SAJB級公認 2007 白馬さのさかモーグル大会 07.01.26-28 ![]() ホーム・さのさかのはずなんですけど・・・ 今回は2連戦。私達のホーム・さのさか!なんですけど、いつものB級バーンではなく、 全日本バーン。スタートは下げられているものの、なんかいつもと違って落ち着かない。 全然ホームって感じがしません。。1日目はコブはほとんど出来てない状態で、 公トレでコブが出来た、という感じです。公認コブっていうかんじのコブになったみたいです。 公トレ3本滑って終了。この日はこれでおしまい。なんか物足りない・・・。(´д`) そして次の日。大会の日。 ![]() 朝はまぁまぁの天気だったものの、次第にガスがかかり、視界はかなり悪かったです。 女子の時はまだ見える程度でしたが、男子はたびたび中断してました。ビデオも ちゃんと撮れなかった・・・ビデオカメラ自体が結露して危ない状態。撮影してる私も 長時間同じ場所でじっとしていたため、寒くて凍えて遠い目・・('-') うのけんさんに話しかけられたけど、 ちゃんと受け答えできませんでした。それもこれもモリモリのスタート順が最後の方だったため。 一人撮影は辛かった!モリモリが滑った後はすぐレストハウスへ!!生き返りました。(^_^;) ![]() ![]() こんな視界だよ~! 結果は・・・私15位。 モリモリ36位(過去最低だそうです) そして今回は・・・ひろっち3位! 予選決勝になることを予想して予選から攻めた ひろっちの作戦勝ち!!でした。祈りも天に通じたのか? ![]() 仲間内ではひろっちだけハイテンション! 他は・・・(^_^;) きっと知らない人が見ても大会結果が一目で分かるんだろうなぁ(笑) そして3日目。次の大会です。今度は神奈川県主催の大会になります。 神奈川県の選手は別に表彰されるらしい。今日こそは!!と私は朝から 気合入りまくりで、モリモリと駐車場をランニングしていたら、うのけんさん&いしだっちさんが やって来て一言。「ほんとに走ってんの!?」 当たり前です。ひろっち先輩からそう指導されてますから! でも、後から聞いた話だと、ひろっちは朝7時までゆっくり寝ていたらしい・・・走ってないジャン!! 昨日はさぞ疲れたのでしょう(笑) 今日は昨日の反省から、ターン点をもっと出す事を目標に。あと昨日の順位より1つでも上へ! 公トレ終わってあっというまに本番。また早いスタート順。助かります。早く終わってホッとしたいから。 でもね、よりによってひろっちの次のスタート。いや~ん!!Σ(゚Д゚) 上手い人の次って比べられちゃい そうで・・・・より下手に見えるジャン。修羅ひろっちはスタート台に向かう前に一言。 じゃあ下で待ってるね なんか妙にかっこいい台詞を吐いてさっそうと滑っていってしまった。お~い、そんな台詞残していかないでよ~ 。。。下で待ってるね、下で待ってるね、下で待ってるね・・・ と頭の中で聞こえる。 私、下まで無事たどり着かなかったらどうするのよ~?! 別に大した会話じゃないけど、緊張してる時はこんな事を考えるんです。。(笑) 滑りは、何回か細かいミスと、エアのミス。ターンにばかり気をとられ、 エアがしょぼくなってしまった!!う~~ 、モーグルは難しい!!!!(>Д<) 私の動画です。 モリモリは昨日よりちゃんと滑って無事完走。ちょっとエアが失敗して ゴールエリアで頭抱えてるけど、順位的にはいいじゃん、っていう感じ。 この大会で発見したのは、人って失敗した時にほんとに頭抱えるんだなァ!という事。 けっこう頭抱えてる人を見た。 モリモリの動画です。 後はみんなの滑りをばー、っと載せます。(2日目・3日目混じってます) ![]() すぐるちゃんのスプ☆ ![]() ひらばやしさんです ![]() うのけんさんのナイスラン ![]() かわぐちさんです ![]() いしだっちさんのスプ ![]() イウチさんです ![]() シャトレーゼの豹です。 ![]() たちばなくんです。今回が初公認 ![]() ひなさん、上手すぎです ![]() いしだっちさんの決勝ヘリ! そして結果は。。。 モリモリ 19位。 私 15位。(また同じ!進歩シテナイッ) ひろっち 3位。 ひろっちの動画です。 ひろっちありえません。あんなに今日は気合が入ってなかったにもかかわらず、3位! これが実力なのか!? すげぇ・・・もう口利いてもらえない。というか、ひろっち大人気で みんながあやかりに来てた。これでちょっとはご利益があるかも・・・? (その前に私、練習しろッ! って感じですが。) ![]() 今回の大会、高い参加費を払って本番は1本しか滑らせてもらえませんが(笑) その分、いろんな事を学べた気がします。公認とは?みたいな感じで。 どうやって滑れば点が出るのか、どこで点が引かれるのか?をちょっとだけ学べたと思います。 やはり経験が物を言うのかな・・? 今年はあと2戦、飯綱と斑尾があります。1ヶ月くらい 間があくので、その間しっかり練習したいと思います。。。それにしても悔しい、自分に。 この悔しさをバネにステップアップしたいです。 それと、家に帰って自分の滑りのビデオを 見た時に、みんなの声援が入ってました。ほんとに嬉しいです。スタートの時も聞こえました。 ちゃんと完走できたのもきっとこの声援のお陰です。応援してくれた方々、ありがとうございました! SKI PAGEへ HOMEへ |