B級公認白馬さのさかモーグル大会 09.01.23-25 ![]() きれいなモーグルコースです。 金曜日から白馬入りしました。天気もよく、気温も高くて春みたいな陽気の中、公式トレーニングに 参加できました。気持ち的に、純粋に楽しめました♪ ![]() 24日。2連戦の第一戦目。自分的には攻めていこうと思っていたのですが、 勝手にココロのリミッターが働いてしまい、抑えた滑りに・・・m(_ _;)m 私の1日目の予選です。良くもなく悪くも無くといった感じ。はあー。 イマイチな滑りの私に対してモリモリ氏は好調のようです。6位で予選通過しました!!! 今年はターン大改造したので、成果が出たようです。 ↓もりもり1日目の予選の滑り。 決勝は上手くいったので、もしや入賞か?! と思って、表彰式では本人も呼ばれる準備を していましたが・・・・呼ばれませんでした~。 ![]() がっかりしてる図。 私もチーーン・・・てかんじでしたので、明日どうしようかなぁ~と前日夜は悩みました。 どんなターンが点が出るのか?とか、どうやって滑ろうかなぁ、とか。いろいろ考えました。 で、次の日。25日。天気は晴れ! 天気予報では雪って言っていたのですが、 晴れてるだけで気分もいい。こんな日はガンガン行くしかないっしょヾ(・∀・) 別に失敗したっていいじゃん! て開き直れました。コーチのお陰もあるし、前走1番のヤンさんが1エアクロスヘリ、 2エアバッコで通したのを見て、俄然ヤル気が出ました。行ってしまえ!!私。(-▽☆) 私の予選の滑りです。2エア失敗して、しゃがみランディングしてしまいました。あーぁ・・・やってもうた。 しかも右ひざが痛い。怪我しちゃったかも・・? でも、どうせ予選通らないし、いっかー。 やるだけやったし、満足満足。と自分に言い聞かせる。モリモリの番までまだまだなので、レストハウス行って くつろいでこよー、と一人レストハウスでミルクティー飲みながらまったり(*^.^*) してたら電話がかかってきた。 モリモリからだ。 「おめでとう!」 「は? 何が?」 「予選3位通過だって」 「は???だって 失敗したのになんで?!」 どうやらタイム点をかなりもらったようです。そのかわりエア点は無いに等しいらしい。 当たり前だわな(^_^;) いや、でもどうしよう? 足、痛いんですけど・・・。こんなときこそ、予選決勝に なればいいのに!! と思っちゃいました。フラットを滑ってみると、まあ滑れましたが、 コブに入ったら3ターンで膝に痛みが走ってコースアウト。こんなんで決勝滑れるのかなぁ!? 不安でいっぱい。 決勝前公トレでは、少しだけ抑えて滑りましたが、2エア手前のでかいコブに当たった瞬間に 痛みが!そのまま体制を崩してエア。酷いスプ。うーん・・・やばい。 そして決勝。1本でいいから膝頑張ってくれよ!と祈りスタート。やはり 1エアランディングも予選のときみたいには入れませんでした。ミドルも さっきの痛みがあったから飛ばせない。少しだけズラシを入れて、なるべく左のほうを 滑りました。そして2エア。無事に飛べて完走。ゴールエリアで感じたのは、「ホッ」とした気持ちでした。 よかったー、無事に滑り降りれて。それだけでした。順位がついて来ないのは仕方が無い。 みんないい滑りをしてるしなぁ・・・。 女子決勝、男子決勝が終わり、表彰式&閉会式。自分は呼ばれないだろう、と 思って、シュン・・となってたら呼ばれました! 5位でした私('-'*) 内心、ラッキーっておもいました。ホッとしました。 だけど、後から思い返すと、自分の全力を出し切ってないことが悔しかったです。 ちゃんと滑りたかった・・。もっと攻めたかった。そればっかり考えました。シュン、、て感じです。(´・ω・`) ![]() ![]() 今回の大会ではたくさんの事を考えさせられました。順位よりも得たものは大きかったです。 そしてまだ公認大会は続きます。今回の事が今後うまく生かしていけたらいいな、って思いました。 まぁ今はなにより膝を治す事が一番ですが。気を取り直して、またガンバリマスヾ(・∀・) SKI PAGEへ HOMEへ |