清水・伊豆・箱根・山中湖旅行 11.04.16-17 先週スキーの時に膝が痛くてロクな滑りが出来なかったので、しばらくはスキーお休みです。 ということで、せっかくレオちゃん(キャンピングカーの名前)もいるので、 スキー以外の初お出かけしたい゜+.(・∀・)゜+.゜ 京都とか広島とか行ってみたいけど、遠すぎて一泊二日ではキツイので断念。 とりあえず、南のほうに向かってみよう!と長野県を朝の9時に出発。←やる気ねぇ~(=▽=;) 山梨県から国道52号線を南下して、太平洋まで行ってみよう!途中で静岡のガイドブックを購入し、 その本に載っていた、清水駅の裏にある「清水魚市場 河岸の市」という、 安くて新鮮なお魚が売ってる&食べられる所でお昼ご飯にしました♪ 普段新鮮なお魚が食べれない長野県民なので、ルンルンです(-▽☆) その中の、「のっけ家」というお店で私は大トロ丼、モリモリはいろんな種類のマグロが乗ってる丼。 ![]() 大トロは、自分的には中トロな気がしましたが、美味しかったです(^^♪ モリモリのはマグロの頭肉が超ウマかったらしく、目がどっかの世界に行ってしまってました(^_^;) その後は、美保の松原へ。 私は一度来たことがありましたが、モリモリは初。 モリモリは元々青森県民なので、長野県以外は行ったことない場所がけっこうあります。 ナビで変な細い道を案内されてヒーヒー言いながらなんとか到着。 ![]() ![]() 久しぶりの海。キレイだな☆と思いましたが、この波が押し寄せてきたら・・・ と考えたら、ちょっと怖くなりました。。。 この近辺にもし津波が来たら、すぐに逃げないとマズイ地域だな、と心配になった。 続いて、本に載っていたお茶のスイーツがいただけるカフェがある富士市に向かいました。 途中の道からは、富士山がまん前にどーーーん!゜+.(・∀・)゜+.゜ ![]() 素晴らしい眺めだなぁ・・・と景色を見ながら、ナビを頼りにレオちゃん狭い道を行きます。 が、お店の駐車場がけっこういっぱいでレオちゃん明らかに入れない・・・(;・д・A 諦めて別のお店に向かうも、高架下の高さ制限で回り道。うむむむむΣ(-∀-;) 着いたと思ったらお店の人いないし・・・? 次の店も見つからず。 行き当たりばったりの旅って、こんなアクシデントは付き物なので仕方なし。 諦めて、露天風呂の眺めがいい日帰り入浴施設を探します。 本に載ってて気になったのが、伊豆の伊東の「赤沢日帰り温泉館」。 ちょっと距離ありそうだけど、伊豆スカイラインのクネクネ道をレオちゃん頑張って 走りましたよ((>д<)) やはりトラック、山道は弱いね。スキー以外の利用は初なもんで まだまだレオちゃんの走行性能が分かりませんのです。 夕焼けがキレイだったので、途中でPに寄り景色を見たら、富士山が見える! 富士山はほんとにいいねぇ・・・(・∀・) ![]() その後、赤沢日帰り温泉館について、券売機を見たら、 震災復興応援とかで1600円の入浴料が、なんと500円に!!(゜д゜;) なんだかすごく得した気分です。温泉施設自体もキレイで、DHCが経営してるだけあり シャンプーやボディソープ、化粧品まで、いろいろ置いてあり、試せたりしてよかったです♪ しかも露天風呂からの眺めが!!めっちゃ海のまん前なので、海を見ながら入浴できる♪ 夜だから、そんなには見えなかったけど、良かったです(^^) 赤沢日帰り温泉館→http://top.dhc.co.jp/akazawa/onsenkan/index.html お風呂の後は、晩御飯。なぜかやってるお店がなかなか無い。 7時とか8時で閉まっちゃうみたいで、やってるのはチェーン店のファミレスとかだけ。 車でしばらく走ってるうちに、やっと一軒見つけて入店。ギリギリでした(^o^;) ここでモリモリは焼き魚が食べたい!と焼き魚メニューを二品も注文。プラス海鮮丼。 どんだけ喰うんだ・・・。 今晩は車泊なのですが、いい道の駅が近くにない。伊東にあるけど、 さすがに海沿いの道の駅は怖い。いざとなったら土地勘が無いから逃げれないし不安。 なので、箱根の道の駅まで頑張って運転して・・もらって。。。 道の駅は、バイク&車の走り屋さんたちがちょくちょく出入りしてたけど レオちゃんかなり防音性があり、すぐ寝れました。 朝起きて、FFヒーター付けて、二度寝。暑くて起きる。 外を見たら、いい天気。芦ノ湖と富士山も見えます(・∀・) ![]() ![]() 神奈川県にいた時はよく箱根に来ていたけど、最近はめったに来ないし (去年は久しぶりに来たけど)新鮮な気分で観光できました。 ![]() あと、今まで利用した事のない駒ケ岳ロープウェイに乗って駒ケ岳へ登りました。 上からもやはり富士山が見えました(^^♪山頂にある箱根元宮に御参りもして♪ ![]() ![]() 下山して、箱根を後にします。仙石原を抜けて、御殿場を通過して、 山中湖へ向かいます。このルートは免許取りたての頃よく通った道です(^^♪ モリモリは、ドラえもんに出てくる箱根って場所は、どんなにいい所なんだろう??と ずっと思っていたそうですが、実際に来てみて、思ったよりいい所だったと申しておりました。 山中湖に寄ったのは、帰り道ってのもあるんだけれど、行ってみたいお店がありまして・・ そのお店が、ハンモックカフェといいまして、名前の通り、ハンモックに乗れるんです!! 以前前を通りかかってから、ずっと来てみたかったお店でした゜+.(・∀・)゜+.゜ 飲み物を頼んで、待ってる間にハンモック♪ 靴を脱いで、よっこらしょ。おおぉぉぉう゜+.(・∀・)゜+.゜ 楽しいです♪ かなり楽しいです♪♪♪ ゆらゆら揺られながら飲み物飲んで、極楽です(*´Д`*) ![]() ちょっと肌寒かったけど、防寒にもなるんですー。 ![]() モリモリ、変じゃね?(^o^;) なんかミノムシみたい・・・。 しばらくハンモックを満喫して、河口湖を抜けて中央道・一宮御坂から高速に乗り 途中、新型ジルにぶち抜かれたりして、家に帰りました。 いや~、80キロだとなかなか家に着きませんね・・・(*´Д`*) 遠出するためのキャンピングカーだが、高速でこんなに遅いとは。うむむむ。 そしてまた今回も、詰め込み放題の旅行になってしまいました・・・(-∀-;)ははは。 PRIVATE PAGEへ HOMEへ |