TED+Talkies メルマガ 第71号 2018.09.16



こんにちは

秋雨の じとっとした天気が続く北関東一体ですが、皆様方のところはいかがでしょうか?

今回は、先端IT人材育成と、おもちゃの LEGO を使った語学教育と、コーパスをめぐる TED とのやり取りの経過報告です。





━ もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. TEDコーパス研究発表の報告
   第13回 テキストアナリティクス・シンポジウム
   認知科学とテキスト解析に焦点

2. Talkies 字幕対応 TED Talks が 2,700本越え
   最新作品は How I'm using LEGO to teach Arabic

3. コーパスをめぐる TED との経過報告(続)
   返答と返信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


大学などでのデータ処理系の新設や、小学校へのプログラミング教育導入の動きが加速している。先端IT人材育成が急がれているのだが、今回の記事は、IT技術の現場からの報告と、IT化に向けた識字教育に LEGO を活用するエジプトの話から始まります。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. TEDコーパス研究発表の報告
   第13回 テキストアナリティクス・シンポジウム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


経済産業省が発表したところによると、先端IT人材が2年後の2020年には約5万人の不足(必要人材は14万人)に拡大すると言う。

これでは、ビッグデータの解析利用や、IoT開発や、人工知能などの社会的経済的ニーズの拡大に追いつかず、すでに米中に差をつけられている現状が拡大するだけだとの危機意識が広がっている。

今回参加した 第13回 テキストアナリティクス・シンポジウム は、まさにそうした先端ITを担ってきた研究者たちの集まりだった。

詳しい報告は こちらのニュース記事へ
 ⇒ http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/news/n20180906-7.html

━━━━━━━
主催: 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会(NLC)
名称: 第13回 テキストアナリティクス・シンポジウム
プログラム: https://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=86f67623dd7f47802d0546daad8f1754099928f2f9fead701f12191b835a23e9&tgid=IEICE-NLC
日時: 2018年 9月 6日(木) - 7日(金)
会場: 成蹊大学 6号館401教室
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
交通: 吉祥寺駅北口より徒歩約15分
━━━━━━━



今回のシンポジウムで田淵は、認知科学とテキスト解析に焦点を当てた発表をおこなった。TEDコーパスの研究発表としては 今年になって第5弾である。

━━━━━━━
表題: テキストアナリティクスと音声解析と認知科学と検索エンジン
概要: TEDコーパスに搭載した言語レベル学年フィルターの背景を、認知科学的理論基盤とテキスト解析的技術の両面から明らかにする。
日時: 9月6日(木) 午後 13:10 - 14:40
発表: 田淵 龍二
━━━━━━━

発表論文とプレゼン原稿は以下のアドレスから入手できる。

発表論文: ⇒ https://www.mintap.com/news/pic/2018_nlc13.pdf
プレゼン原稿: ⇒ https://www.mintap.com/news/pic/2018_nlc13_p.pdf





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. Talkies 字幕対応 TED Talks が 2,700本越え
   最新作品は How I'm using LEGO to teach Arabic
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見たいビデオを 字幕つきで簡単に再生できる Talkies 対応 TED Talks が この9月に2,700本を越えた。和訳率は93%。最近の特徴は、英語母語話者以外と思われる人や国からのビデオが目立つことだ。

最新のビデオは、How I'm using LEGO to teach Arabic と題した TEDGlobal2017 での講演だ。

中東のエジプトと言えば、ピラミッドやクレオパトラのイメージだが、近年は周辺国で欧米列強をまきこんだ戦争が10年以上も続き、何十万もの移民が欧州を根底から揺さぶっているなかで、軍事クーデターが起こるなど政情不安が増していて、今後の動向が心配されている国のひとつだ。

まだまだ貧困と貧富の差が激しいエジプトで、アナログなおもちゃ LEGO を教育に使っていると言う。何を組み立てるのかと思いつつ見ていると、意外な使い方だった。それは長方形と正方形の長さの違いを利用しつつ、赤や緑や黄色などの色を巧みに使った識字教育であった。以下のアドレスからご覧あれ。聞きやすい英語でしかも8分の手ごろなビデオだった。

http://www.mintap.com/talkies/talkies.html?tedid=ghada_wali_how_i_m_using_lego_to_teach_arabic





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. コーパスをめぐる TED との経過報告(続)
   返答と返信の速報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日、TED 担当者にメールを送信した。

その文面を紹介する前に、これまでの経過を簡単におさらいしておこう。


昨秋から始まった話し合いだが、TED からの返信が途絶えたので「Are we to understand that we can use “selected360”」と念押しのメールを送ったところ、「remove all content immediately」と要求してきたのが、6月30日のこと。

そこで「all content」とは何を指すのかサイトの要素を列挙して具体的に質問した。著作権に関わるトラブルでは、どの部分が侵害するのかが重要だからだ。ところがTEDは、それらの要素には問題があるわけではないと言う。そのうえで、「videos, metadata, and uses of the TED logo and branding」が問題だとの一般的な指摘が返ってきた。しかし検索エンジンなので、リンクと、リンクに必要な情報(TEDサイトからの引用など)であることなどを図解して返信したのが、8月1日であった。

それから3週間が過ぎても返信がなく、再び催促のメールを送ったことをお知らせしたのが、前回までの経過報告である。

催促のメールへの返信が2日後に届いた。文面は以下の通り。


━━━━━━━
Sat, 25 Aug 2018 06:04:05 +0900

Thanks for following up with us and apologies for the delay in response. We cannot permit the use of any TED content outside of a formal relationship and unfortunately, this relationship is not right for us at this time

We ask that you please remove everything.
━━━━━━━

正式な契約がないとビデオは使えないし、この件では契約できないから、サイトを削除するようにとの通知である。

話が数ヶ月前に螺旋的に回帰してしまっている。つまり、こちらはビデオの利用契約を望んでいないし、検索サイトであるからビデオは使っていないし、著作権侵害があるならその箇所を指摘するようにサイトのショットまで送付した上で、問題はないとの返答を得ている。そしてまた、契約はしないからサイトを閉じろと言う。

ほとんど禅問答になってしまった感がある。

相手の真意をどのように汲み取るかは簡単ではないが、これまでの数々の経験から推し量ることは可能だ。


そこで、昨日、返事を送付した。
━━━━━━━
2018年9月15日(土)10:04

We have been interacting e-mail since November of last year. It seems that our English is not good and it has not been successfully conveyed.

TED's philosophy "Ideas Worth Spreading" is very wonderful and TED Talks are very useful for learning English in Japan, so we created a search engine named "selected 360" for Japanese learners to find videos easily that fit their English proficiency.

As you know a web search engine is a software system that is designed to search for information on the World Wide Web. The search results are presented in a block of results. The information is a mix of links to videos and web pages. "Selected 360" is one of specialty search engines like Google Scholar, Microsoft Academic Research, Picsearch, IconArchive, Library of Congress, and so on. That is the reason why we have been telling you that we did not request any use of videos and that if there are anything infringing TED copyright we are going to modifying them.

And, to tell the truth, the most important and decisive reason why we e-mailed to TED is that an academic society in Japan named LET (The Japan Association for Language Education and Technology) has been telling us that, absolutely incredible and unbelievable and totally insane, they will not permit our conference presentation till we can get TED's permission.

We are truly sorry that we are causing any annoyance to you and the Media Request Team by the inappropriate decision of the conference LET, so we are going to look for another way to solve it.
━━━━━━━


これで、問題点を理解してくれることと信じている。




前回までの TED との経過はこちらのページ
> http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/news/n20180803.html

問題の発端からの推移と、背景にあるものはこちら(2018/08/08-09 LET全国大会(大阪)報告 / コーパスと著作権)に詳しい
> http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/news/n20180808-9.html





・・・ 本文は ここまで ・・・





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Talkies 最新版の入手と確認方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブラウザ(推奨はクロム Google Chrome)で以下のアドレスにアクセスします。

http://www.mintap.com/talkies/talkies.html

Mac や iPhone、iPad の場合は Safari でも動きますが、不具合が出ることもあります。そのような時は Google Chrome をお使いください。


最新版は バージョン 1.80.714 です。

バージョンの確認は トーキーズの menuボタンからポップアップするメニューで、「トーキーズについて/バージョン」で表示される小窓にあります。

バージョンが古い(番号が小さい)ときには、トーキーズに再アクセスします。再アクセスするには、(シフトキーを押しながら)アドレスバーのすぐ左(Safari では右)にある「リロード」ボタンをクリックあるいはタップします。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Talkies 利用規約について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご利用の方は、必ず「Talkies の利用規約」をお読みください。よくあるナガナガしいものではなく、A4の裏表ほどに短く簡潔にまとめています。

利用規約は、Talkies の [menu] ボタンからポップアップするメニューで、「トーキーズについて/利用規約」で開きます。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン 購読中止の手続き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは トーキーズのワークショップに参加された方や、会合などでお話をさせていただいた方に お送りしています。

購読中止をご希望の方は このメールへの返信のタイトルに「購読中止希望」とお書き込みください。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン バックナンバーのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


前号のメルマガは次のページです。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/tmail/talkies_mm_0070.html


その他のバックナンバーは次のサイトに公開しています。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/tmail/





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

明け方に残っていた雨空も昼近くには青空に変わったので、さっそく空気を入れ直してサイクリングに飛び出した。久しぶりの心地よい風と草木の香りに気分が爽快になっていくのが手に取るようにわかるのがうれしい。今日の目標は50キロだ。

折返しまで3キロほど手前でヒューゥと空気が抜けていく感触が・・・ パンクだった。この前もパンクしたばかり。その時は雨が霧雨に変わったばかりだったけど、今は青空で路端の草地もそんなに水っぽくなかったのでラッキーっと思いつつ、残暑の日差しを避けて木陰に入り、チューブを交換した。ここ数年は走り始めたら止まらず50キロ、80キロ走ってばかりだなぁ、以前はよくベンチや木陰でゴロゴロしてたのに・・・と思い返しながら30分ほどのんびりと作業に手を動かした。一休みしていると、走っている時には気づかないことがわかったりするのも面白い。

LET(外国語教育メディア学会)で活動を始めて15年くらいだが、LETの執行部から "TED の許諾を取れ" などと道理に合わないことを無理やり押し付けられたのも、パンクみたいなものかもしれない。走っていればそんなこともある。走っていなければおこらないことだ。その御蔭というのも変だが、今問題になっている日大やボクシングや体操協会の出来事が我が身のように学ぶことが多い。

こうしたことを昔の人は "禍福はあざなえる縄のごとし" と言った。その説に従えば、次はどんな "福" が来るのだろうか、楽しみだ。


2018年9月16日
戌年 ながつき 十六日 申の刻
田淵 龍二

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■ Spread your idea through TED+Talkies group!

■ http://www.mintap.com/talkies/talkies.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■