涸沢 09.10.03-04



「涸沢に登っておでん食べながらビール飲んで 紅葉を楽しむ♪」

「山頂は目指さず、ゆったりのんびり♪」

がしたくて、今回は涸沢まで行ってきました♪
モリモリは物足りないんだろうけど
私はこれで十分満足です('▽^*)

ですが、3連休初日。朝は雨(T□T)!
午後から回復することを信じて合羽を着て上高地を出発します。
1時間ほど遊歩道みたいな平地を歩くと「明神」にたどり着きます。
すこしザックを下ろして休憩したのち、とっとと出発。
景色も良くないしね。




そこからまた歩くこと1時間で、次は「徳沢」に着きます。
ここでもちょっと休憩したのち、すぐ出発。
ロッジ?がいい感じに味が出てました。






そこからまた1時間平地を歩きます。
もういい加減平地はいいです。って頃になったら
天気が良くなってきました。青空が見えます。(^∇^)






そして「横尾」に到着です。
ここでは大休止します。さすがに。
SOYJOY食べて腹ごしらえ。




現在地が矢印の所。ここから赤○のところまで登ります。


橋から見た景色。やっとそれらしい景色が見れた!


ここからはちゃんと登山道。若干登り。
体力的にはまだまだ余裕。景色も見ながら登ります。
向かって左手に屏風岩が見えてきました。
写真では伝わりにくいけど、迫力のある岩。




写真撮りながらでしたが、途中けっこうな人数を追い抜きました。
でも、前方に渋滞が発生。しかも超スロー(・∀・;
トコトコ、ビタッ!(と突然止まる)の繰り返しにイヤになり、
ちょっとだけ広めのところで追い抜きをかける。
20人は抜いたかなぁ?
先頭はおばちゃん、かなりへばってる。息あがってました。
この人は無事に上に着いたのでしょうか??(^▽^;) 


追い抜いて、快調に飛ばしてると、前方に山が!
あぁ〜、高い山が見えてきた♪って感じがしていい☆




そして本谷橋に到着。横尾から1時間かかんないくらいでした。
つり橋がかかっていて、川の水もきれい。
ここでちょっと休憩。ふー。




そしてここからが本格的な登り(やっとかよ〜)
私は登りも平地も同じくらいの速度で歩きます。
足の長さがないので、歩幅は決まってるし、
平地では飛ばせないのです。
かわりに登りは早いらしい。
下りは、重力も利用してガンガン下れます。
岩場なんてモーグルみたいなもんだな〜と思いながら、ポン、ポンと。
ストックがあると尚良しです。
こーいう時はモーグルやってて良かったと思います(-▽☆)


急な登り、どんどん人を追い抜いていく。
太腿の筋肉はスキーヤーなので付いてるし、
息が上がらない限りは大丈夫。
しかもここの登山道は親切設計で、
ちゃんと石が細かく配置されていて、登り易いんです。
足を高く上げると疲れますけど、それもない。


ふと振り返ると、紅葉してる山が☆




そして前方には、涸沢カールの辺り!?もうちょっと?




ここからは見えてからが遠いと聞いたので、
いやいやいや、まだまださっ( ̄ー ̄;) と思いながら歩く。
さすがに最後の岩の登りが息上がって苦しかったけど、
無事に着きましたよ〜涸沢ヒュッテです♪♪♪


山のど真ん前にあります。


テラス席です。座敷もありました。洒落てます。


青空と吹流し。風強い。


テラス席はこんなかんじ。


眺めは最高!!!


売店でおでんを買います。


おでん6種類と生ビールセットで1400円です。


プハー。最高です!!めっちゃウマい!!!


しばらくはテラスで過ごして、
その後テントを張りに行く。
2時くらいだけどけっこうテントが張られてました。
場所によっていい場所と凸凹の場所があるから
いいとこを探す。




テントを張り終えて、テントの中で
お昼寝したくなる衝動をおさえつつ、辺りを探索。
お向かいさんの山小屋にも行ってみました。


涸沢小屋到着。また違った景色が見れますね。


ソーセージ盛り合わせに心惹かれますが我慢。


紅茶で優雅に山でのひととき☆


ここの日が暮れる時間は早いようです。
山の陰が広がってきて暗くなりました。
右が涸沢小屋。奥には雪渓が見えます。







見事なうろこ雲。しばらく写真撮りまくる。
その後は夕食まで雪渓で遊ぶ。
スキーがあれば滑れるのになぁ・・




夕食はレトルトカレー。楽チンですね♪
プラス、缶ビール。そのままでも冷えているので飲めます。
チップスターをツマミにしました。


夕食後は、とにかく寒い!!!冷える!!!
さりげなく山小屋の入り口で暖をとってみたりして(笑)
ストーブあったかーい♪

周りの人たちを見てみると、
みんなねー、高そうなダウンを着込んでいて、
テントもキレイだし、もうみんな銀マットじゃないし、
一番ショックだったのが、ヘッドランプ。
うち、黄色い光。みんなは、白い光。
時代はLED!!!  黄色い光はうちだけでした。(´・ω・`)
モリモリは物持ちがよくて、滅多に道具を買い換えないので、
10年ものの道具が大半です。
嫁の言い分としては、まだ使えるんだから買わなくてもいいでしょ、
と思っていましたが、もう減価償却出来てるし、買ってもいいなと思った。
モリモリの合羽なんて、防水性無いに等しいし。
しかし山用品は高いよね。命を預けるもんだから仕方ないのかな?


寒いのを我慢しながら9時には就寝。
翌朝、5時起床。外はうっすら明るい。
こんな時間に起きれるのも山ならではだと思う。
普段朝日なんて拝めないもん。


たんだんと赤く染まってきた奥穂高岳。


めっちゃキレイです。


みんな写真撮りまくる。


涸沢岳。真っ赤。


気が済むまで写真を撮り、だいぶ日が登り、
涸沢ヒュッテにトイレ入りに行ったら(トイレは100円です)
ジュース入れてあるところの水が凍ってた。
よっぽど寒かったんだなぁ・・。




朝ご飯は豚汁うどん。カップのやつ。お手軽。
でもあったかくておいしかった。

ご飯後また写真撮影。昨日と違って逆光じゃないので
写真が撮りやすい。










涸沢、とっても気に入りました♪(^∇^)
すごくいい所で、また来たいなと思いました。

テントを撤収したら下ります。
当初の予定では8時に下るんだったのに、
8時過ぎちゃいました。。

途中は紅葉のトンネルみたいできれいです。
明るすぎて失敗写真だけど載せちゃいます。




振り返ると紅葉。




紅葉があまり見えなくなった辺りから走る。
下りは早い早い。
途中ちとイラっとする人もいたけど、まあ順調に下る。
でも、横尾からの平地歩きは、帰りは堪えた〜(ToT)
もう足の裏が痛い痛い。路面が硬いから、登山靴よりも
スニーカーのほうがいいんじゃないの?と思うくらい。
明神に着くころにはヘトヘト。この平地歩きをスキップするには?
を考えながら無言で黙々と歩く。
そして、
やっと上高地に着きました〜_| ̄|○ 
こっちは山の格好なのに、都会から来ました〜な人たちがワンサカいます。
なんだか不思議な感じでした。







でも景色はすごいいい!
これだけの人が訪れるのは納得できます。
河童橋の前のお土産屋の2階でお昼を食べましたが
カツ丼が1300円くらいした!
モリモリの山賊焼きは1500円くらいした!!!
がっつり観光地料金でした〜。

んで、そこからバスで車を停めてきた駐車場まで。
沢渡の、足湯がある駐車場でした。
そこの足湯が、、、、

超〜〜〜〜、気持ちよかったです(T▽T)
足湯、 最高!


今回の涸沢は、かなり当たりな登山でした。
自分のやりたいことが全部出来たので、大満足でした。
ただ、途中富士山の登山のことを少し思い出しました。
人気のあるところは仕方ないんでしょうねー。。


モドル