白馬五竜 06.12.09 ![]() 天気悪いです。湿った雪降ってます。 今日は、モリモリが忘年会でいないので、うな夫妻に合流させていただきました。 朝は大町あたりまで雨。その先が雪に変わる。とりあえず雨じゃなくてよかった。 駐車場についてうなさん達と合流。ゴンドラでアルプス平へ上がる。 久しぶりの天然雪で嬉しい~。けど、けっこう固め。雨が降ったかららしいけど、 普通に滑るだけで太ももがパンパンになってしまうようなバーン状況。 1本滑った時点で、足が辛い。 ![]() ゴンドラから見たとおみゲレンデ。もうちょっとで滑れそう・・。 ![]() いつものモーグルバーンがある所。雪もさもさ。 ![]() アルプス平上部、下から。うなままモデル。 ![]() アルプス平下部を上から。広くて気持ちいい。 最初は乗鞍常連さんのM夫妻が作っていたラインを滑らせていただいたのだが・・・ まったく歯が立たず!(>Д<) 固くて浅いのでかなりテクニカル。 私の技術じゃ、滑り通せません! なので、いつものモーグルバーンがあるところに エア台を作製。(パトに許可が必要です)湿った雪ですぐに出来上がった。 テストジャンプは通りすがりのモーグラーさんに・・・(^_^;) 途中岩本さん親子にもライン付けを 手伝ってもらって・・ありがとうございました。 その後はうな夫妻、私、 たまに男の子が来て一緒に飛んだ。 ![]() さすがうなさんが手がける台はいい台に仕上がります。大きさもちょうどいいし。 でも、実際に初飛びはやっぱ怖いです。あんなに夏飛んでたのに、怖いです。 でも、頑張ります。棒ジャン、スプ、ツイスプ・・・とちょっとずつ難度を上げる。 が、いまいち自分の記憶にあるエアからはかけ離れている。低いし、不完全。 その間、うなさんは飛ぷごとに高さが増していき、かなりおっきくぶっ飛んでおりました。 さすが。 ![]() うなままも、斜め横から見てたら、なんかカッコ良かったよ~ ![]() そして男の子もヘリ練を開始!うわ~、触発される~。(*_*; ![]() 私もものすごーく勇気を振り絞って、えいっ! ![]() いちおー回れた。すっごい怖かった!!! この画像は4回回ったうちの3回目。 言い訳させてもらうと、3回目が一番失敗したヘリ(-_-;) なんじゃこりゃ? まあまあだったのが、1回目と4回目。でも低~ぃ。。。踏み切りが今後の課題です。 難しい。で、恐怖体験は4回で終了して、公認対策でツイスプを何本かやってるうちに 下山の時間になってしまいました。私はアルプスを1本下ってリフトに乗ってゴンドラに向かったのですが、 かなり固いバーンで、しかもウネウネしてて、辛い斜面になってました。 そして、ゴンドラ駅は大混雑。みんなが一斉に下るので、行列になっていた。 下山したら、下もとりあえず雪だったけど、雨みたいな雪だった。 でも、ピアの情報によると、一日雨だったとの事だし、雪なだけいっか。という感じでした。 帰り道、さのさかをちらっと見たら、うーん、来週開くかなぁ?という感じ。 来週はどうしよう?もしかしたらまた五竜かもしれません。。。(>_<) SKI PAGEへ HOMEへ |