やぶはら高原 11.02.16 ![]() カベ。 今日は、赤倉時代からのスキー友達「おかん」とやぶはらで滑ってきました! だんなさんの田○さんも一緒です。慣れないFFのシビックを操り、 なんとかダイヤモンドライナー近くの駐車場までたどり着けました( ̄ー ̄;) 水曜日はやぶはらは一日券が半額です♪2200円♪しかも空いてる♪ リフトもゲレンデも空き空きで、これは飛ばせそうですね*:.。(´∀`)。.:* ![]() 「2こぶ」はあまりコブっぽくなってなかったです。 雪が降ってボソボソになってるだけっぽい(^_^;) ![]() 一番上まで上がると、前回来た時は全く見えなかった景色が゜+.(・∀・)゜+.゜ 穂高方面、蓼科山方面が見えました☆彡 ![]() ![]() 最初の1本は、こく3Aのフラットで慣らして、 2本目もフラット行こうとしたときにおかんと合流。 田○さんは、猿ってる(まぐろってる?)ようで、すれ違い・・・ フラットで足慣らし完了したらこく3Bに行ってみる。 ここは田○さんが整備してくれてるラインがあり、 私もインスペ代わりにデラをかける。前半はピッチが長くて後半は短ピッチになり、 ちょいテクニカル。出だしは斜度もある。でも雪は柔らかくていい感じ♪ ![]() ![]() 田○さんと合流後、私も様子を見ながら滑り出すと、 フカフカなので、膝に優しい♪ 隣に、おかんラインもあり、滑らしてもらう。なかなかいい(b´∀`) 消防モーグルチームの方々も加わり、超ハイテンション。そのノリでひたすらこく3B。 私とおかんはついていけず。。。あの方々の気合とパワーはすごいものがありました。 お昼は久々にゲレ食で食べました。まずは滑った後の炭酸飲料。ぐびっ、んまーい!(・∀・) この日はコーラじゃなく、アンバサ(知ってる?)でした。 ゲレ食にいる人たちもどうやら知り合いが多いらしく、ローカル色が濃いスキー場デス。 はくのりも似たところがあるけど(^_^;) 行くと知ってる人いっぱいだもんね(笑) 午後は、行ったことのない、「カベ」を滑ってきました。 感想は・・・・・ボソボソでしたー。 次にこく3Cへ。 感想は・・・・・ボソボソでしたー。 降ったまま、圧雪してないので、膝に悪いかも∑(´∀`||;)ドキッ!! またこく3Bへ。消防チームがデラしてくれたようで・・・さすが。 私は先週ちょっと掴んだ感覚を試してみました。私の感覚的にはいい感じですが、 はたから見たらどうなんでしょう?みんな「すげー」とか「さすが」とか 言ってくれて嬉しいのですが、自分の意識と見た目が一致してるかどうかまでは聞けないから 週末のさのさかで、もし出来たらビデオ撮ってもらおう。 でも、さのさかだと斜度がないからまた違う技術なのかもしれないけど。。。(ノω`*) コブは難しいです。雪質、斜度、コブの形が毎回違うから、同じ技術でいいかっていうと、 そうでもない気がするし。。。上手くなりたいなー。 午後もコブを何本か滑って、そろそろ疲れてきたので、早めにコブはやめる。 おかんも足首を負傷してるから、一緒にフラットに逃げる。 が、フラットバーンの上で多分30分は立ち話してたかな?(^_^;) 同じスキーヤーが何回も横切ってったもんな~(汗) 久しぶりだったから話は止まりませんね。 その後コブ終了した田○さんと合流して、下山。一日無事に滑りきりましたし 一日ずっといい天気♪ 最高のコンディションでした~♪ ご一緒してくれた皆様ありがとうございました! ![]() 中二日で今度はさのさか。今までは1週間あけてたので、 膝を酷使しないよう、土曜日は滑る時間を短くしようと思います。 午前中は大会の観戦だから滑る時間は無いでしょうけど(^_^;) SKI PAGEへ HOMEへ |