駒ヶ根・光前寺
長野県駒ヶ根市にある光前寺に行ってきました。
有名らしいのですが、一度も行った事がありませんでした。
父の法事をしていただいているお寺と同じ宗派で、
春は桜がキレイ、秋は紅葉がキレイ、というので
カメラを持って写真いっぱい撮ってきました。
駐車場でも紅葉が楽しめます。
光前寺の入り口です。
本堂に続く道。
とても立派な木がたくさん。
ここのマップです。結構広いです。
お賽銭を入れて鐘を鳴らせます。
趣のある建物。
もみじ・・秋ですね
林の中は寒いくらいです。
だそうです。
落ち葉が池に・・
霊犬早太郎伝説がある。
昔、怪物を退治した犬なんだそうです。
お守りとか売ってます。
これ、買いました。交通安全(笑)
他にもカワイイのがいっぱい
光りこけは11月~4月まで見れないらしい
芸術の秋・たまにはいいかも。
駒ヶ根高原美術館は隣にあります。
静かで気持ちの落ち着くところでした。
皆さんも是非行ってみてはいかかでしょう?
もっと詳しい情報は、光前寺公式サイトをご覧ください。
PRIVATEPAGEへ HOMEへ