LEGOスターウォーズの解説

 「LEGO スターウォーズ トリロジー」写真集は92年の夏から冬に掛けて製作された、
「LEGO スターウォーズ」(48枚組)を元に、93年春から96年秋まで各60枚組、タイトルも含めて
184枚組の3部作として、全体で約155週の時間を費やして作られた超大作です。
長期間に渡る撮影の間に徐々にレゴのセットを買い足して行きましたので撮影が進むほど写真の内容は
豪華になります。(ストーリー順とは異なります。)

ここだけの話ですが、写真集は上記のストーリーブックの他に「LEGOスターウォーズ メイキング II」と
「LEGO STAR WARS MODEL COLLECTIONS」の2冊(3冊とも同じくらいの写真枚数)さらに、
ファルコンとスターデストロイヤーの組立図を集めた設計図面集も存在します。
とりあえず公開の予定はありませんが、ご要望が多ければ考えます。

製作にあたってはレゴブロックのみを使用し、切削加工及び塗装はしないつもりで始めましたが、背景の空や
地面、タトゥイーンの砂漠、宇宙などは別の素材を、さらに雪のシーンでは実物の雪を使い屋外ロケを敢行しました。
またデススターのように大きな物は納得のいく表現で仕上げると、
スタジオに収まらなくなってしまう為、資料から一部コラージュする形でレゴの背景となっています。

加工に関しては、どうしても表現出来なかった登場人物4人の頭部に対してのみ行われ、それ以外はすべて
買ってきたままのレゴブロックで構成されています。
また、撮影に関しては、すべてアナログカメラ?!のみを使用し、合成などはいったん撮影した写真をハサミで
切り抜き、それを再撮影しています。従ってコンピュータの使用は今回のホームページが始めてです。

96年に写真集は完成しましたので、それ以降に発売されたパーツはいっさい使われていません。

写真集製作にあたっては私一個人の楽しみであることからレゴ社及び第三者の協力は一切頂いておりません。
しかし、98年の原宿キディランドでの写真展や99年の渋谷パルコのLEGOManiaxはレゴジャパン及び、
各店様の協力により行われました。(トップページのミレニアムファルコンはManiaxの時のもので、
これには新しい色のパーツが使われています。)

HP公開にあたり技術協力を頂いた、そうご電器該ES札幌店様にこの場を借りてお礼申し上げます。

maestro s.fujita 12/10, 1999





セールバージとスキッフの撮影スノースピーダーの組み立てミレニアムファルコンの内部
ベスピンに到着ホーム1の作戦室ホーム1の格納庫
製作途中のスターデストロイヤーデススターの排気口に突入スターデストロイヤー製作開始