TED+Talkies メルマガ 第75号 2018.12.21


こんにちは みなさん


今年も 残すところ10日になりました。

Talkies にとっての今年は、LET 関東支部からの不適切で不当な扱いで終わった昨年をものともしないで、研究と開発を続け、4つの学会で10個の研究発表を行い、多くの教育者、研究者と交流し、視野を広げることができました。

おかげさまで Talkies はこの秋で4年目に入りましたが、ひとつの峠を越え、新しいチャレンジを始めました。それは、多文化共生・多言語対応です。英語に限らず、さまざまな言語で学びと娯楽を届けたいと思っています。

これからも、身分や国籍や貧富の差に関わらず、意欲のある方々に自由に使っていただけるオープンサイトを続けていきます。

今後とも、ご支援ご鞭撻をお願いします。





━ もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. すぐ授業で使えるビデオ紹介
  ATEM 東日本支部大会が面白い

2. Talkies でベトナム語やアラブ語が聞ける
  多文化共生・多言語対応に本腰 Voijjar

3. 使いやすくなった Talkies の操作ボタン
  音声連動キャレットがわずらわしい方にも朗報

4. TED 著作権問題が決着
  LET 関東支部に説明会を申し入れ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



今号の目玉は、ATEM(映像メディア英語教育学会) レポート。

授業ですぐに使えるビデオが満載だった東日本支部大会から、ほんの一部だが紹介する。
クラス授業のスパイスとしての利用から、本格的なティーチインまで、使い方は工夫次第で学習を豊かにしてくれるメディアが、自由に使える時代が来たことを実感した大会だった。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. すぐ授業で使えるビデオ紹介
  ATEM 東日本支部大会が面白い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一番盛り上がったのは テレビコマーシャルを使った発表だった。東北大学の Kavanagh 先生によるもので、会場には笑いが巻き起こり、ときには驚きや悲鳴にもなった。

今回の支部大会での圧巻は 会長に就任した横山先生の所信表明兼研究発表だった。

全体としては8組9人の発表講演があった。

最初の渡邊先生の発表には間に合わなかったので申し訳ないが、Yagi 先生はプレゼンにおけるメディアの技法について、Kavanagh 先生はテレビコマーシャルの授業活用、特別講演の Sano 先生は映画を使ったジェンダー教育などについて、深井先生とスプリング先生のペアはフランス語の短編映画制作について、塚田氏は実話に基づくゴルフ映画を通した20世紀初頭の英国文化について、吉田先生は話題のゴーン氏の名前のつづりが Ghosn なのになぜ s の音が消えたのかなどについて、そして最後に横山先生が文体と語彙・語順と音声について講演し発表した。

ATEM の素晴らしいところは、素材(content)と言葉(language)と教育(learning)が分離していないことだと思う。素材・言葉・教育の3つが一体となってこそ、それぞれが本来の魅力を発揮できると考えている。素材(映画やビデオ)に対する愛情と洞察があるからこそ、それを伝える言葉が洗練されイキイキと生徒に染み込んでいくのではないだろうか。もちろん一人ひとりの研究や発表は、語彙表現にこだわったり、作品に思い入れたり、教育効果を求めたり、重心の置き所は違ってくる。しかし、全体として素材・言葉・教育の3つの調和を求めようという共同意思がひしひしと伝わってくる大会であった。

8組9人の発表のうちからすぐ授業で使えるビデオの紹介を ニュースミントに図入りでアップした。詳しくはそちらにゆずる。
URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/news/n20181219.html

このニュースページで紹介しているビデオ一覧を以下に記しておく。すべてすぐに視聴できるし、そのまま授業で使えるものばかりだ。

1. Funny Mouse Nolan Cheese Commercial
2. Walk-in fridge full of beer: men's dream come true
3. 映画コーパス Seleaf: オズの魔法使い 挿入歌 「魔法使いに会いに
4. TED Talks: How movies teach manhood
5. 対訳コーパス CORPORA / tell * the truth





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. Talkies でベトナム語やアラブ語が聞ける
  多文化共生・多言語対応に本腰 Voijjar
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スマホさえあれば お金を払わなくても 言葉を学べるようにしようと言うのが Talkies の基本理念だ。

まずは日本の英語学習者向けに 教材と機能の充実を図ってきた。公開から3年経ち 一定の質量に達したので この秋から多言語対応に本腰を入れている。

まだ開発途上だが 再生系は形ができたので β版として公開しはじめた。β版と言うのは 正規リリース(これをα版と言う)に先立って ユーザーに試しに使ってもらう暫定アプリのことだ。

試しに使ってもらうことで ユーザーニーズや問題点の洗い出しや 機能の充実に向けた 情報収集にも使われることが多い。特にスマホは 機種やバージョンによる変異が大きいので β版による効果が期待されている。


β版で公開し始めた Voijjar は Talkies で多言語を学ぶアプリである。学習言語と母国語を交互に再生することを特徴としている。簡単な取説を添付したので まずは スマホでお試しあれ。

パソコンからのアクセス
URL: http://www.mintap.com/talkies/talkies.html?sld=voijjar

現在の Talkies 対応言語は以下の11ヵ国語。
  • 日本語
  • 英語
  • 韓国語
  • 中国語
  • タガログ語
  • ベトナム語
  • インドネシア語
  • アラビア語
  • スペイン語
  • ポルトガル語
  • フランス語
ただしスマホの機種やブラウザで使える言語が決まる。たとえば ベトナム語は Android/Chrome では使えるが、iPad/Safari では使えない。しかしインドネシア語では逆に、Android/Chrome では使えないが、iPad/Safari では使える。

多言語、あるいは多文化共生に興味のある方、ノウハウをお持ちの方の支援と協力をお願いしたい。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. スマホでも 使いやすくなった Talkies の操作ボタン
  音声連動キャレットがわずらわしい方にも朗報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


キーボードと同じQW配列だと、スマホの文字入力で 隣の文字を押してしまうことはしょっちゅうだ。小さなボタンがくっついて並んでいているからだ。

Talkies video窓の下段に並ぶ操作ボタンは これと同じで 10個以上がひしめき合っていた。

今回の改訂で、その数を半減させ、残りは more ボタンで表示させる仕組みに変えた。ボタンを指の太さだけの間隔をもたせたので、画面をスワイプして拡大しなくても 押し間違いをしないで済むようになった。



ところで Talkies の特徴のひとつに 音声連動キャレットがある。

これは、音声の再生にしたがって 文字の上を立て棒が移動する仕掛けだ。学習者にとってはうれしい機能なのだが、上級者にはわずらわしい事もある。

今回、ある方から指摘があったので 希望すればキャレットを隠すことができるように改訂した。操作は以下の通り。



┏━━━━━━━━━
 キャレットの表示・非表示手順
      ━━━━━━━━━━┛
 1. 左上の 「 ||| menu 」 ボタンをタップ
 2. ポップアップメニューの下から3つめの 「 設定 」 を選ぶ
 3. サブメニューが出るので 「 キャレットを隠す 」 を選ぶ
 ・ 再表示したいときは 同じ経路で 「 キャレットを見せる 」 を選ぶ





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. TED 著作権問題が決着
  LET 関東支部に説明会を申し入れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年秋に突如 LET 関東支部で発生した「TEDコーパス研究発表禁止事件」について、その後地道に取り組んだ結果、1年かけてようやく TED との交渉が決着したので、その説明会を開催するようLET 関東支部に申し入れをおこなった。学術団体が研究発表を禁止したりすることは重大なことであり、処分者と被処分者の双方に説明する義務があるからである。

LET 関東支部が交渉結果を真摯に受け止め、きちんと対処し、説明責任を果たしてくれるものと信じている。ことはLET関東支部にとどまらない。全国のLET会員、全国の教育者が注目している。


申し入れの内容など詳細は 改めてお知らせする。





・・・ 本文は ここまで ・・・





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Talkies 最新版の入手と確認方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブラウザ(推奨はクロム Google Chrome)で以下のアドレスにアクセスします。

http://www.mintap.com/talkies/talkies.html

Mac や iPhone、iPad の場合は Safari でも動きますが、不具合が出ることもあります。そのような時は Google Chrome をお使いください。


* 最新版は バージョン 1.81.220 です。

バージョンの確認は トーキーズの ||| menu ボタンからポップアップするメニューで、「トーキーズについて/バージョン」で表示される小窓にあります。

バージョンが古い(番号が小さい)ときには、トーキーズに再アクセスします。再アクセスするには、(シフトキーを押しながら)アドレスバーのすぐ左(Safari では右)にある「リロード」ボタンをクリックあるいはタップします。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Talkies 利用規約について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご利用の方は、必ず「Talkies の利用規約」をお読みください。よくあるナガナガしいものではなく、A4の裏表ほどに短く簡潔にまとめています。

利用規約は、Talkies の [menu] ボタンからポップアップするメニューで、「トーキーズについて/利用規約」で開きます。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン 購読中止の手続き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは トーキーズのワークショップに参加された方や、会合などでお話をさせていただいた方に お送りしています。

購読中止をご希望の方は このメールへの返信のタイトルに「購読中止希望」とお書き込みください。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン バックナンバーのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


前号のメルマガは次のページです。
* http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/tmail/talkies_mm_0074.html


その他のバックナンバーは次のサイトに公開しています。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/tmail/





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

群馬県には外国人労働者がたくさん居住している。

地方の路線でもJRに乗ると英語での放送が当たり前になったが、外国人では中国人と韓国人が圧倒的に多く、さらにブラジル人など、英語とは無縁な人たちが多い。

今後さらにベトナムやインドネシアなどアジア各国からの移民が増えることが確実視されている。

こうした時代の流れにあわせ Talkies は大学を目指す知的エリートのための教具から一歩進めて、仕事に終われる低賃金外国人労働者や、外国人旅行者を迎える中小商店従業員が手軽に使えるツールの側面を強化していきたい。

その第一歩が Voijjar である。多くの方々の賛同と支援を望んでいる。


2018年12月21日
戌年 しわす 二十一日 酉の刻
田淵 龍二

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■ Spread your idea through TED+Talkies group!

■ http://www.mintap.com/talkies/talkies.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■