今年たぶん最後になるであろう雑煮を食べた。
これはどこ風というのだろう?
関西の白みそではもちろんなくて、関東風のすまし仕立てに近いけど、たぶん違う。
三重県風なのか、それともうちの田舎の人間が勝手に作ったものなのか。
三重県というと一応関西寄りなのだけど、明らかに関西風の雑煮ではない。少なくとも松阪あたりまではそうじゃないと思う。もっと西はどうなのか知らないけど。
そもそも私は白みその雑煮など食べたことがない。一体どんな味がするのか見当もつかない。
白みそのみそ汁に近いのだろうか?
というよりも、関東風の雑煮も、他の地方の雑煮もよく知らないので、どれがどれやらさっぱり。
三重の田舎の雑煮は、かつお節と昆布でだしを取って、そこに最近はインスタントのだしを加えて、餅は角餅を焼いたもので、具はカマボコと菜っ葉くらい、とてもシンプルなものだ。
味はかなり濃いと思う。関西人が食べたらなんやこれ、しょっぱっ! と驚くに違いない。そのへんは何でも味付けが濃い名古屋風味も加わっていると言えるだろうか。
とりたてて雑煮も餅も好きではない私だけど、いつか機会があればいろんな地方の雑煮を食べてみたいと思う。
けど、送ってもらうわけにもいかないし、そうなると現地まで正月に行かないと駄目ってことになる。
うーん、それは難しいかも。
となると、地方出身者を集めて、大雑煮大会をしてもらって、そこに参加するのがよさそうだ。
って、そんな大会あるのか?
|