英国横断風クイズ

日英混在クイズの解答


1 嘗ての名前はコールブルックデール・ブリッジ(Coalbrookdale bridge) と言った、1779年にジョン・ウィルキンソンとアブラハム・ダービーによってイギリスのセバーン川に架けられた、全長60mの世界初の鉄橋の現在の名前は何? アイアン・ブリッジ
2 ラジオ体操第1、最初の運動は何? 背伸びの運動
3 現在の日本の公定歩合は何% 0.5%
4 What name is given to nuclides that have the same number of nucleons, but different atomic numbers? isobars
5 ジョン・レノンのミドルネームは元々はウィンストンでしたが、1969年にそれを変えました、何と変えたのでしょうか? オノ
6 東京駅の設計者は辰野金吾、ではそのモデルとなったアムステルダム中央駅の設計者は誰? ペトルス・カイパース
7 Which Chinese-American architect in the 1980s designed the pyramids in front of the Louvre and the former Richelieu wing opened in 1993? I M Pei
8 元々はイギリス国教会が入植し、現在はアルゼンチン領フェゴ島の中心都市となっている、南緯54度48分と世界最南端に位置する街は何処? ウスワイア Ushiaia
9 今年(平12)から、連休にするためにずらされた祝日は、成人の日と何? 体育の日
10 In the US, Vice-President Geroge Bush was elected President in 1988. Who was the last Vice-President before Bush to become President? Gerald Ford
11 医学生の頃に南米を旅行した旅行記『モーターサイクル南米旅行日記』や、日本で学生運動が盛んだった頃に東大に立てこもった東大生も読んでいたという、実践的なゲリラ戦術論『ゲリラ戦争』等の著作を残している、キューバ革命の立て役者の一人と言えば誰? エルネスト・チェ・ゲバラ
12 ラッキィ池田の本名は池田新一ですが、アンラッキー後藤の本名は何? 後藤美葉(みよう)
13 仲代達矢扮する宿敵・室戸半兵衛との対決の場面は日本映画史に残るアクションシーンと言われている、藩の内紛に首を突っ込む浪人を三船敏郎が演じた、「用心棒」の続編でもある、黒澤明監督の映画は何? 椿三十郎
14 According to which religion does the world experience a cycle of four ages called yugas? Hinduism
15 明治時代の社会主義者で、荒畑寒村と結婚するも後に離婚し、幸徳秋水と同棲、明治44年に大逆事件で死刑になった人は誰? 管野スガ
16 眉輪王に暗殺された、第20代天皇は誰? 安康天皇
17 Which Caribbean writer, poet and dramatist was the authour of In A Green Night, The Castaway, The Gulf and founded the Trinidad Theatre in 1959? Derek Walcott
18 ミャンマーが最も近い大陸の国でありながらも、インドの直轄領となっている、ポート・ブレア等の都市があるベンガル湾の島々を何と言う? アンダマン諸島
19 18世紀後半にイギリスの医者ラッセルがブライトンの海岸に、日本では明治14年に後藤新平が愛知県千鳥ヶ浜に開いたのが始まりと言われる娯楽と言えば何? 海水浴
20 設計したのはアルフレッド・ウォーターハウス(Alfred Waterhouse)、大英博物館が手狭になったことから、コレクションのうち自然科学に関するものを分離してケンジントンに設立された博物館と言えば何? 自然史博物館 (Natural History Museum)
21 What is the food that means “source” in Tamil language? curry
22 レイヨグラフやモンタージュの技法を写真に応用し、主にアメリカとフランスで活動した、本名をエマニュエル・ルドニツキーという写真家・美術家は誰? マン・レイ
23 アメリカでも指折りの圧力団体である全米ライフル協会(NRA)の会長を務めている往年の映画俳優は誰? チャールトン・ヘストン
24 What kind of animal is Nipper, in the famous HMV logo? Dog
25 イギリスのニューカッスル・アポン・タインからカーライルまでの約118㎞の長さがある、ローマ帝国の北限を示す壁を、皇帝の名前から何と言う? ハドリアヌスの壁
26 よく歯磨きで「プラーク・コントロール」と言われますが、このプラークとはつまり何? 歯垢
27 What creature appears on the flag of Wales? dragon
28 尾張の士族の家に生まれ、東本願寺の奨学金を得て東京大学で哲学を学び、日本で最初の宗教哲学者として「精神主義」を唱えて信仰の近代化を試み、後には大谷大学の初代学長も努めた人物は誰? 清沢満之(きよざわ・まんし)
29 「カインとアベル」「ヴィーナスとアドニス」「バッカスとアリアドネ」等の神話を題材にした絵を多く描いた、イタリア・ルネサンスでヴェネチア派を代表する画家は誰? ティツィアーノ
30 1984年のアメリカ大統領選挙で、ウォルター・モンデール候補とのコンビで、史上初の女性の副大統領候補となった人物は誰? ジェラルディン・フェラーロ (Geraldine Ferraro)
31 To which city was John Calvin persuaded to return in 1541, to lead the reformation of the church, where he remained for the rest of his life? Geneva
32 数学橋、溜息の橋、等が架けられている川と言えば何川? ケム川
33 南米・仏領ギアナの沿岸に在る、1946年まで重罪犯の監獄が設置され、ドレフュス大尉も服役していた、島の名前は何? 悪魔島
34 Who described Japan as a divine country with the emperor at its centre? Mori Yoshiro
35 その台湾での名前は、ジュディ・オングによって「夏芝蘭」と名付けられた日本のグループで、そのボーカルが7ヶ月のスピード離婚をしたことで有名なバンドは何? SHAZNA
36 昭和61年に、国立音大を首席で卒業し、一連の「ピアノよ歌え」のCDや、キャベジンコーワのCM等に幅広く活躍しているピアニストは誰? 小原 孝(おばら・たかし)
37 1816年に成立した両シチリア王国とは、シチリア王国と何王国が合併してできたもの? ナポリ王国
38 What is the popular name for the action taken on 16 December, 1773, by a group of Boston citizens to protest against the British tax on tea imported to the colonies? Boston Tea Party
39 フランスの高速列車TGVとは何の略? Train a Grande Vitesse
40 兄には眼科医の傍ら明治天皇の歌集を編纂した歌人の井上通泰、弟には大和絵の近代化を目指し「右大臣実朝」等の作品がある画家の松岡映丘を持つ民俗学者と言えば誰? 柳田國男
41 Apart from the UK and Ireland, in which other country in Europe is English an official language? Malta
42 連合赤軍浅間山荘事件の時には警察庁長官として指揮を執り、後には初代総務庁長官も務めた政治家は誰? 後藤田正晴
43 何故か英語では"Bonin Islands"と呼ばれている日本の島々は何? 小笠原諸島
44 What is the name of the organisation made up of students in order to blame the capitalist roaders in the Cultural Revolution of China? The Red Guard
45 警察官の最も上の階級は警視総監ですが、皇宮護衛官の最も上の階級は何? 皇宮警視監
46 これはギリシアの地図ですが、首都のアテネはだいたいどの辺?
 
左図
47 苦みの強いペールと甘口のブラウンの2種類がある、上面発酵酵母で常温で発酵させる英国の伝統的ビールを何と言う? エール
48 Name the country in which the opera ‘Turandot’ is set. China
49 アメリカの名門大学UCLA、これは何の略? University of California at Los Angels
50 イギリスとアルゼンチンが領有を争ったフォークランド諸島、これはイギリス側の呼び名ですが、アルゼンチンでは何と呼ぶ? マルビナス諸島
51 In which city does OPEC have its head office? Vienna
52 これは誰の声?
(音声略。尚、女王のクリスマス・スピーチから引用)
エリザベス女王
53 1956年に槇有恒等に同行しマナスル初登頂を果たした、シェルパは誰? ガルツェン
54 エラスムス等の伝記や回顧録『昨日の世界』等を執筆したユダヤ系オーストリア人の作家で、第二次世界大戦が起きると世界に失望して、リオデジャネイロで妻と共に自殺した人物は誰? ステファン・ツヴァイク
55 What is the SI unit of electrical resistance? Ohm
56 現在までのうち、世界で最も在位期間の長かった王様は誰? ルイ14世
57 小便小僧マッネケン・ピスに対抗して、1987年に同じくブリュッセルに作られた小便少女のことを何と言う? ジャンネケ・ピス
58 The Jhelum, Chenab, Ravi, Beas and Sutlej are five tributaries of the Indus which flow through which region, whose name means five rivers? The Punjab
59 1969年に創設され、英国とその旧植民地の作家が英国の出版社から出した作品のみを対象にしていながらも、英国では最も権威が有るとか言われている文学賞は何? ブッカー賞
60 海中温泉等で近年観光地として売り出し中の、新島とともに東京都新島村を構成するもう1つの島は何? 式根島
61 In which Central American country did the constitution of 1949 forbid the establishment of an army? Costa Rica
62 (削除) (削除)
63 欧州の国で、グリニッジ標準時を使っているのは、イギリス、アイルランド、アイスランドと何処? ポルトガル
64 19世紀のイタリア統一運動で活躍したマッツィーニとガリバルディの2人に共通するファーストネームは何? ジョゼッペ Giuseppe
65 Who is the present pope? John Paul II
66 明治3年に薩摩藩軍楽隊の教官のイギリス人フェントンが作曲したが、その旋律が日本語に馴染まないとされ、10年後に宮内省伶人長の林広守が改めて作曲した日本国の国歌は何? 君が代
67 ビートルズ等に代表される60年代にリバプールを拠点としていた音楽のことを、その近くを流れる川の名前から何と呼んだ? マージー・ビート
68 Honshu is the largest of four main islands of which country? Japan
69 1989年、ともにマンチェスター大学で歴史を勉強していたエド・サイモンズとトム・ロウランズの2人が結成した、当初は「ダスト・ブラザーズ」と名乗っていたユニットは何? ケミカル・ブラザーズ (The Chemical Brothers)
70 食いっぱぐれがないようにと、ラテン語で「稲」という名前を付けられた劇作家は誰? 平田オリザ
71 今からお聞かせするのは、昨年行われた或る競馬のレースの実況中継です。そのレース名をお答え下さい。
(音声略。尚、BBCの中継から引用。)
ジャパンカップ
72 What was the group of European rulers formed in 1815 by Alexander I of Russia, Francis I of Austria and Frederic William III of Prussia to negotiate the Second Peace of Paris after Napoleon’s final defeat? The Holy Alliance
73 これからお聞かせしますのは、或る言語で1から10まで数えたものです、何語でしょう?
(音声略)
アラビア語
74 Who was the second wife of Henry VIII? Anne Boleyn
75 以心崇伝と並ぶ江戸幕府の宗教行政の中心人物となった天台宗の僧侶で、日光山を再興し、1624年には上野に寛永寺を開いたのは誰? 天海
76 平成に入ってから今までに、1億秒以上経過しているでしょうか?=1157.41日 はい
77 In Greek mythology, who was the twin sister of Apollo? Artemis
78 欧州連合の機関で、欧州議会はストラスブールに在りますが、欧州裁判所は何処に在る? ルクセンブルク(市)
79 原作はトレイ・パーカーとマット・ストーン、アメリカのコロラド州を舞台に、小学校3年生のスタン・マーシュ、カイル・ブロフロフスキー、ケニー・マコーミック、エリック・カートマンらが暴れまくるコメディアニメは何? サウスパーク
80 弟フランツの陰謀で恋人を奪われて盗賊の首領となってしまう主人公カール・モールを描いた、シュトゥルム・ウント・ドランクの代表作とも言われている、ドイツの劇作家シラーの処女作は何? 群盗
81 In which city did Adolph Hitler rise in a riot in 1933? Munich
82 西暦829年に、6世紀以来対立していたアングロ・サクソン七王国を統一したウェセックス王国の王は誰? エグベルト
83 オランダのデン・ハーグにある国際司法裁判所は、アメリカの或る大富豪の寄付によって完成しましたが、それは誰? カーネギー
84 In North American universities, what title is given to a person of the academic rank immediately below a full professor? Associate professor
85 本場イギリスでは"steeplechase"と呼ばれており、日本ではジャンプレースと改称された競馬のレースの種類は何? 障害競争
86 007等が所属していることになっているイギリス情報部MI6、このMIとは何の略? Military Interigence
87 Who was the first king of the Italian Kingdom founded in 1866? Victor Emanuel II
88 イントロクイズです。次の曲のタイトル、歌手、更にその曲に参加したゲストの3つを答えて下さい。 While my guitar gently weeps, The Beatles, Eric Clapton
89 Barani, turntable, seat drop, crash-dive and free-bounce are movements in which sport? tranpolining
90 14ポンド、則ち約6.35㎏を1とする、イギリスで未だによく体重を表すときに用いられる重さの単位は何? ストーン
91 かつては巴県、渝州とも呼ばれた中国の都市で、長江と嘉陵江が合流し、1938年の国民政府の遷都以来人口が増加し、97年には直轄市となったのは何処? 重慶
92 Which is the early 19th century radical group of handicraftsmen who broke the machines that were replacing them? The Luddites
93 風の名曲「22才の別れ」、別れたのは22才ですが、付き合いだしたのは何才からと考えるのが最も合理的でしょうか? 17才
94 Which city was built on the Rialto Islands, a small archipelago at the northern end of the Adriatic Sea? Venice
95 第1回ベストドレッサー賞も受賞した財界人で、昭和63年には東北地方は熊襲であるという失言をしたサントリーの元社長は誰? 佐治敬三
96 イギリスで、'satsuma' と言ったら、どんな果物のこと? 温州みかん
97 英国の聖職者で、カンタベリー大司教となったものの、時の国王ヘンリー2世と対立したためカンタベリー大聖堂の中で暗殺された、T.S.エリオットの詩劇『寺院の殺人』のモデルともなっている人物は誰? トマス・ベケット (Thomas a Becket)
98 What kind of animal means “men in the forest” in Malay tongue? orangutan
99 建築家・辰野金吾の弟子に当たる人で、アーキテクチュアを「建築」と訳したり、明治神宮や築地本願寺の設計等も担当した建築家は誰? 伊東忠太

戯言

  • アイアン・ブリッジ
    イングランド中央部の山間に在る。大したことはない。

  • 0.5%
    平成12年当時のお話。現在は平成13年9月19日以来の0.1%。

  • I M Pei
    Ieoh Ming Pei。米国籍。中国名は「貝聿銘」。その他、香港の中国銀行を設計。

  • 後藤美葉
    その後、惜しまれつつ芸能界を引退した。勿体ない。

  • チャールトン・ヘストン
    2003年4月に退任。

  • ハドリアヌスの壁
    西暦188年に建設を指示。今では殆ど壊れている。

  • dragon
    ご覧の通り。因みに、ウェールズは連合王国が出来る前にイングランドに併合されていたので、ユニオンジャックにウェールズの旗は含まれていない。

  • ケム川
    英ケンブリッジを流れる川。川下りをすると楽しい。

  • Boston Tea Party
    この"Tea Party"を「茶会」と訳したのは誤りで、ここでの"party"は集団ぐらいの意味(雪山に登る「パーティー」とかの用法を想起しよう)。問題文中にある"group"とほぼ同義。そもそもこの事件は、インディアンに変装した米国人がお茶を船から海に捨てた事件であって、お茶会なんか開かれてません。ということを言いたいがために出した問題。

  • 小笠原諸島
    その後の調査で、"Bonin"は日本語の「無人島」が欧州で訛ったもの、との説が有力であることが分かった。

  • マルビナス諸島
    地図を見た限りでは、どう見てもアルゼンチン領と考えるのが自然。

  • ルイ14世
    在位1643-1715の74年間。昭和天皇は5位。

  • ジャンネケ・ピス
    全くマイナー。歴史的意義も無し。

  • John Paul II
    「ヨハネ・パウロ」も英語になると「ジョン・ポール」になってしまい、急に言われても誰だか分からない。

  • マージー・ビート
    尚、1974年に「マージーサイド県」が出来て、リバプールが県都になった(「州」と言う人もいます)。

  • ジャパンカップ
    私が在英中に見ることができた、唯一の日本の競馬レース。

  • Munich
    「ミュンヘン」はドイツ語なので不可。因みに、ミュンヘンをイタリア語では「モナコ (Monaco)」と言う。非常に紛らわしい。

  • Victor Emanuel II
    「ヴィットーリオ・エマヌエーレ」はイタリア語なので不可。英語では味気なく「ヴィクター・エマニュエル」。


    クイズ英国横断風クイズ