普通の問題群(その1)の解答と戯言


問題に対する解答と、一応それに付随する解説と戯言を並べてみました。不備等があれば遠慮会釈なしに指摘して下さい。

01初代の天皇は神武天皇、では第2代の天皇は誰? 綏靖天皇
02ダウニング街10番地と言えばイギリス首相官邸、ではダウニング街11番地と言えばどんな建物?蔵相官邸
03日本で唯一「密教学科」を設けている大学は何処?高野山大学
04漫画「ドラえもん」に出てくるジャイアンの店は何屋?雑貨屋
05宇宙の始まりに於ける特異点をビッグバンと言うのに対し、宇宙の終わりに於ける特異点を何と言う?ビッグ・クランチ
06削除
07昭和47年、稲本虎翁が高松市を本拠に創設した右翼団体で、昭和62年の自民党総裁選では竹下登を「褒め殺し」にしたことで知られる団体は?日本皇民党
08歌手の加山雄三が、作曲家として使うペンネームは何?弾 厚作
09『試験に出る英単語』や『試験に出る日本史』等の『試験に出る』シリーズを出している出版社は何処?青春出版社
101604年に定められた、ポルトガル商人に対抗する為、特定の商人に生糸を一括購入・販売させる制度を何と言う?糸割符制度
11昭和45年に起きた三島由紀夫割腹事件で、彼の介錯をした後に自らも割腹自殺した早稲田大学の学生は誰?森田必勝
12タイムボカンシリーズで、ドロンジョ、トンズラー、ボヤッキーが登場する番組は「ヤッターマン」、ではアターシャ、ドワルスキー、セコビッチと言えば何?オタスケマン
13本名は谷本敦雄、大阪電気通信大学工学部を卒業し「谷本憲彦」の芸名で歌手デビューした人で、近年になって爆笑問題に「清水健太郎が心を入れ替えたような奴」と言われたのは誰?速水けんたろう
14歴史学者ジェームズ・トリスロー・アダムスが、著書『The Epic of America』の中で初めて使った言葉で、アメリカでの成功を意味する言葉は何?アメリカン・ドリーム
151つの円とその円周上に無い1点があり、その点を通って円と交わる任意の直線を引くとき、直線と円との交点とその点とで出来る2つの線分を2辺とする長方形の面積は一定である、とは何の定理?方べきの定理
16ロッテが製法特許を持っている、香りを損なわずにカカオを加工することが出来る加工法を何製法と言う?マイクログラインド製法
17東京六大学の全てに名前が共通して存在する唯一の学部は何?法学部
18当初のコンビ名は「なめくぢ」だったが、事務所の方針で変更させられた、有野晋哉と濱口優の2人組は何?よゐこ

戯言


クイズ