TED+Talkies メルマガ 第76号 2019.01.12


こんにちは みなさん

今年のお正月は 全国的に 晴れた日が続いたようですね。

群馬では 恒例の空っ風も強くなく 穏やかでした。

しかし、世界も国内もいろいろと騒がしい出来事が続きそうです。

気を引き締めて 望みたいと思ったお正月でした。

ことしも よろしく お願いいたします。





━ もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 瞬く間に表示されるようになった
  日英対訳コーパスで高速検索が実現

2. ディズニーランドの フロリダの森が舞台の映画
  仔鹿物語 Yearling を 俳優コーパスに追加

3. 今だに真相不明の LET関東 研究発表禁止事件
  運営委員会に 説明を申し入れ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


さて、新年第1号は 昨年からの懸案事項で、無事に完了したもの2つ、ひとつの峠を越えて新しい局面に入り始めたもの1つの報告です。






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 瞬く間に表示されるようになった
  日英対訳コーパスで高速検索が実現
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


昨年正月に公開して1年が経ったことから、これまで懸案だった 検索速度の改善を行った。これまでは 数十秒かかることも稀ではなかったことから、壊れたかな?・・・と思うときがありましたが、今回の改良で 3秒もしないうちに結果が表示されるようになった。

従来比 10倍速である。

超快適な高速検索をお試しあれ。

日英対訳コーパス・コーポラ:
http://www.mintap.com/talkies/pac/corpora.html




その他、いくつかの改定もおこなった。以下のニュース記事に 図入りで解説がある。


ニュース ミント: 2019/01/08 日英対訳コーパス 数秒で検索
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/news/n20190108.html





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. ディズニーランド フロリダの森が舞台の映画
  仔鹿物語 Yearling を 俳優コーパスに追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


名作映画 仔鹿物語(The Yearling 1947)の対日訳が完了し、Seleaf や 俳優コーパス、そして CORPORA に組み込んだ。

シリーズの25作目である。

南北戦争の戦場となった南部ジョージアのさらに南のフロリダ半島に開拓農民として移住した一家の物語である。

1. 主要登場人物の少なさ
2. 自然の美しさ
3. 非文法表現の 多用

製作を終え、この3つが印象深かった。

自然の美しさを垣間見れるシーンを共有できる URL を紹介しておく。
http://www.mintap.com/talkies/pac/corpora.html?key=race%20ya&cop=0&vid=1&play=0



詳しくは こちらの記事に書かれている。
ニュース ミント: 2019/01/09 仔鹿物語 Yearling を 俳優コーパスに追加
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/news/n20190109.html


━━━━━━━
もくじ
━━━━━━━
1 仔鹿物語について
2 あらすじ
3 基本情報
4 際立った特徴が3つ
5 フロリダの広大な自然が楽しめるシーン
6 えっ 白人成人が 普通に非文法的な表現!?
━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. LET関東 研究発表禁止事件の解決に向けて
  運営委員会に 説明を申し入れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ミント音声教育研究所の田淵は、昨年12月20日付けで、外国語教育メディア学会(LET)関東支部長見上晃氏、同運営委員会、及び各運営委員に対して、研究発表中止処分に関する説明会の開催を求める申し入れ書を送付したことは、前号で報告した。

今号では、申し入れ書の全文と関連資料を次の記事にアップした。

ニュース ミント: 2019/01/07 研究発表禁止事件で LET関東支部に 説明を申し入れ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/news/n20190107.html


運営委員諸氏に 真摯な対応を お願いしたい。






・・・ 本文は ここまで ・・・





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Talkies 最新版の入手と確認方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブラウザ(推奨はクロム Google Chrome)で以下のアドレスにアクセスします。

http://www.mintap.com/talkies/talkies.html

Mac や iPhone、iPad の場合は Safari でも動きますが、不具合が出ることもあります。そのような時は Google Chrome をお使いください。


* 最新版は バージョン 1.90.108 です。

バージョンの確認は トーキーズの ||| menu ボタンからポップアップするメニューで、「トーキーズについて/バージョン」で表示される小窓にあります。

バージョンが古い(番号が小さい)ときには、トーキーズに再アクセスします。再アクセスするには、(シフトキーを押しながら)アドレスバーのすぐ左(Safari では右)にある「リロード」ボタンをクリックあるいはタップします。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Talkies 利用規約について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご利用の方は、必ず「Talkies の利用規約」をお読みください。よくあるナガナガしいものではなく、A4の裏表ほどに短く簡潔にまとめています。

利用規約は、Talkies の [menu] ボタンからポップアップするメニューで、「トーキーズについて/利用規約」で開きます。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン 購読中止の手続き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは トーキーズのワークショップに参加された方や、会合などでお話をさせていただいた方に お送りしています。

購読中止をご希望の方は このメールへの返信のタイトルに「購読中止希望」とお書き込みください。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン バックナンバーのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


前号のメルマガは次のページです。
* http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/tmail/talkies_mm_0075.html


その他のバックナンバーは次のサイトに公開しています。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/tmail/





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テレビを見ていてふと耳に残ったことばがあった。それは dirty word。話し手は米国人だった。

何かの報道番組で、アメリカではつい最近まで socialism が dirty word だったと言うような文脈だった。どうやら Trump の反対側でおこっている社会現象の話しだった。

気になって dirty word の用例を TED で探してみた。ヒットは 6 件。TED Talk のような層にいる人たちの間では 何が dirty word なのか気になったからだ。

1. multiculturalism 多文化主義(移民受け入れ)
2. compromise 妥協
3. peace 平和
4. slow のんびり=怠ける
5. evoled (ヒトはサルから)進化した
6. genius, high-talent 才能

面白いことに、ほとんどすべてのケースで 肯定的に訴えたいテーマのキーワードであるように見受けられた。文脈と切り離して真に受けてはいけない言葉のようだから、次のURLで CORPORA にアクセスして 確かめていただきたい。

http://www.mintap.com/talkies/pac/corpora.html?key=dirty%20word&cop=1

ところで、今の日本での dirty word は何だろうか? 残念なことに 日本には TED Talk のようなオープンな論議の場がないので検索不能だ。twitter レベルだと、中国や韓国・朝鮮あたりの関連ワードだろうか・・・(゚_。)?

そう言えば しばらく前に ある先生と話をしていて LET にも dirty word があることを教えられた。それがなんと TED だったのだ。その先生は TED Talk のファンで授業でも使ってきたのだが、例の発表禁止事件以来 利用を控えているとおっしゃっていた。そしてポツリとおっしゃった言葉が 今も耳に残っている。

・・・私も LET の会員の一人なので・・・

実は このような話を お聴きするのは この先生が初めてではなかった。

TED コーパス研究発表が潰された同じ研究大会の別の講演で、関西の先生が運営する TED コーパス・サイトの紹介がされた瞬間に 会場は異様な空気に包まれた。その暗く冷たい空気は、今だに多くの会員の中に 淀んでいる。

この1年間の動向に、学術団体としての危機感を持つ運営委員もおられるが、なかなか表立って意見が言えない雰囲気の悪さがあるようだ。

○○に嫌われたら 学会に居れなくなる」と言う ある幹部会員の言葉が 耳の底に張り付いたままだ。



2019年1月12日(土)
亥年 むつき 十二日 酉の刻
田淵 龍二

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■ Spread your idea through TED+Talkies group!

■ http://www.mintap.com/talkies/talkies.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■