第30回全日本スキー選手権大会 シングル・デュアルモーグル 10.03.12-14 ![]() 初リステルが全日本♪ ついにこの日がやってきました! 怪我してもこの日のために手術せずにがんばってきました。。 12日の深夜2時に家を出発。白馬に4時到着。コーチを拾って猪苗代まで高速。8時には現地に到着。 意外と早かった。まずは受付。今回は一人じゃないので安心。受付の場所もコースもコーチに聞けば分かるし(笑) 受付の時にTシャツと飲み物、エントリーリスト、ビブをもらう。エントリーリストにはすごい名前ばかり。 上村愛子ちゃんも載ってるし・・・(汗)もしやとんでもないところに来てしまったのか??!(((ヾ(゜д゜;)))) リフトに乗り、コース下まで行く。これがリステルのコースかぁ('-'*) すごい急。もう1本リフトに乗ってスタートまで。 リフトから見えるコースが下から見るよりも急で、ちょっと緊張する。崖? ![]() インスペ始まり、スタート台からどのラインがいいか見る。私はレッドの端。あんまり人気ないライン。ちょっと片斜気味。 1エアランディングは、噂には聞いていたけど、本当に死ねるくらいの角度(T▽T) まさに飛び降りる、と言った感じだ。 ミドルはちょっとだけ斜度が落ちる。とはいっても急斜面。1エアがあるから感覚が麻痺してるだけ。急なのにピッチ細かくて、 浅い。2エアにたどり着くころには体力終わってる。2エアは素直で飛びやすい台。ボトム楽ちん。私遅いから40秒くらい滑ってて 疲れます(^_^;) ![]() インスペの様子。 ![]() 公トレの様子。 ![]() 私。スタートエリアにて。 ![]() 私のドキドキエアー。怖い・・ 公トレ5、6本滑れましたが、もうヘロヘロ。_| ̄|○ そして何本滑っても毎回スタートで緊張してました。だって命の危険を 感じるから(汗) スタートもまさに飛び降りるって感じだし。 公トレが終わり、モリモリを連れてスタートエリアまで行ってみました。スタートまで行く通路も怖いと聞いてたけど、 こーいう事かぁ・・というのをモリモリにも体験させてあげました(^^) スタッフにお願いしてスタートエリアに入れてもらって 写真撮影。 ![]() スタート横から。 ![]() スタートから。 ![]() 1エアのランディング。崖。 ![]() ミドル。 モリモリにもこの恐怖を味わってもらいたかったけど、事前申請しないと前走できないようだったので残念です。 こんな恐怖コースの写真ばかり見てると怖いけど、リステルってこんなコースばっかりじゃないみたいです。 他は尾根沿いのコースとか、超緩斜面とかもある。景色もなかなかいいし。ホテルに泊まってリゾートスキーな方にも いいのかもしれません。 ![]() 猪苗代湖が見えます。 開会式とかTCMまで時間があったのでヨークベニマルで買い物してツタヤで時間つぶしてホテルにチェックイン。その後TCMに 行ったら各チーム1名ということで、モリモリコーチ、鳴海コーチはシャットアウト。中に入れませんでした。 また私一人ですか・・ 中に入ったら、なんか国体の時みたいな感じです。緊張感漂う空間。話の 内容は、タイムスケジュールとか。明日は1位から3位の人は記者会見があるらしい(汗) コーチもちゃんとビブ着用するようにって事と、あとドーピング検査があるかもしれないとの事。そんなのやるんだー(・∀・; 重い空気のTCMだった。ドキドキ。なんかさすが全日本だなぁ、すげぇなぁと思ってしまいました。 ![]() その後は開会式&ウェルカムパーティ♪ 実はこれが楽しみだったんです('▽^*) 立食パーティーで、おなか空いてるのに、 食べ物がいっぱいある中、フリースタイル部長さん、福島県スキー連盟会長代理の方、猪苗代町長さんの挨拶などを聞く。 ぐーきゅるるるる・・お腹空いたぁ( ̄ー ̄;) スタッフ紹介などしてー、、なんとビールが出てきて!グラスに注いで、 かんぱーい♪ ぐびぐび。ウマッ! さぁ、まずはデザートから。最後に取りに行くと無くなる可能性があるので先に♪ ご飯はなくなれば追加があるだろうと。この作戦が見事成功!最後に取りに行った人はケーキ無かったって言ってた。 ウフフフ(^^) おかげで食べ過ぎちゃった~。苦しい。。バイキングは危険がいっぱいだ。 ![]() ***************************************************************************************************** 次の日。いよいよ本番。天気はいまいち。昨日本番なら良かったのにねー。 ![]() 1エアランディングのダマダマが怖い(=_=)が、 なんとか3本通した。本番は10番スタート。リフト降りてちょっとリラックス姿勢。 ふーっ。緊張しすぎちゃダメだ~。 体が動かなくなる。てか知らないうちに写真撮られてた~ ![]() リフト下り場からコースを覗いて見ると・・こんな感じです。怖いでしょ~。いやいやますます緊張するから 見ないほうがいいか!? ![]() んでスタート近くまで行き、順番に並ぶ。ますます緊張しますね(汗) ![]() 私の何人か後ろには上村愛子様がいる・・・(汗)信じられません。 この緊張感、なんとかして~・・。それでもスタートエリアに行ったら腹をくくる。「これは練習、これは練習。 今できる事しか出せないんだから!!せっかく全日本という大舞台で滑れるんだから、楽しもう!」と独り言を 大きな声で言ってみた。まぁコーチがいたから独り言ではないか。言葉に出すって案外暗示をかけれていいのかも しれない。 321GO!でスタート。出来れば飛びたくない1エアもなんとかクリア。ランディングもなんとか入る。が、しばらくした所で 重い雪に足を取られて、コテン。こけた~~~(T▽T) すぐ立って滑り出すけど、その後は超慎重に滑った。 だから自分的にあんまりいい滑りじゃなかった。はぁーーーー・・・・・。やっちゃったぁ。 チーン。ってなってたら、上村愛子選手が滑ってきた。けど、失敗しちゃってた。その後は報道陣に囲まれて大変だなぁ・・ と後ろから見てました。 ![]() ![]() 密かに一緒に写真♪ 本物だなぁ。。。すげぇなぁ。。。お疲れの所申し訳ないけど、いい機会だし、出来れば 一緒に写真撮ってもらいたいなぁ・・・・・('-'*) と思ってたら、スゥーっと滑って下に降りて行くところ だったので、がんばって声かけてみました。念願の「一緒に写真撮影」してもらえました(≧∀≦) すいませんお疲れのところ。。 本当にありがとうございます♪ ![]() 私、大会とは別の意味で緊張で顔が固まってます・・(汗)笑えよ、自分!! 目が合った瞬間、うわ、テレビより全然可愛い! と思っちゃいました。女性の私から見ても素敵でした。そしてなんといっても私がモーグルを 始めるきっかけになった人なので、本当に良かった~♪宝物です♪ 結局この日は途中でガスが出てきて、ウェイティングがかかったのち、明日に延期となりました。 おにぎり食べながら待ってたんだけどねー・・まぁ私としては良かったかな~。失敗したし(笑) ![]() ![]() 幻のシングルのリザルト・・・ ![]() ***************************************************************************************************** 3日目は晴れ!良かった~。5時30分起床。今日は1日でシングル・デュアル両方やることに なったので、朝早いのです。しかも時間の関係上、予選決勝の1本勝負ということになりました。 インスペ、公トレの時間も短くなってます。 ![]() リフト降りてスタートに行くまでが、極悪になってて、昨日降った雨が冷えて固まって、エッジの 効かないツルンツルンになってた(汗)思わずハの字!!崖から落ちたら笑えない! インスペで見たかんじ、コースもちょっと硬くて、どうしよー・・・と悩む。今の板かなりボロボロだしなぁ。急遽板を変える。 今はいてる板よりも固めのGにした。斑尾以来はいてない板でドキドキでしたが、なんとか滑れて一安心。 こっちのほうがエッジも立ってるし、くされ雪の時はいいかもしれない。どうせそんなにスピード出せないし。 公トレは時間は短くなってるはずなのに、全日本の公トレってスムーズに 進んでくからけっこう滑れる。不思議。みんなあんまりガツガツしてないし、急斜面なのにコブは掘れない。 滑る人がコブを作るってよく言うけど、本当にそうだなぁと思った。 公トレが終わり、いよいよまた本番。リフト降り場からまた下を覗く(笑) やめときゃいいのに(笑) ![]() うひゃーーー(>_<) こわーーーー。 でももう腹くくってるから大丈夫。持ってるものしか出せないし。と言い聞かせて、スタート。 苦手なランディングもなんとかこなし、今度はこけずに滑り、2エア、自分の中では過去最高のTSが 出来た☆彡 ゴールした瞬間、すごい達成感と満足感で、小さくガッツポーズをしてしまった。やった~~、 うれしすぎる!みんなに良かったよと言われ、ちょっと涙ぐむ。周りの人たちと比べたら全然×かもしれないけど、 自分的には、出し切れたことが嬉しくて、もう点数とか順位とかどうでもいいって気分で、嬉しかったなぁー。。。 リザルト出て、スコア見た時はさすがにがっかりしましたが・・。見なくても良かった、今日だけは(-"-) 男子シングルが終わったら今度はデュアルのインスペ、公トレ。忙しい。はーーーって一度緊張から開放されたと 思ったら、また集中しなきゃならないって、けっこう辛い。一日1本が1番だよねー・・・。(=_=) 午後は雪が緩んで、でも春雪って感じじゃなくて、表面だけ緩んで削れた雪がコブにざざーーって乗っかってる。 砂みたいな雪。公トレは2本滑って2本ともこの砂にやられた(T▽T) 超不安が残る公トレでした。 デュアルの本番。ともかく1エアのランディングが勝負!!!3、2、1、GO! て言われてもその タイミングでは出れないので自分のタイミングで出る。スタートから、えいっと飛び込む。1エアS。その後しっっかり 減速してラインに入る。点ひかれても仕方ない。こけるよりマシ。ミドルに無事入れたので、シングル時より 少しスピード出したみた。2エアはますまずのTS。で、ゴール☆彡 やった・・・今日は2回とも無事に完走できた(T▽T) 大会が始まる前は、緊張と不安でいっぱいだったから、シングル・デュアルとも終わったら、すごい 開放感なんだろうなぁ~って思ってたけど、実際は違ってた。開放感よりやっぱ達成感。こんな気分は 普段生活してたらなかなか味わえないと思う。恐怖心に勝って難しいコースを滑りきれた・・自分を 褒めたい気分だし、嬉しいし、やったね!ってかんじだった。まぁリザルト見るとチーンてなるから今だけは浸っててもいいよね♪ その後は男子を見て、素晴らしい滑りをする人がたくさんいて、本当に勉強になったし、純粋に楽しかった♪ 閉会式にも出た。次々と呼ばれていく選手たち。みんな笑顔が輝いてる☆彡 いいな~。自分があの場所に立つには 何十年かかるかな?(^_^;) 頑張り続けた人だけが立てる場所なんだろうな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デュアルの優勝者と、そのご家族の方で記念撮影(笑)すばらしい滑りでした。 ![]() それと、表彰台組みじゃない私たちも記念撮影。あの日松之山で偶然スタート順が前後だったから出会えて、 ここまで一緒に上がってこれて、本当に良かった!よきライバルでよき仲間で。いろいろありがとう('▽^*) ![]() そして、大人組も記念撮影。子供たちの成長ぶりはすごいけど、 大人だって、仕事とかいろいろあるけど、頑張ったら、ここまでこれたんだよー! ![]() 大人組の女性陣で♪ ![]() コースと記念撮影。よくがんばりました自分。 ![]() そして今回は滑らずにコーチ&撮影係りになってくれたモリモリ。感謝♪ ![]() そして、私一人のためにリステルまで来てくれたコーチにも感謝♪ ![]() なんだかんだ言って、全日本、そして今シーズン、とっても楽しかったです。すごくいい思い出になりました。 私のHPの始めのほうを見れば分かると 思いますが、超下手っぴちゃんから始まって、何年もかけて、怪我もして、でも全日本まで来れて、 幸せなモーグル人生だったなぁと思います。今後は4月に膝の手術をして、ひとまず公認から 離れます。その後はどうなるかわからないけど、スキーをやめることはないと思うし、また復活して モーグルやると思います。しばらくスキーページは更新出来ませんが、今後ともMEGUMIN’S HPを よろしくお願いします SKI PAGEへ HOMEへ |