Hermann Ludwig Blankenburg |
曲 目 |
01. Manöverleben 大演習 の 日々 02. Klar zum Gefecht ! 勇躍 前線 へ!/ いざ 前線へ!(Action Front !) 03. Frieden und Einigkeit 平和 と 団結 04. Weltenfriede 世界平和 05. Vivat Helvetia ! ヘルヴェツィア(スイスの古名) 万歳! 06. Dem Schweizer Land ! スイスへ! 07. Gruß an Thüringen チュ−リンゲン に 敬礼/ あいさつ 08. Gruß an Langensalza ランゲンザルツァ に 敬礼/ あいさつ 09. Treue Liebe (Ständchen-Gavotte) 誠実 な 愛 10. Neuer rheinischer Büttenmarsch ライン川 地方 の 新しい 謝肉祭 の 行進曲 11. Jetzt kommt die Musica ! バンドが やって来た!(Here comes the Band !) 12. Prozessionsparade (langsamer Marsch) 祭礼の行列/パレ−ド 13. Stets ritterlich ! 常に 気高く/ 勇敢に 14. Die Kronenreiter 栄冠に 輝く 騎士たち 15. Oerlikon-Zürich-Marsch エルリコン − チュ−リッヒ 行進曲 16. Sonnenkinder 太陽 の 子供たち 17. In alter Frische 昔と 変わらず 常に 生き生きと 18. Furchtlos und unverzagt ! 恐れず 勇敢に! 19. Unter Kaisers Fahnen 皇帝 の 旗 の もとに 20. Unsere Grenadiere 我が 歩兵 部隊 "ドイツ の マ−チ王" ヘルマン・ル−トヴィッヒ・ブランケンブルク: 1876年11月14日 ドイツ チュ−リンゲン/テユ−リンゲン地方の タムスブリュック (Thamsbrück, Thüringen)の牧羊農場の 長男として 生誕。 3人の子供のうち 唯一の男子だったので 家族は この農場の後継を 期待していたが 本人は 当時 楽器、 特に、ピッコロ 演奏に 熱中している等 音楽家志向が 非常に強かった為に 最終的に 家族は「軍楽隊入隊」を 条件に 音楽の道を 進むことに 同意した。 彼は 好みの楽器の ピッコロを はじめ バス−ン、チュ−バ、ヴァイオリン の 独習に 余念がなかった。 幾つかの 交響楽団で 主として Bass Tuba の奏者として 活動。1896〜1898年 ブレスラウ Breslau の 第6野戦砲兵連隊、1913〜1915年 ヴェ−ゼル Wesel の 第43野戦砲兵連隊 の 各軍楽隊員として活動。ブランケンブルクが "有能 & 多才な" 作曲家として その評価を 一段と高め 地位を 確固たるものにした転機は 1906年 ロンドンの大手出版社 Hawkes & Son 社主催の 行進曲作品 コンク−ルでの 受賞だった。一方 私生活の面では 波乱含みの展開も あった。1917年に「家庭放棄」 そして 1920年には「重婚」の 問題を 起こしている。 しかしながら 地域社会への 貢献度が 高く評価されて1936年(60歳時)に 生れ故郷 タムスブリュックの"名誉市民" と 認定された。 1956年 5月15日 長い間 住み慣れた 第2の 故郷 ライン川下流域 の ヴェ−ゼル/Wesel, Nordrhein-Westfalen)にて 79歳の生涯を 閉じた。 ブランケンブルクの生誕 100年に当たる1976年 ヴェ−ゼル市は その功績を讃えて 彼の居住地 の 大通りを Blankenburg-strasseに 名称を 変更した。 ブランケンブルクは 生涯1,000曲以上 作曲したが その大部分が 極めて優れた行進曲 の 作品で とりわけ、ユ−フォニアム/Euphonium の 演奏による 対旋律/Counter -melody を 生かした 格調の高さ、洗練さの 中にも 剛毅 果断な ドイツ風スタイルを 貫いている点 が 実に見事。 |
価格:¥3,300- |