アサマ2000 09.11.29 ![]() 雪少し減ったかんじ またまたアサマ2000にやって来ました!やはり白馬はオープンしませんでした・・・(ToT) アサマ2000は、11月中は一日券が3000円なので、家計にやさしいです。はい。 今回は7時に駐車場に到着。前回路駐させられたから、早めの行動。 リフトが動いたらすぐ滑る。けど、ところどころ氷になっていて、エッジがまったく立ちません。 ゲレンデの端のほうは、もさもさと、カリカリで、難しい状態。ビィッツくんがカリカリでやられて、 転んでいたのを他人事のように思っていたら、自分も転んだ(=▽=;) カリカリのところで、エッジを 立てたら、急にもさもさになって、エッジが必要以上に噛み、転倒~(>_<) ゴーグル雪まみれ。 やられた・・・。あんまりにもバーン状況が悪いので、途中リフト止めてゲレンデ整備に15分。 だいぶマシになりました~。 ![]() しばらくフラット滑って、飽きてきたのでライン作り。また2人で(・∀・; いい加減学べよ! って感じですが、ヨッシーさんたちがライン作りしてたので、リフト逆回転で、なかなか一緒になりませんが、 滑ったであろう場所をトレースする。でも、やっぱなかなか出来ないね(´ヘ`;)ハァ ただ継続は力なりで、11時くらいにはラインに成長。あきらめずに続ければできるのね。 (一人で、「あきらめたらそこで試合終了だよ~」、とスラムダンクの安西先生みたいに言いながら滑ってました。)しばらくはそのラインで遊ぶ。 ちょっとピッチが長いけど、いい練習になりました。午後はNさん達が来て、大勢のモーグラーを 引きつれ、いままでのラインの横にもう一本、あっという間に作ってしまった(^▽^;) 私たちの苦労は一体? 今週も、「やっぱ人数だな」と思い知らされました~。 ![]() 後に出来たラインは、超短ピッチで、テクニカル。一度体制崩すと戻せない辛いラインでした。 先週は天然雪がゲレンデに残ってたからフカフカだったけど、 このまま雪が降らなければ、来週はカリカリ?かもしれない。降るかなぁ? そろそろ降ってほしいなぁ・・('‐'*) SKI PAGEへ HOMEへ |