06.01.29 INO HEAD PARK 「ROCK OUT vol.4」 at高田馬場CLUB PHASE
この日は2マン♪♪

対バンの犬神サーカス団のステージが終わってイノのセッティング中、ステージの前にあった
スクリーンでマイクマン先生の振り付け講座ビデオが上映されましたvv
新曲の振り付けが難しいということで、イントロ部分を「ワン♪エン♪トゥー♪エン♪」
ってカウントしながら、丁寧に解説してくれましたよー(笑)

この日はマサキさんの前説は無し。
いよいよINO HEAD PARKの開園で〜す(^0^)/

シモさんの笛に合わせて、仮面隊が行進しながら登場♪
オープニングのS.I.Cが始まり、ボーカル隊も登場ーー♪

<セットリスト>
メリーゴーランド
グルグルTONIGHT
新曲(タイトル不明・汗)
恋の呪文は1.2.3
マイクマンのテーマ
さくら
ロンリースター
いちごマンのテーマ
ONE

-曲レポ-

メリーゴーランド:
この曲が1曲目って久しぶりですよね!!
久しぶりとはいえ、以前はオープニング曲の定番だったので、体が自然に動く動く(笑)
テンションもさらに急上昇↑↑

グルグルTONIGHT:
お隣にいた犬神さんファンの方も、手を繋いでくれましたよー(^^)v

新曲:
開園前のマイクマン先生の振り付け講座を思い出しながら、なんとかがんばってついていきました=3
・・・が、オープニングとサビで微妙に振り付け違いましたよね!?汗
曲の方は、ちょっぴりダンスミュージック風(・・・に思えました♪)な感じで、振り付けの通り、
みんなで踊りたくなるような楽しい曲でしたよ〜☆ ところでタイトルは???(汗)

恋の呪文は1.2.3:
ワンマンでは聴けましたけど、普段のライブで聴くのって結構久しぶりな感じがしました〜!!
この曲大好き(≧▽≦)!!!・・・でも、サビではやっぱり指の動きについて行けず・・・(笑)

マイクマンのテーマ:
高田馬場はアトムの出身地っていうことで、「ATM」♪
最初は「A・T・M!おぉぉぉアトムの出身地!」だったんですけど、会場から
「えぇぇぇぇぇーーー!?!?!?」とブーイングが発生したため、結局
A・T・M!おぉぉぉキャッシュディスペンサー!」に変更(笑)
・・・と、その横で首をかしげるJO:YAくん。それに気がついたマイクマン、
「ATMってどういう意味か分かる???」・・・知らないんですか(@▽@;)???爆
さらにマイクマン、「高田馬場は昔、高田さんという人の馬場があったから高田馬場になった」
といううんちくも披露してました☆

さくら:
やっぱりこの曲はテンションあがりますーーー↑↑↑うひょひょひょ♪♪

ロンリースター:
いつもなら、このままラスト曲にいくんですけどね♪・・・この日はアレがあるじゃないですか(笑)

イチゴマンのテーマ:
この日のメインイベントキタ――――――――(゜∀゜)――――――――!!!!

1度幕が降り、まずはワンマン同様JO:YAくんのナレーション。
ちょっとだけ内容が変わっていて、2人のイチゴマンについて、「おでこ全開の1号・
ちょっと丸い2号」
っていうのが加わってました(笑)

ナレーションから少し時間が空いて、ついにイチゴマン登場ーーー!!
(慌ててステージに上がるメンバーの姿を幕の隙間からチラ見しちゃいました・笑)
うわーーーーーー(´Д`)!!!やっぱり2人の笑顔は殺人的だーーーーー(滝汗)
めっちゃくちゃ可愛いよぅーーーっ(≧▽≦)!!!!歌ってる間も、超笑顔&変顔&ブリッコ顔をする
2人を見て、ワンマンと同じくフラフラになる私・・・orz

今回もギターは、ボーカル2人が務めていたのですが、KAZUKIさんじゃなくてマイクマン
がギター弾いてました♪♪
なんだかもう、見どころいっぱい過ぎて、どこ見ていいのか分からなくなりましたよ〜〜(汗)
そして今回もイチゴミルクキャンディー投下♪

でも、歌だけはサビだけですけど記憶に留めてきました!!

「らんらん らんらんらんららんらんららんらん らんらんらんららん♪はいはいはい♪♪」

↑確かこんなの(アバウト・・・汗)
あまりの興奮っぷりに、その部分をインプットしただけで私の記憶許容量がいっぱいに
なったらしく、そのほかの部分は完全に飛んでます・・・(弱)

ONE:
イチゴマン2人は一旦はけ、JO:YAくんとマイクマンのMCの後、イチゴマンの赤いつなぎに
仮面をつけたパーク長&スッシー登場。赤つなぎでギター弾いてる二人を見たのはこの時が
多分初めてだったんじゃないかな♪♪
最後はCO2も大量噴射で大盛り上がりな中、この日のステージはおしまい☆
再びシモさんの笛にあわせて、全員で行進して退場していきました(^^)ノシ


-MCレポ-

↑イチゴマン後のJO:YAくん&マイクマンのMC。
JO:YAくんから「お城に閉じ込められたお姫様はイチゴマン1号2号のどちらも好きになって
しまうんですけど、みなさんだっらたどちらを選びますか??」との質問が。。

「挙手だと露骨に数が分かってしまいそうなので、“はーい”って返事して下さい!」
とのことだったんですけど、圧倒的に2号のほうが返事が大きくて焦るJO:YAくん(笑)

JO:YAくん「こんなに差が出るとは思わなかった・・・後で楽屋で怒られそう・・・(^^;
ちなみにマイクマンはどっちを選ぶ???・・・って、お姫様って見た目じゃないけど(毒)」

マイクマン「(お姫様というより女子高生風に・笑)うーーーん、丸いのも好きだしぃ〜♪
おでこ全開も好きだしぃ〜♪
」(←可愛すぎでした!!)

メンバー紹介。
シモさん:
JO:YAくん「彼は、シモさんなのかボルボなのかと言われるので今日統一しましょう!
今日からはボルボと呼んであげて下さいーー!!」
というワケで、これからはボルボで(笑)

でーひー: JO:YAくんにいつものように「爆乳使いでーひー!!」と紹介されると、隣にいたスッシーの
胸をもみ始めるでーひー(笑) スッシーは、この後JO:YAくんがMCしてる時も後ろで
でーひーにもまれてました(爆)

スッシー「ということは、ボクの胸は爆乳っていうことですか??爆乳であろうが貧乳であろうが
美乳であろうが、関係ない!!(←私個人的に、頭の中でスタンディングオベーション!!笑)
悩殺してやるーーー!!!」
と、他のメンバー1人1人に悩殺ポーズ☆☆この時のシモさんがめちゃくちゃ可愛かったです!

パーク長(別名Mr.イエイ・笑):
紹介されてひたすら「いえーーい!!」・・・で終了(^^;
JO:YAくんに「何か他にないの?」と言われて困った結果、
パーク長「えーーー・・・(困)、大したことじゃないんですけど・・・ボックスティッシュの
新しいのを開けて最初に取る時、どうしても2枚取れてしまうんですよね(汗) みなさん
そういう経験無いですか???」
・・・確かに2枚取れてしまいますけどね(笑) ちっちゃ!!!(←言うな)

スッシー:
紹介されて少し話していたんですけど(←内容忘れた・爆)、その後ろで他の楽器隊に
ものすごーく暗い音楽を流されて、「暗い音楽を流すなーーー!!」と叫んでました(笑)

JO:YAくん:
少し前の大雪について、「和歌山ではあんまり降ることがないので、たまーにちらちらっと
降ってくると大騒ぎになる」っていうことを話していたのですが、この時「雪がちらつく」と
言いたかったんだと思うんですけど、そこはカミカミマンなJO:YAくん!!

「雪がふらつく・・・」

コレを聴いた瞬間、私の中で「でたーーーーー!!!」と大爆笑でした(_"_)ノシ
会場からも微妙な反応で、「和歌山では“ふらつく”っていうんですよ!!」と、必死で言い訳(笑)
今年もきっと彼はやってくれる!と確信した瞬間でした(笑)

マイクマン:
確かコレはマイクマンのテーマの時だったと思うんですけど、
マイクマン「近頃、倖○来未の“エロカッコイイ”っていうのが流行ってるようですが、
オレの場合はキモカッコイイだーーーー!!

------------------

もう、とりあえずイチゴマンですよね!!
ワンマンで初めて見て大パニックを起こして、まさかこんなにすぐまた見られるとは思って
いなかったんですけど、2度目だからもうちょっと落ち着いて見られるだろうという、
私の考えはものすごく甘かった・・・(滝汗)
彼らの満面の笑みに、興奮しすぎて涙まででてきました(←アホ)
記憶にある程度留められるくらいに、まともに彼らを見られるのはいつの日か・・・(^^;

私にとってはこの日は新年一発目のイノだったんですけど、2マンで、対バンの犬神さんも
すごく楽しかったし、イベント全体を満喫できましたv
今年も変わらず追っかけていきますので、メンバーの皆さん、クルーの皆さん、
よろしくお願いしますvv

イチゴォォォォーーーーーーーーッ!!!(壊)