05.07.23 「V-Drums & BASS 怒涛のONE DAYスペシャル」 at SHIBUYA -EAST
会場に入ると、ステージの前にイスが数列置かれていて、座って観られる様に
なってました。また、上手の後方には電子ドラムのセット、下手の後方には
ベースとアンプが何台も置かれていて、実際に演奏できるようになってました。
ステージでのイベントが始まる直前まで、ドラムの音やらベースの音やら、
あちこちから聴こえてきてましたよ(^^)v

そして、ほぼ定刻で司会の人が登場。
出演するMASAKIさん、雷電さん、松崎さん、ゆきちゃんの紹介をし終わった
辺りで早速MASAKIさん&雷電さんが登場でしたー。

最初にMASAKIさん&雷電さん2人でオリジナル曲を演奏。
MASAKIさん、ベース早弾きしまくりでカッコよかったですよー(*^-^*)

2曲目はキーボードの松崎さんが加わってのセッション。
MASAKIさんが下手の方を見ながら松崎さんを呼んだら、松崎さんは上手から登場
してました(笑)軽くコケるMASAKIさん(爆)

2曲目が終わって、まずは機材の説明。(楽器メーカーのイベントですからね♪)

ドラムセット:私がいた所からみると普通のドラムセットに見えたのですが、
実は電子ドラムだったそうで(^^;
雷電さん:「シンバルもこうやって手で押さえると止まるんですよー!」
また、高性能すぎて、スティクの音も拾ってしまってタムの音が鳴ってしまったり
するそうです(笑)1曲目の最初、スティックの音と一緒にタムの音が鳴っていたのは
そのせいだったんですね(^^;

キーボード:2台使用されていたのですが、1台は、手をかざすと音の調子が変わる
機能(←ボーカルで言うとビブラートがかかる感じ。。うまく説明できません・汗)が
付いていて、もう1台も手をかざすとテルミンみたいな音が出せるというモノでした。

ベース:アンプがまだ発売されていない新製品!スピーカーが上に2つ、下に1つな感じでした。

そして、ここでゆきちゃん登場〜♪
おとまりショコラ4ショの時に着ていたメンバーお揃いのレーサー風(?)の衣装
着てました。髪型は昨日と同じ。(サイドを刈り上げた感じで前髪&エクステ長い)
「色男」と、紹介されてました(笑)
ゆきちゃん:「MASAKIさん、僕の音源聴いてないのに呼んで下さったそうですね(笑)」
MASAKIさん:「いや、僕の先輩ともセッションしてるみたいだし、安心してるから♪」

3曲目はゆきちゃんも合わせてセッションでした(^^)(リザード君使用。)
オリジナル曲ではなかったらしいですが、何ていう曲なのかは分かりませんでした(汗)
ギター&ベースでユニゾンすることが多い感じの曲で、カッコよかったですよ〜(^^)b

続いてゆきちゃんより、ギターの機材説明。
昨日のライブでちょっぴりゆきちゃんが「アンプを使わずに・・・」と話してましたけど、
今日のゆきちゃんの説明を聞いた感じでは、「アンプとエフェクターが一緒になった機械」
っていうコトみたいです。エフェクターみたいにいろんな音色を出せる上に、
アンプみたいに高音とかの調節もできるそうですよ(^^)b 見た目は、ちっちゃい箱の様な
感じで、直接スピーカーと接続されてました。
(楽器のことはあんまり詳しくないので、間違ってたらゴメンナサイ・汗)
ゆきちゃん、大変お気に入りのようで、これからライブで是非使いたいとのことでした♪

4曲目はMASAKIさんのソロアルバムの曲。
ギターを交換する際、スタッフさんがリザード君を落としてました(@▽@;
「ゴンッ!!」って音してましたけど、大丈夫だったのかな(^^;
この曲の時は青い色のギターでしたが、やっぱり詳しく分かりません(スミマセン・・・)

MASAKIさん:「次が最後の曲でーす。」
・・・とのことで、それぞれ一言ずつ。
ゆきちゃん:「僕から見たら大先輩ばかりなのですが・・・素敵なミュージシャンの
方々と一緒にやらさせていただきまして・・・(←日本語変?・笑)」
MASAKIさん:「え??もう一回言って♪」
ゆきちゃん:「やら・・させて・・・いただき・・・(困)」
MASAKIさん:「いや、その前〜。」
ゆきちゃん:「素敵なミュージシャンの!!」
・・・↑このやり取り、可愛かったです(^^)v

この後にMASAKIさんも一言言った後、「・・・ということを締めの言葉とさせて頂きまして」
(飲み会ですか・笑)とか、「次回はMASAKIに清き一票を♪」とか、面白コメント
続出でした(笑)MASAKIさん最高☆

最後の曲はMASAKIさん曰く「10分くらいある曲」で、それぞれアドリブ混ぜつつ、ソロも有り。
ゆきちゃんは再びリザード君使用。(←大丈夫だったみたいですね・笑)
ソロ部分はめちゃくちゃ早弾きしてました♪
各パート、ソロがほんとカッコよくて、聴き入っている内にあっという間に終わった感じでした☆

楽器の説明とか、上手くできなくて本当にスミマセン(--;
重低音大好きな私にとっては、もう、かなり感動なイベントでした!!!
最初の頃はゆきちゃんメインで観てたんですけど、MASAKIさんのベースがカッコよくて
途中からMASAKIさんの方に目を奪われてました☆
ゆきちゃんのギターも、ダスターの時の元気な感じではなく、少し大人っぽくて
テクニック堪能な感じ。新たな一面が見られて良かったですvv
これが無料だなんて、ほんとに贅沢!!観に行ってよかったです〜vv