本当は、五竜から上がって一泊、唐松へ行って、八方のほうに降りるルートのはずでしたが、 今回もまた中止。理由は・・・・雪が降ったから! テント泊でこの寒さは私、耐えられません。 なので、とりあえず、行ってみたかった八方池まで行くことにしました。 今回は登山ではなく、トレッキングですね。 ![]() 八方の第3駐車場からの景色。初冠雪です。 ![]() 黒菱林道を上り、行けるところまで行きます。ゴンドラには乗りませんでした。 ![]() カフェテリア黒菱。 ![]() ここからでも山は近く見えます。寒いです。 ![]() 下界の景色。白馬の町がちっちゃく見える。 ![]() カフェテリア黒菱から歩いて20分。ゴンドラ山頂駅に到着。 ![]() それからグラートクワッドリフト乗り場へ。 ![]() 八方池まではトレッキング。そこから上は登山になります。 ![]() お隣の47が見えます。 ![]() グリーンシーズンはリフトが低いので、安心。 ![]() リフトで上に着くと、売店、トイレ、八方池山荘があります。 ![]() 道はこんな感じ。傾斜もゆるやか。 ![]() 途中、木道があります。 ![]() ケルンとは? ![]() ケルンとモリモリ。 ![]() 天気悪~い・・・ ![]() でも、うっすら山が見えてきた! ![]() ガスが抜けた! ![]() 上り始めて1時間30分。八方池が見えてきました! ![]() 反対側には鹿島槍。 ![]() すごくいい景色♪ ![]() 下は雲海。上には白馬三山。 ![]() そしてありがちな写真を撮る!パンフレットと同じ。 ![]() 八方池についての説明書き。 八方池で早めの昼食を取り、 時間があればもう少し上まで行こうかと 思っていましたが、出発が遅かったため、 今回はキリのいい八方池までにしました。 やっぱり一番上まで上りたかったです。 今年は季節が進むのが早い気がします。 山小屋泊ならまだ行けると思うのですが、 料金を見ていつも悩んでしまいます。 いったいいつになったら上まで行けるのか・・? いつもスキーしに来て見てる山には登っておきたいですね。 |