 8時30分〜5時
 定休日: なし
 入場料: 無料
 駐車場: 無料(160台)
 所要時間: 1時間〜2時間

日常・非日常写真一覧へ ホームに戻る