斑尾 SAJ A級公認競技会・FISレース 10.01.10-11 ![]() いい天気です♪ 前日まで悪天候だった斑尾。大会の朝起きたら・・いい天気♪ はっきりいって、 大会じゃなかったらフラットかっ飛ばしたい気分です(*^_^*) が、我慢です。 前日公トレでまったく通せなかったのが、3本中2本通せて、思ったような滑りが できたので、満足して、まだ公トレ時間があったのに、終了しました。体力が続かないってのもあって。 でも、これが間違いでした(ーー;) そもそもライン選択ミスって話もあるけど… 私のスタート順は21番。でも前走がなんと8人もいるので実質29番スタート・・。遅い順番は苦手です(~_~) FIS大会だからか、途中で滑った人のポイントを発表するんだけど、突然名前がコールされたりして、ドキドキ。 こんな小さなことでも影響してしまう小さいハートの持ち主な私。スタート前にR○O君に、「1エアまで抑えて」 とアドバイスを2回ほどもらう。抑えろと言われると必要以上に抑える不器用な私。1エアの台で遅すぎて止まってしまった(T□T)! むむぅぅぅぅ、えいっ。じゃーんぷ。スプ。に、なったかな? ![]() でもいつも落ちる所じゃない所に落ちたのでコブまで どうやっていくかー・・・ってやってたら足とられてコケタ~(T▽T) なんか、思ってもないところで いきなりコケたから怖くなってきちゃって(公トレと全く変わっちゃってるのか?!と思って)、ぜんぜん体が動かなくなった。 そこからはもうボロボロ。こんな体験初めて~。 なんと隣の隣のラインまで滑りましたよ。 ![]() もう2年前のリベンジどころではありません。酷過ぎます。 過去最低記録_| ̄|○ チーン。 私の分までもりもりにはがんばってもらいたいところですが・・・・ やはり公トレとは打って変わったコース状況(雪が締まって走る状態&掘れまくった状態)にやられて、 いつものリカバリーで頑張るが、そのおかげで2エア手前で足が終わってしまい、背落ち。_| ̄|○ ![]() こんな状態でも耐えたのにね・・・ ![]() 無残。 二人とも。 今回はさすがに凹みましたね。 決勝見ましたが、女子はほとんどが転んでました。あんなに上手い人たちも 転ぶくらい地獄なコースなんだなぁと思いました。その後はすぐ帰りました。夕食は癒しの駒ヶ根ソースカツ丼を 食べに行きましたが、すっごく美味しくて大好きなハズなのに、二人とも黙ると考えてしまい、 「はぁーー・・・」って言葉ばっかり出てきましたね(´д`)。久々にどん底。 あ、そういえば斑尾のハイジ?ってところのトイレ、こんな個室がありました。なんだか落ち着かなかったな。 ![]() SKI PAGEへ HOMEへ |