TED+Talkies メルマガ 第80号 2019.03.21 |
こんにちは みなさん 群馬でも桜が咲き始めました。日当たりのよい桜並木の5分咲きを楽しんできました。 新宿御苑の桜便りによると先週(15日金曜日)に開花したとのこと。暖かい日が続いているので、今週末は見ごろになるかも知れません。 ━ もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1. AI 翻訳機は 英語教師を失業させるか? May I? など機能語だけの文による学習法 2. ATEM 東日本支部春期例会 3/24 開催要項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新宿御苑とは 新宿駅をはさんで逆側ですが、開催はお昼過ぎです。 御苑でお花見弁当してからでも、お出でください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1. AI 翻訳機は 英語教師を失業させるか? May I? など機能語だけの文による学習法 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 急速に実用化してきたAIによって多くの職業が衰退していくと予測されている。19世紀の産業革命や、近年のロボットと異なり、知的職業分野での人員削減が進むことが特徴のようだ。 教育界で見ればAI翻訳機の登場である。 言語で苦しんだり、戸惑うことがなくなるとすれば大歓迎である。しかし英語で喰っている教員・講師・塾・出版界はどうなるのだろうか? 人員整理の冷たい風が吹き始めるのだろうか? 今度の日曜日(24日)に開催される ATEM 東日本支部春期例会では、こうした時代の鳥羽口に立つ AI 翻訳機開発者として、別の角度からの視点を提案したい。 会場は WiFi が使えるので、ワークショップ風に操作してもらいながらの発表を予定している。 ━━━━━━━ 探索予定の ターゲット・シーン ━━━━━━━ 発表では、AI 翻訳機や 対訳コーパスを使って 使える一言を探索する方法を扱う。 ここでは、先行的に、見つけたシーンを 3 つ紹介する。 1 往年の名作映画「カサブランカ」より いわくありげな男がマスターに寄ってきた。相手にしないで腰掛け帳簿を繰り始めたマスター。男はあきらめず椅子に手をかけながら声をかけるその一言・・・ 2 ヒッチコックのサスペンス映画「ロープ」より 将来を嘱望される若き青年が、高層マンションに恩師と両親を招いて開いたパーティで一言・・・ 3 今日なおリメイクされる「キングコング」より キングコングを求めてやってきた地図にない海域。あてどない航海に焦りと不安が増してくる。本当にあるのか? 見つけたら見つけたで大丈夫なのか? ・・・と詰め寄られて一言 なお、20分枠では収まらないことが予測されるため、あらかじめ必要事項を明記したマニュアル(A4で32ページ)をウェブに公開しておいた。会場で流れと要点をつかんでいただき、マニュアルを見ながら再現できるようにとの趣向だ。 また、田淵は今回初めて iPad でプレゼンすることにした。これまで Windows 一辺倒だったことを考えれば大転換である。ただ、困ったことに iPad は USB が不便なことがわかった。それで、発表で使う資料はあらかじめウェブにあげておくことになったと言う事情もある。 ━━━━━━━ 発表原稿 兼 操作マニュアルへの URL ━━━━━━━ https://www.mintap.com/news/atem201903.pdf なお、この発表で、AI翻訳機・Voijjar と対訳コーパス・CORPORA を使って収集した映画のシーンのうちからお勧めのスキット 8つ にアクセスできる pinpoint URL も紹介しておく。pinpoint URL は クラス授業や課題提示で使うことを想定したシステムである。 ━━━━━━━ お勧めのスキット集への pinpoint URL ━━━━━━━ http://www.mintap.com/talkies/pac/corpora.html?key%3D%28may%7Ccan%29%28I%7Cyou%29%26at%3D4861,12930,45050,45228,12570,30486,10156,18081%26cop%3D0 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2. ATEM 東日本支部春期例会 3/24 開催要項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 不思議なことにメディアや教育を標榜する学会(たとえば外国語教育メディア学会)の会場で 今だに WiFi が使えないことがある。それぞれ事情があるのだろう。 田淵がワークショップは大抵 eラーニングである。そこで現場の担当の先生にお願いして 有線なりWiFiなりを準備していただくことになる。担当の先生方には例学なく熱心に対応していただき感謝している。 しかし、全体として WiFi が使えるようにしようとの話は聞こえてこない。 他方で、1,000人規模の大会場で開催される言語処理学会の年次大会では当たり前のように受付で WiFi への案内がされる。やろうと思えばできることなのだ。 今回の ATEM 東日本支部春期例会会場である麗澤大学東京センターは、教室に WiFi が装備されていて、毎回 アクセスの案内がされる。 eラーニングやコミュニケーションに対する意識の高さなのだろうと、感謝している。 ━━ 開催要項 ━━━━━
━━ プログラム ━━━━
・・・ 本文は ここまで ・・・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Talkies 最新版の入手と確認方法 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブラウザ(推奨はクロム Google Chrome)で以下のアドレスにアクセスします。 http://www.mintap.com/talkies/talkies.html Mac や iPhone、iPad の場合は Safari でも動きますが、不具合が出ることもあります。そのような時は Google Chrome をお使いください。 * 最新版は バージョン 1.90.222 です。 バージョンの確認は トーキーズの ||| menu ボタンからポップアップするメニューで、「トーキーズについて/バージョン」で表示される小窓にあります。 バージョンが古い(番号が小さい)ときには、トーキーズに再アクセスします。再アクセスするには、(シフトキーを押しながら)アドレスバーのすぐ左(Safari では右)にある「リロード」ボタンをクリックあるいはタップします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Talkies 利用規約について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ご利用の方は、必ず「Talkies の利用規約」をお読みください。よくあるナガナガしいものではなく、A4の裏表ほどに短く簡潔にまとめています。 利用規約は、Talkies の [menu] ボタンからポップアップするメニューで、「トーキーズについて/利用規約」で開きます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メールマガジン 購読中止の手続き ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールは トーキーズのワークショップに参加された方や、会合などでお話をさせていただいた方に お送りしています。 購読中止をご希望の方は このメールへの返信のタイトルに「購読中止希望」とお書き込みください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メールマガジン バックナンバーのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前号のメルマガは次のページです。 * http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/tmail/talkies_mm_0079.html その他のバックナンバーは次のサイトに公開しています。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/tmail/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 昨日(20日)、国連の幸福度調査結果が発表された。日本は156ヵ国中58位だそうだ。 ただ、アンケートによる評価にはお国柄が影響するとされるので、欧米と順位を比較してただちに高低を論じることはできない。しかし気になることがある。幸福度に影響したとされる要因分析(explained by・・・)である。 報告書記載の要因には経済(GDP)、社会保障、健康(寿命)、自由(freedom to make life choices)、寛容さ(generosity)、腐敗(corruption)の6つがあげられている。さて、どれが高くどれが低いのだろう。この比較は、国ごとの比較より意味がある。なぜなら解答した母集団が同じだからである。 報告書には国ごとの要因割合が棒グラフ(積算)で示されている。それによると、極端に悪い(=幸福度が低い)のが「自由(freedom to make life choices)」と「寛容さ(generosity)」なのだった。世界の順位にすると64位と92位だ。 日本から寛容さが失われつつあると実感していたが、数字で示されると説得力がある。そう言えば・・・ コカイン問題で逮捕されたピエール瀧の作品が次々とお蔵入りにされている。たとえば SONY はこの件で「お詫び」するとともに音楽や映像の配信を停止し、店頭からは回収すると表明した。面倒なことには関わらず排除する姿勢である。この件は表現の自由にも関わる社会問題だ。 女性アイドルグループ・はっぴっぴの木由莉愛(ゆりあ)は不都合な写真をウェブに公開されたことでファンなどから批判を浴び解雇・降板させられていたが、グループの仲間たちが合成写真であることを解明して、事態は回復に向かっているそうだ。この件は偽計業務妨害であり、人権侵害にも問われる事件である。 個々の事例には個々の要因がある。しかし共通する事例が増大しているとすれば、それは同時に社会問題である。社会問題であれば、同じ社会で暮らすすべての人に同じ排除の論理が適用される可能性が高くなる。 この間のアメフト、体操、大相撲などなどのハラスメント、学校でのいじめや教師による隠蔽と助長、「あなたの質問には受け付けない」と言い放つ官房長官や事務局長、「○○に嫌われたらおしまい」と言い放つ部長・・・ 幸福度は上から3分の1でありながら、寛容度は逆に下から3分の1と言う現実をしっかり見据えたい。これを変えられるのは、他でもないわたし達自身なのだから。 ダウンロードに関する著作権改定案が多くの関係者の批判を受け撤回されたことは朗報であった。声を上げることが無駄ではないことを示してくれた。 2019年03月21日 亥年 やよい 二十一日 申の刻 田淵 龍二 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ □ ■ Spread your idea through TED+Talkies group! □ ■ http://www.mintap.com/talkies/talkies.html □ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ |