さのさかWJ 08.10.05 ![]() 全日本WJ選手権やってました。 午前中は、全日本ウォータージャンプ選手権が行われていたので、午後から 飛びました。日曜日の午後なのに、意外と人が多かったです。 水は・・・冷たい。気温も低い。テンション下がる(-_-;) けどがんばって水に入る。 しばらく飛ぶと慣れてきて、冷たさを感じなくなる。 はじめは棒ジャンを何本も飛ぶ。今までしっかり踏み切れていなかったコトが判明。 いつでもしっかり踏み切って飛べるようになりたいものです。(`´) しっかり踏み切れたところで、 技を入れる。スプ、ツイスプ、コザ、でヘリ。ヘリも今まで踏み切れてなかったことが判明。 というか、やはりさのさかの台は難しいです。最近五竜に行ってたので、久々にさのさかに来ると、 台に合わせるのに一苦労です!(>Д<) でも一番大事なところなのでしっかりやる。 ![]() わたし。ヘリ。 ![]() モリモリ。ヘリ。 ![]() わたし。クロスヘリ。 クロスヘリは雪上でちゃんと出来た試しがない。今年の冬に試してみよう('-'*) モリモリは好不調の波が激しくて、いいときはいいのに、だめな時は全然だめ。 そして、そして・・・。 最後の最後に。 出来るのかどうか、やってみた。縦回転を・・(-_-;) その模様なこちら↓ ![]() ![]() ![]() はい。おつかれさまでした~m(_ _)m チーン。 顔着、腹落ち、当たり前・・(笑) 五竜では出来たのに、やはりさのさかは難しいんですね(涙) 私のWJ限定チャレンジも終了しました~。こんな落ち方で、2回も飛んだ私。身体張ってネタ作りました。 またいつかやる時が来たら、足から着水したいな、と思います。_| ̄|○ 10月の白馬のWJ。やはり寒いです。私はウェットスーツなのですが、 常連さんはやはりドライなのでしょうか?暖かそうです。ウェット2枚がさねも良さそうです。 というか・・・軽井沢ならあと3週間でスキーできるのに、WJで飛んでるって、不思議な感じです。 SKI PAGEへ HOMEへ |