2005年5月23日
「王子バラ園(おうじばらえん)」
愛知県春日井市
地図
撮影 OLYMPUS E-10
春日井に「王子バラ園」というものがあるらしい。 王子製紙の工場内で、無料バラ園だという。 聞いたことないし、よく分からないけど、 とりあえず家から近いので行ってみた。 駐車は大丈夫かなと思ったら、ちゃんと敷地内に 臨時無料駐車場があった。至れり尽くせりだ。 名古屋方面から行くと、25号を北上して、 「上条町6」の信号を過ぎたすぐを左に入る。 駐車場は敷地に入ってすぐ右側。 |
|
バラ園は駐車場の左側。 なるほど、ここがそうか。 王子バラ園。名前がいい。 王子様のバラ園みたいで。 けっこう人もいる。意外と有名らしい。 地元の人が多いんだろうけど、 噂を聞いて初めて訪れた人もいたのだろう。 しかし、工場の敷地内で、無料というのも なんとなくプレッシャーを感じる。 ホントによそ者が入っていいのかなぁ、と。 |
|
甘い香りに誘われる虫のように、 バラ園へよろよろと。 おお、咲いてる、咲いてる。 どうやら満開かぼちぼち盛りを過ぎ始めた頃 のようだ。 遠くに白い煙を吐く煙突が製紙工場であることを 思い出させる。 ここは工場の敷地というより、社宅の敷地に 当たるのかもしれない。 だから、工場の人が作業してるような 場所ではない。 |
|
園内はいくつかのスペースに区切られていて、 フェンスにからまりながらとか、花壇とか、 いろいろな植えられ方、咲き方をしている。 バラに関してはまったく知識がないので、 どれが珍しいんだかどうなのかも分からず、 周りを見渡し、しばし立ちつくす。 200種、2,000株もあるから、 どれを撮っていいものやら。 |
|
とりあえず目についたバラをちょこちょこ撮りつつ、 園内を一周することにした。 おばさまグループがさすがに多く、 次に小さな子連れのお母さん、老夫婦、 あとカメラのお父さんもちらほら。 バラの切り花がもらえるらしく、 選んでもらっている人たちもいた。 |
|
ちびっこカメラマンも活躍。 小さな女の子でもデジを使いこなす。 |
|
スタッフの人たちがずっと手入れをしていた。 古くなった花を摘み取り、 地面に落ちた花びらを掃除する。 これだけ広くて本数も多いから大変だ。 無料なのが申し訳なく感じる。 |
|
バラの品種名なんてひとつとして 知らないから、今回は名前プレートも メモ撮影しておいた。 「ゴールド・バニー(CL)」 当たり前かもしれないけど、全部の品種に 名前がついてるものなんだ。 すべてのバラに名札を付けてある 心遣いもありがたい。 |
|
これは名前プレートを撮り忘れてしまった。 しまった。 けっこうオーソドックスなバラに見えるけど、 どうなんだろう。 バラの花束を買うとこんなバラのような気がする。 買ったことないからよくは知らないけど。 バラ撮影は、全部咲いてしまったときよりも つぼみが残ってるときの方がいいようだ。 桜も満開よりも7分咲きがベストだと言うし。 |
|
これはスカーレット(クイーン・エリザベス)。 名前からしてイギリス産。 バラといえばイングリッシュが本場、 なのかもしれない。 写真は赤色が飽和してしまってる。 花写真はあまり天気のいい日より 曇っている方がいいと思う。 特にバラは。 日差しが強すぎると色が飛んでしまうから。 |
|
白いバラもいいもんだ。 こうしてたくさんをフェンスにからませたりすると 特に。 あ、名札撮り忘れた。 |
|
「サーモン・ゴジャール」。 ゴジャールって、とか思いながら撮る。 サーモンでごじゃーるよ、みたいだ。 そう、途中から名前に惹かれたものを 撮っていったんだった。 馬の名前で馬券を買う、みたいに。 (ちょっと違う) |
|
これは名前よりも姿に惹かれて撮った。 「セキシーレキシー」(関市の歴史、なわけない)。 花びらの様子といい、色合いといい、 このバラは気に入った。 でも名前は本当に「セキシーレキシー」で いいんだろうか? プレートにはそうあったけど、 ネットで検索してもまったく出てこない。 間違えているかもしれない。 <追記> その後、「セクシー レクシー」であることが判明。 プレートの表記がなまってたっ。 |
|
白バラの「ドン・ファン」。 白いタキシードを着たドンファン野郎め、 とちょっと反感を抱いたり。 でも、白いバラにドン・ファンと名付けたセンスは なかなか。 |
|
青いバラになりそこねた、青の名前を持つ、 薄紫色の「ブルー・シャトー」。 そんな曲もあったっけ。 |
|
今日見た中で一番気に入ったのがこれ、 「マダム・ヴィオレ」。 気品のある色と、バラらしいスタイル。 作者は寺西菊雄という日本人なんだとか。 香りがないバラとしても有名らしい。 |
|
「荒城の月」一輪。 日本人作のバラもいいではないか。 世界的な評価は知らないけど、 日本人の感覚に合うのは日本のバラ ということになるのだろうか。 |
|
これも名前のプレートを撮り忘れてしまった のだけど、とても好きなバラだ。 他とはちょっと違う趣がある。 野バラっぽいと言っていいのかどうか。 野バラを見たことがないので何とも言えない。 |
|
バラ以外の花もいろいろ咲いていた。 花畑その1。 ヒナゲシ、かな? あの、「おっかのうえ〜 ヒッナゲシの花で〜♪」の あのヒナゲシか? |
|
花畑その2。 これは何だろう。よく分からなかった。 キンセンカじゃないと思うけど、はてな。 |
|
もうコスモス? ぽつぽつ咲いていたけど、これってコスモス だよなぁ。 こんな5月の終わりから咲くもんなんだろうか。 なんか、秋のことを思い出して気持ちが焦った。 |
|
このバラ園、野草は少なかった。 ほとんど咲いていなかったかもしれない。 写真のこのヒメジョオンは駐車場脇に 咲いていたやつ。 いや、ハルジオンか? でもハルはつぼみが下向きだから、 これはヒメだと思うけど、分からない。迷う。 ヒメにしてもハルにしても、 バラの隣で咲こうとは思わなかったか。 |
|
王子バラ園はオススメできる。 行ってみるまでどういう感じのところが分からず、やや不安だったけど、行ってみれば人もたくさんいるし、園内は広くてバラの種類も本数も申し分ない。 工場の敷地内といっても、工場の人の目を気にしながら、お邪魔します〜、見学させてくださいー、という感じではなく、雰囲気のいいバラ園だった。 何しろ入るのも、駐車場も無料という気前のよさをみせる、王子製紙。ありがたく見学させてもらっていいと思う。 開園時間がはっきり書かれてないのでよく分からないのだけど、社宅の敷地だから、基本的に終日開いてるような気もする。少なくとも、工場が稼働してる午前から夕方までは開いているのだろう。 ただ、開園してるのはバラが咲いてる時期だけかもしれない。バラは5月から10月まで咲いているらしいので、そのあたりは見られるようだ。 (曖昧な情報で申し訳ないです。また何か分かった追記します) 場所: 愛知県春日井市王子町1 時間: 不明(午前から夕方くらいまで?) 休み: なし(だと思う) 入園: 無料 駐車場: 無料(30台程度) 公式サイト |