HAKUBA 47MOGULS CUP 06.03.21 ![]() 目標は完走です・・ 3月の大会もこれが最後。47に来たことがある人は 分かると思うけど、R3って・・・超急斜面!普段は自然コプを楽しめるこのバーンに、 トリノオリンピック・レプリカコースが作られ、そこで大会が開催されました。 もう始まる前から逃げ腰(ーー;) コメントは「完走するぞ!」です。 コース長210m 斜度28度。今まで滑ったモーグルバーンで一番難しかった! まぁ私はこんな調子だったのですが、モリモリは超ヤル気で(笑) 競馬で例えるなら、スタートの時に「早く行かせろ~」ってジタバタ暴れてる馬みたいな感じ・・・。 私はスタートに「着きたくないよ~~」と嫌がって係りの人に押されてゲートイン、みたいな感じ。 コースオープンして滑ってみるも、散々。春雪を想像してたのに固くて浅くてピッチ短い。 エア怖い。ランディング超長くて最初のコブまで遠い・・・1個目のコブはどこ??? 視界もよくなかったので、ボロボロの滑り。まぁR3だしね、、仕方ないよ、と自分を励ます。 開会式が始まり、デモ滑走を見る。滑ってくれるのは、新田健太郎選手・益川雄選手・附田雄剛選手。 すごいメンツ。滑りも凄すぎて、「同じコースだよね?」と思ってしまいました。簡単そうに滑っている 3人を見てると「簡単なのかな?」と思っちゃうけど、とんでもない。すげー難しいんですよ。 ![]() ![]() ![]() 女子からのスタートということで、私。はじめからゆっくりゆっくり(笑) で、ちょいスプ。ミドル、コブ探す! またゆっくりゆっくり。2エアスプ。 ランディングしてコブ探す! どこ?! 短いボトムをだーっと滑ってゴール。 「ジャッジにニコッて~」とDJに言われ、頭に浮かんだのはすぐるちゃん(笑) ゴーグル取ってニコッとしときました。点数くれる?(^_^;) めぐみん・動画 モリモリは1本目は撃沈。2本目はリザルトにエアのコード 「TBS」をつけたいらしく、頑張りましたが、抜けてバックスプ。 コードは「BS」。残念でしたね~。次頑張りましょう。 モリモリ・動画 他にこの大会に出場していた人は・・・ ![]() ryo君は、らしくない失敗をしていました。足が痛いみたいで、 1本目のみの滑走。公トレでは360にBFとかなり高度な事をしていたので、 膝にきたのかなー。 ![]() ゲンさんはやはりモーグルコースでの練習不足なためエア~ランティングで失敗してましたが、 コブは短ピッチの割にしっかり通してました。そしてどの大会でもなにか持ってかえるゲンさん。 ![]() りゅうさん@ビギナー。なにを今更・・・という感じです。超ゆーっくり滑ってましたが、 そのお陰で2本目は3位。ビギナー卒業宣言もしたし、次からはオープンですね~。 ![]() くろべぇさんは相変わらずのキレイなターン。正確なスキー操作で滑ってました。 ゲンさん同様エアが課題ですが、R3であそこまで滑れるだけで素晴らしい。 ![]() ドージン。1本目は板開放でRNS。2本目はさすがに結果を出したくてS+Sでしっかり通す作戦。 珍しく上下とも回らずにしっかり通してゴール。リザルトがその場で貰えなかったのが残念? 47MOGULSのけんけんさんも大会に出場していて、初めてBFを見ましたが、 モリモリのビデオ撮影のため、小さくてHPに載せられない・・・(-_-;) 残念。 でも、あそこでBFかけるだけでもすごいと思いました。 大会では、ダブルバックフリップや720なども出てきて、 なんだかいい物を見せていただきましたΣ(゚Д゚) 結果は、私が6位ギリギリで入賞。 モリモリは18位。ryo君23位。ドージン26位。 ビギナーはりゅうさん3位。ゲンさん6位。くろべぇさん12位。でした☆ いやー・・・・。なんかすごいコースでした。このまま春までもたせるようなので、 4月になったらまた練習しに行ってきます。ただし、雪が緩んでる時がいいなー(^_^;) SKI PAGEへ HOMEへ |