いろいろあってなかなか行けなかったお山に行ってきました! 常念に行くか燕に行くか前日まで悩みましたが、燕に決定。(私の独断で(^o^;)) 登山ブームの影響か、駐車場の空きは無く、路駐の嵐。 ワゴンRで行ったので、狭い場所に停めることができましたが、 セレナだったらアウトでしたね(=▽=;) 朝7時35分、登山口の中房温泉を出発。 歩き始めてすぐ、いきなりの急登。北アルプス三大急登のひとつだそうで。。。 でも覚悟していたので平気。 ![]() 登山道はこんな感じ。木の根とか出てたり、道幅が狭かったり。すれ違い注意。 8時、第一ベンチに到着。8時22分に第二ベンチ。特に疲れていなかったので、休憩せず進む。 第三ベンチも通過。9時21分頃、富士見ベンチ。富士見ベンチ近辺が1番勾配もあり、辛くなってきたので、ちょっと休憩。 ![]() ![]() ベンチはこんな感じす。座って休憩できるので、いいですね~ まだあと2.4キロもあるのか~・・・ 9時50分。合戦小屋に到着。ここでも休憩。 ![]() なぜなら・・・ ![]() ![]() じゃーーーーん! す・い・か♪ です(≧∀≦)/ 長野県は波田町産!! 汗かいた後に水分たっぷりのすいか☆うまいっす(*^o^*) 写真のスイカは一人前800円の半分。モリモリと半分にして食べてちょうどいいサイズ。 食べてたから時間かかっちゃって、20分近く休憩してしまった・・・。 10時10分合戦小屋出発。 ここからは比較的楽なコース。景色も広がってきました。道もキレイ。 ![]() ![]() そして11時。燕山荘到着でーす(*^o^*) 3時間半くらいかかりました。途中のスイカ休憩もあったけど、 それでもまあまあいいタイムかな? ![]() 景色が開けて気持ちいい♪ ![]() 燕(つばくろ)岳も見えます。 ![]() まずは階段を登り・・・ ![]() 燕山荘(えんざんそう)へ♪ テントの受付をして~・・・ 目的の・・・・ 生びーる (≧∀≦)/ & ケーキ (〃∇〃)♪ ![]() ![]() ここはケーキが何種類もあって、カフェみたくなってて、 お品書きもおしゃれで、小屋の人の接客もサイコーで・・・ ともかく素敵です。疲れを忘れ、癒されちゃいました♪ しばらく小屋でまったりした後、テントを張って、 お昼寝。起きたらガスってて、視界不良(=_=) うーむ~・・。 ![]() だらだらしてても仕方ないので、燕岳行ってみよう~、と重い腰を上げる。 どうも30分くらいで着くみたいなので、散歩がてらにテクテク。 遠くの山は見えないけど、いろんな岩や花などを見ながら歩いくと楽しめる。 ![]() こまくさがまだ咲いてて感動(ToT) ![]() いるかの形をした岩に抱きつく♪ ![]() 頂上~・・・ってなんも見えませんけどね。 ![]() 雷鳥発見。子連れでした。 また来た道をテクテク歩いて帰ると 自分のテントの周りが大変な事になっていた。 行く前もキツキツだったのに、もっとすごい密度で張られていた。 トイレの前も通路も、ぜーんぶテント。早く着いてよかったな・・。 それから夕食の支度。今晩は味噌煮込みうどんです♪ 寒いので、あったまるメニュー。 8時には就寝。。。。 夜中、強い風で目が覚めた。 テントが飛ばされるんじゃないかと思うくらいの強風。 トイレにも行きたくなったので、テントにつまづかないように慎重に移動。 空を見上げると、きれいな星空。これで明日は晴れるな~(・∀・) しばらく空見ていようかと思ったら、トイレの壁に張り紙が。 野生の熊がテント場付近に出没するので、夜間は注意してください。 (((ヾ(゜д゜;)))) !! 急に不安になり、いそいで自分のテントに帰りました。 そして朝。というより夜中か? 3時過ぎに周りがガヤガヤしはじめて、また目が覚めた。 5時ぐらいまで、テントでウダウダしながら時間を過ごす。 モリモリは爆睡中。暇だな・・(=_=) 外に出てみると、小屋の周りがうっすら明るくなっていた。 ![]() ![]() ![]() 雲が多くてご来光的にはいまいちでしたが、雲海も見れたし、幻想的な景色に満足でした(^^) 外で写真撮っていたら寒くなってきて、小屋に避難。 よく見たら入り口に、携帯の充電場所がありびっくり。 アダプターも、ドコモとauの分がちゃんと用意してあり、さらにびっくり。 今時の山小屋はこんなにサービスがいいのか(゜д゜;) ![]() 今日は天気がいいので、朝食を食べたら、また燕岳に行ってみました。 やはり天気がいいと周りの景色が見れて最高ですね♪ 槍ヶ岳も見えたし、いるか岩も昨日と違って見えました。 ![]() テン場から。出発! ![]() いるか岩と槍ヶ岳。 ![]() あともうちょっと・・。 ![]() 山頂~。 今日は景色が素晴らしい☆ 天気に恵まれてほんとによかった('▽^*) ![]() 記念撮影~ ![]() 青空が気持ちいい☆ ![]() えらそうなモリモリ。○○は高いところに上りたがる?! いやー。満喫出来ました! テントを撤収して、この景色に別れを告げ、 下りはタイムトライアル。目標2時間! 頑張りましたが、2時間7分で中房温泉着。惜しかった・・(´ヘ`;)ハァ 帰りは、中房温泉ではなく、有明荘という所で温泉に入って帰りました。 露天が広くてなかなか良かったです(^^) |