TED+Talkies メルマガ 第60号 2018.03.09



こんにちは

暦では春ですが 群馬では まだまだ冷たい雨です。

庭の梅は 3輪咲いたまま 次が続きません。




□ もくじ □

1. 予告: 来週 言語処理学会で コーパス研究発表を3つ
  • 1. TEDコーパス+文法コーパス
    • 2. コーパスの適応学年
    • 3. 論文コーパス
2. 報告: JACET教育問題研究会で Seleaf+TEDコーパス研究発表





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 予告: 言語処理学会で 来週3本のコーパス研究発表
  • 1. TEDコーパス+文法コーパス
    • 2. コーパスの適応学年
    • 3. 論文コーパス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 言語処理学会は、メルマガの読者の皆さんには馴染みの薄い名前かもしれないので、簡単に紹介すると、日本語や英語などの文字で書かれた文章をさまざまな角度から解析して有用な情報を抽出しようとする人たちの集まりで、コンピュータと著作物を使いこなしてはじめて成り立つ学術団体です。AI(人工知能)の基礎から応用研究も盛んで、発表の半分以上がコーパスに関わる内容で、著作権に触れるものも少なくない。予算がある国立機関が金と時間をかけて数千件の著作権処理をしている他方では、コーパスを作ったものの金も時間もないので、統計解析結果のデータ公開でとどめる研究も見受けられるが、その場合は結果の再現性や妥当性など検証が難しくなる欠点を抱え込んでしまうので、経済利益保護が行き過ぎてしまい、文化を発展させる目的の著作権が研究教育の萎縮と停滞を生んでいることが実感される。ただ近年はウェブ上のオープンソースが増えてきたこともあり、グーグルのような検索サイト(Search Engine)が一般化してきて、自由度がひろがってきていることがわかる。

 毎週のように各種研究会などの情報がメーリングリストで送付される活発な学会で、年次大会では300件を超える発表が5日間もかけて行われるのだが、それでも数が多すぎて、過半の発表がポスターに回り、かつ口頭発表の時間は20分に限られる上に休みなしで5つから6つが立て続けに行われる。発表会場も壮大で、一番小さくても100人規模である。

 今回の年次大会では「コーパスの教育利用」がテーマのひとつの柱となっているおかげだろうか、入会したばかりの私が申し込んだ3つのコーパス企画がすべて口頭発表に採用された。一本目<1>は教育用コーパスそのものの紹介で、二本目<2>はコーパスを教育利用するための要件としての理論的背景を認知科学(ワーキングメモリ)に基づいたリーダビリティ公式と語彙レベル公式による適応学年指標について発表する。最後の三本目は、コーパスや著作権などの動向を調べるために構築した論文サイトを紹介する。


ちなみに、研究発表で紹介するコーパスはいずれもオープンサイト(無料無登録)である。



<1> 3/13(火)15:10〜 言語処理学会年次大会 @岡山
  会話とスピーチの映像による日英対訳コーパス構築
  ― 自律学習を促す適応学年レベルのあるコンコーダンス

 紹介するサイト
 ・日英対訳コーパス Corpora
   http://www.mintap.com/talkies/?corpora

 今年の正月に構築した最新の教育用コーパスである。ご存知の通りcorporaはcorpusの複数形で、その名の通り、複数のコーパスが検索可能になっている。現在はSeleaf収録の24本の映画コーパスで、もうひとつはTED Talks 2500本を対象としたTEDコーパスである。

 会話と講演内容を字幕単位(フレーズ単位)で検索可能であるだけでなく、発声の様子を音映像で視聴可能にしている点が、学習者にはうれしい。言うまでもなく文字(字幕)は日英対訳なので初級者でもストレスが少なくなる。さらに、文字化により失われた言語情報を音映像で復元可能となることから、発話時の抑揚や表情、さらには人間関係や場面風景などから文脈をつかみやすくなっていることが特長である。意味理解の促進が言語習得につながると期待される。




<2> 3/13(火)15:50〜 言語処理学会年次大会 @岡山
  コーパスを教育利用するための要件としての適応学年指標
  ― 文法コーパスと TEDコーパス構築

 紹介するサイト
 ・文法コーパス SCoRE on Talkies
   http://www.mintap.com/talkies/?score
 ・TEDコーパス selected360 on Talkies
   http://www.mintap.com/talkies/?ted360

 このTEDコーパスは昨年秋にLET関東支部で発表予定だったが、運営委員会を誤誘導(Fake News)した一部の執行幹部から不当な介入を受け発表を禁止されたものである。文法コーパスもTEDコーパスもどちらもCCL(クリエイティブ・コモンズ・ライセンス)の元に運用しているウェブサイトを資源としている点が共通している。文法コーパスは、文(センテンス)の学年指標を中高大と3区分したもの。TEDコーパスは、ビデオ(Talk)の学年指標を中三とか高二など、1学年ごとに区分している点が大きく異なる。

 このような適応学年指標を可能とした理論的背景を紹介することが一番の課題であり、それにより、他の学習用コーパスも学年指標の考えを取り入れ、学習者が自律的に使いやすい作りとなってくれる(Friendly Data Driven)ことを期待している。




<3> 3/14(水)10:30〜 言語処理学会年次大会 @岡山
  論文閲覧を支援する試み
  ― 文脈検索可能な NLP 予稿集コーパス構築

 紹介するサイト
 ・NLP予稿集コーパス NaCSE(ナックス)
   http://www.mintap.com/nacse/nacse.html

 コーパスや著作権について言語処理学会(NLP)の動向を知りたくて調べたところ、過去の予稿集がすべて公開されていることがわかった。しかもきちんと整理されている。数年前にLET総会で「論文の電子化と公開」を要望したが、今だに実現した様子がないのとは格段の違いがある。学会ごとの風土なのだろうか。それはともかくとして、論文数は5千本を越える。グーグル・スカラーを使っても検索しきれないことが分かったので、一念発起して予稿集コーパスを1週間で構築した。

 手前味噌だがこれが使いやすい。一覧性と視認性にすぐれ、キーワードを含む文脈を一気に把握できるので、読みたい論文に素早くアクセスできる。「コーパス;構築」でand検索するとなんと全体の3割を超えた。ものすごい生産力である。さらに「コーパス;構築;著作権」でand検索すると1%強と少なかったことから、研究用コーパスが主であることが推測された。

 正式な査読のない予稿集を軽く見る向きもあることは承知しているが、研究動向や研究の苦労などを知るには第一級資料だと思っている。査読のあるなしに関わらず、内容本位での利用価値を考えたい。





━━━━━━━
お詫び
━━━━━━━

予稿集を紹介すると前号で書いたが、どうやら会員限定のようだったのでリンク公開を中止とした。大会終了後に紹介する。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 報告: JACET教育問題研究会で TEDコーパス研究発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━
3/4(日)11:40〜 言語教育エキスポ 2018 @早稲田大学
  言語処理技術と語学教育の接点:
  ウェブ・コーパスと自律的学習の未来に向けて
プログラムと予稿集サイト
 http://www.waseda.jp/assoc-jacetenedu/expo2018.pdf
━━━━━━━


 これまでは、ITや大学関連ばかりに興味を示していたが、今回は趣向を変えて小中高学校教育関連、しかもそのワークショップに参加した。それが予想以上に面白く熱が入ってしまった。そこで、私が参加したすべてのプログラム10個を報告することにした。以下がその一覧である。


1 K10 小学生のためのインタラクティブな読み書き指導

2 K11 望ましい小学校英語授業とはどのような特徴をもつのか

3 K8 平昌オリンピックで目標言語圏の選手を応援しよう!
  〜韓・中・独 3 言語プロジェクト〜

4 K17 オンライン英会話システムの教育的効果に関する予備調査

5 K18 コンピュータによる高変動音声訓練(HVPT)を用いた知覚困難な音素の特定と音声指導法の考察

6 K19 言語処理技術と語学教育の接点
  : ウェブ・コーパスと自律的学習の未来

7 W4 英語学習ポートフォリオワークショップ
  - 学びの目標として Can-do リストを考える

8 K1 フォニックス指導とローマ字指導
  ―有機的な連携を目指して

9 W3 小学生目線の外国語教育にするために児童や教師からの疑問に答える

10 懇親会


メルマガでは書ききれないし絵も付けれないので、ニュースミントの記事にしてアップした。
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/news/n20180304.html







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今号で予定していた、映画復讐の谷第三の男同時公開の記事は、次にまわします。








・・・ 本文は ここまで ・・・








━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Talkies 最新版の入手と確認方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブラウザ(推奨はクロム Google Chrome)で以下のアドレスにアクセスします。

http://www.mintap.com/talkies/

Mac や iPhone、iPad の場合は Safari でも動きます。


最新版は バージョン 1.80.306 です。

バージョンの確認は トーキーズの menuボタンからポップアップするメニューで、「トーキーズについて/バージョン」で表示される小窓にあります。

バージョンが古い(番号が小さい)ときには、トーキーズに再アクセスします。再アクセスするには、(シフトキーを押しながら)アドレスバーのすぐ左(Safari では右)にある「リロード」ボタンをクリックあるいはタップします。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Talkies 利用規約について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご利用の方は、必ず「Talkies の利用規約」をお読みください。よくあるナガナガしいものではなく、A4の裏表ほどに短く簡潔にまとめています。

利用規約は、Talkies の [menu] ボタンからポップアップするメニューで、「トーキーズについて/利用規約」で開きます。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン 購読中止の手続き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは トーキーズのワークショップに参加された方や、学会などでお話をさせていただいた方に お送りしています。

購読中止をご希望の方は このメールへの返信のタイトルに「購読中止希望」とお書き込みください。









━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン バックナンバーのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


前号のメルマガは次のページです。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/tmail/talkies_mm_0059.html



その他のバックナンバーは次のサイトに公開しています。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mint_hs/tmail/








━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

確定申告の時期である。この季節になると税金とは難儀なものだと毎年のように考え込んでしまう。社会を円滑に維持するためにみんなから少しずつお金を集めて運用する仕組みであることは頭では分かっているのだが、自殺者が出るほどいい加減で抑圧的なシステムが税金を運用していることを知ってしまうと、心が重くなってしまう。申告期限がちょうど学会での長期出張中なので、今年はチコクしてしまいそうだ (-_o)ゞ




2018年3月9日
戌年 やよい 九日 酉の刻
田淵 龍二

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■ Spread your idea through TED+Talkies group!

■ http://www.mintap.com/talkies/talkies.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□