第4回 水谷記念

有馬記念に投票クイズ-解答


1 宮城谷昌光の小説『晏子』に描かれている晏親子は、戦国の七雄のうち、何処の国の軍師だった?
2 法政大学の初代学長で、明治25年に法典調査会委員となって民法と商法を立案起草し、その注釈書である『民法要義』等を著したのは誰? 梅 謙次郎
3 北京の天安門の前には毛沢東の肖像画を挟んで2つの言葉が書かれていますが、それは「中華人民共和国万歳」と何? 世界人民大団結万歳
4 日本ダービーの第1回優勝馬はワカタカですが、1780年に行われたイギリスの第1回ダービーの優勝馬の名前は何? ダイオメド
5 仏教の修行者の最高の段階で、一切の煩悩を脱し、生死を離れ、世人の供養を受ける資格のある聖者のことを何と言う? 羅漢
6 アニメ「ドラえもん」の主題歌「ドラえもんのうた」を歌っているのは誰? 山野さと子
7 孫文夫人の宋慶齢、蒋介石夫人の宋美齢の姉で、孔祥煕と結婚した長女は誰? 宋 靄齢
8 昭和21年に行われた戦後最初の夏の高校野球大会は、甲子園球場がGHQに接収されていたため甲子園では行われず、何処の球場で開催されたでしょう? 西宮球場
9 昭和56年5月16日に放映された、フジテレビ「オレたちひょうきん族」の第1回目のオープニングで、ビートたけしに「ブスだねぇ~」と言われている女性は誰? 今くるよ
10 オウム真理教の石井久子と飯田エリ子が一緒に働いていた保険会社は何処? 日産火災海上保険
11 三国志に登場する劉備の息子で、愚か者であったため、今でも中国では馬鹿の代名詞になっているのは誰? 阿斗(劉禅)
12 (曲が流れて)これは或るピアノ曲の左手だけを弾いたものですが、この曲の題名は何? トルコ行進曲
13 銀行を格付けして、拓銀や日債銀を最低のEランクにしている、アメリカの代表的格付け機関は何? ムーディーズ
14 日本で唯一、市の名前と市長の名字が同じである岩手県の都市は何処? 久慈市(久慈義昭)
15 昭和30年に自由党と民主党が合同して自由民主党が出来ましたが、その時の民主党の総裁は鳩山一郎、では自由党の総裁は誰だった? 緒方竹虎
16 東京の浅草観音は、7月10日に参詣すると何日参詣したのと同じ功徳が有るとされているでしょう? 四万六千日
17 「ぼたんちゃん」をマスコットキャラクターとして、10月21日から第5回ねんりんぴっくが開催される都道府県は何処? 島根県
18 10月10日に、改名してから初のアルバム「ゴールド・エクスペリエンス」を発売した元プリンスと言えば誰?
19 映画007シリーズの中で、日本が舞台となり、丹波哲郎やボンドガールとして浜美枝が出演している映画のタイトルは何? 007は二度死ぬ
20 作詞は松田聖子、作曲は坂本龍一が担当した、自殺した岡田有希子の最後となったシングルは何という曲? くちびるNetwork

戯言

  • 梅 謙次郎
    平成11年7月19日に民法・商法施行100周年記念切手が発行され、穂積陳重、富井政章とともに意匠となった。因みに、民法の米倉明教授は講義でしょっちゅう「梅先生、梅先生」と言っていた。

  • ダイオメド
    英国ダービーは、世界的携帯電話会社が冠スポンサーとなっていて「ヴォーダフォン・ダービー」と呼ばれている。

  • 今くるよ
    レストランで食事をしているような場面だった。因みに、最終回の最後に再現していたが、この時に言われたのは山田邦子(だったと思う)。

  • 緒方竹虎
    元新聞記者。首相目前に病死。


  • 筆記ならではの問題。1993年6月7日に改名。読み方は"The Artist Formerly Known as Prince" 又は単に"The Artist"

  • 007は二度死ぬ
    丹波哲郎がかっこいい。

  • くちびるNetwork
    この次に予定されていたのは「花のイマージュ」(作詞作曲・かしぶち哲郎)


    クイズ第4回 水谷記念