鹿沢 07.10.27 ![]() 鹿沢の周辺は紅葉がキレイでしたが・・・ シーズン最初のスキーは、やっぱり特別な日で、ワクワクドキドキなのですが、 あいにくの天気。(-"-) 雨。しかも天気予報では小雨って言ってたのに けっこう降ってます。。。。どうしよう? 本当は日曜日に滑れればいいのですが、 明日はモリモリが休日出勤… せっかく来たし、かっぱを着て滑ることにしました。 私達より先に乗鞍常連組が来ていたけど、滑ってるのは数人。やっぱアホだよね。。。 私ってバカ・・・と思いつつ着替えます。 こんな天気なので「午後券でいいや!」 と思って来たけど、この雨の降り方を見たら、「二人で午後券一枚でいいや」になる。 3本滑って交代、を繰り返す。そうじゃないと、持ちません。 ![]() ![]() ゲレンデの状態は、いつもの鹿沢とあまり変わってません。 ただ、融けないようにリフト降り場は硫安かなり撒いてありました。 そして雨でゲレンデが硬かったです。ラインを作ろうと試みるも、 私一人じゃまったく・・・でも知らないうちに誰かが作ってくれました! いつもの下から見て右端のライン。コブは浅いですが、初滑りだし、満足です(*^.^*) 滑ってる時は楽しいのですが、リフトが辛い、グローブは冷たい、で4時前には終了です。 こんな天気のわりには楽しめて良かった…。 で、いつものように帰りは鹿沢温泉へ。ここのお湯はいい湯です♪ 冷えた体が温まります。その後、ご飯を食べに「あろーず亭」という所へ。 なんか、料金はまあまあなのですが、量がすごく多いんです。 ![]() ![]() ![]() 写真真ん中の、ご飯大盛りなんて、器が・・・まるべさんよく食べたなぁ! 嬬恋キャベツのコロッケもデカイ!これはみんなで食べるのがいいみたい。 一人一個頼んでましたけど・・・(^_^;) どれもこれも量は多かったけど、味は美味しかったです♪ 周りにあまり飲食店が無いので、夕食食べるにはいい店ですね。 おなかもいっぱいになった所で帰途に着きました。 あ、変わったことといえば、、和田トンネルが工事で通れなかったのと、(今だけかな?) 鹿沢は今年は11/22まで平日は営業しないようです。平日休みの方は気をつけて… SKI PAGEへ HOMEへ |