御相談タイトル:頭頂部化膿巣->円形脱毛->膨らみとぶよぶよ |
ご心配なことと存じます。 御相談者の御気持ちが大変よく判る御相談です。 ++++++++++++++++++++ 御相談者の御相談内容要旨御記載を熟読ささせて頂きました。 お近くの「皮膚科専門医先生」を御受診される事を お勧め致します。 少なくとも「このまま放置」が「適切」な「病態」 であるとは思えません。 怖い状態ではなく怖い病気ではないように 今の私は考えます。 「皮膚科専門医先生」の診療が必要であると 今の私は考えます。 下記に順を追って御回答致します。 ++++++++++++++++++++ #1 ##1 「初めまして。お世話になります。 30歳 男性です。 本年1月頃に頭頂部に吹き出物が出来ました。 当初は膿が少量存在し、自然に治ると思い放置しておりました。 2月頃になると、1円玉大の円形脱毛が生じました(痛み・膨らみ等無し) 3月頃、脱毛箇所に膨らみが生じ、硬い瘤を感じる(痛みは無し) 5月頃、膨らみがブヨブヨし、痛みを感じる 8月現在、膨らみは日々変化し、痛みも強い日と弱い日があります (脱毛状態は変わらず) 何か症例等、御教示頂ければ幸いです。 御多忙中大変恐縮ですが、宜しく御願い致します。」 との事です。 #2 ##1 御相談者の御相談内容要旨御記載を熟読ささせて頂きました。 ##2 「本年1月頃に頭頂部に吹き出物が出来ました。 当初は膿が少量存在し、自然に治ると思い放置しておりました。 2月頃になると、1円玉大の円形脱毛が生じました(痛み・膨らみ等無し)」 との御既往が「関係ある」とうに思えます。 ##3 「頭頂部」の「化膿性「病態」」がいかなるものであったか 推測はできません。 ##4 けれども御相談者の御相談内容要旨御記載からは 「一連」の「症状・症候」は 「本年1月頃に頭頂部に吹き出物が出来ました。 当初は膿が少量存在し、自然に治ると思い放置しておりました。 2月頃になると、1円玉大の円形脱毛が生じました(痛み・膨らみ等無し)」 と関連が深い。 #3結論: ##1 御相談者の御相談内容要旨御記載を熟読ささせて頂きました。 ##2 お近くの「皮膚科専門医先生」を御受診される事を お勧め致します。 ##3 少なくとも「このまま放置」が「適切」な「病態」 であるとは思えません。 ##4 怖い状態ではなく怖い病気ではないように 今の私は考えます。 ##5 「皮膚科専門医先生」の診療が必要であると 今の私は考えます。 ##6 一刻も早く御相談者の「症状・症候」が寛解される日の来られる事を・ 一刻も早いご回復を心より御祈り申し上げます。 取り急ぎのお返事ゆえ不適切な表現や間違いや、 誤りもあろうかと存じますがご了解、お許しください。 上記あくまでもご参考にまでお留めおき ご無事にされて下さいませ。 何卒にお大事にお健やかにされてくださいませ。 何卒にお大事にお健やかにされてくださいませ。[2005年8月8日 18時25分19秒]
●美容外科・形成外科相談掲示板記事一覧に戻る●初めまして。お世話になります。 30歳 男性です。 本年1月頃に頭頂部に吹き出物が出来ました。 当初は膿が少量存在し、自然に治ると思い放置しておりました。 2月頃になると、1円玉大の円形脱毛が生じました(痛み・膨らみ等無し) 3月頃、脱毛箇所に膨らみが生じ、硬い瘤を感じる(痛みは無し) 5月頃、膨らみがブヨブヨし、痛みを感じる 8月現在、膨らみは日々変化し、痛みも強い日と弱い日があります (脱毛状態は変わらず) 何か症例等、御教示頂ければ幸いです。 御多忙中大変恐縮ですが、宜しく御願い致します。 Sent: Monday, August 08, 2005 2:13 PM Subject: 相談です。[2005年8月8日 14時21分13秒]