ご心配なことと存じます。
麻酔の部位・麻酔の種類・の御御記載がなく
御回答限界なのですが
「しこり自体は痛まないのですが、
しこりから手首にかけてが痛みます。」から。
「上腕の静脈」の麻酔のあとと「仮定」させていただき
以下御回答申し上げます。
#1
##1
「初めまして!私は22歳の女です。
1ヶ月前くらいに流産して手術をしたのですが
麻酔をした所が最初の3日程は痣になってて
痛みを感じていたのですが、その後
痣が消えると共にしこりになりました。
大きさは鶉の卵位の大きさです。
血液が固まってしまったのでしょうか?
しこり自体は痛まないのですが、
しこりから手首にかけてが痛みます。
様子見てて良いのか教えてください。」
との事です。
#2
##1
「1ヶ月前くらいに流産して手術をしたのですが
麻酔をした所が最初の3日程は痣になってて
痛みを感じていたのですが、その後
痣が消えると共にしこりになりました。
大きさは鶉の卵位の大きさです。
血液が固まってしまったのでしょうか?」
との事です。
##2
##1は「腕」の「静脈麻酔」の後のことを
御相談されていると仮定致します。
##2
###1
そこの麻酔直後から3日間は「あざ」ができていた。
痛みもあった。
###2
あざが消えると「しこりがあり」「鶏の卵」くらいの大きさである。
###3
今流産手術から「1ヶ月」位たっている。
##3
##2が時間経過の「症状・症候」と仮定いたします。
#3
##1
やはり一番考えられるのは
「血液が漏れて固まった」ということが一番考えやすいのですが。
##2
「1ヶ月」というのは「しこり」のおおきさとしては
長すぎるように思えます。
##3
「しこり」はだんだん小さくなっていらっしゃいますでしょうか。
##4
しこりがだんだん小さくなっていくようならば
「御様子見」で宜しいと今の私は考えます。
##5
ただ最初に「流産の手術」をされた「お受けもちの先生」
には「再診」もかねて「状況報告」はされておいたほうが
宜しいと今の私は考えます。
#4結論:
##1
ご心配なことと存じます。
##2
しこりがだんだん小さくなっていくようならば
「御様子見」で宜しいと今の私は考えます。
##3
ただ最初に「流産の手術」をされた「お受けもちの先生」
には「再診」もかねられて「状況報告」はされておいたほうが
宜しいように今の私は考えます。
##4
如何でしょうか。
上記あくまでもご参考にまでお留めおき
ご無事にされて下さいませ。
何卒にお大事にお健やかにされてくださいませ。
何卒にお大事にお健やかにされてくださいませ。
[2003年12月17日 7時15分41秒]