05.10.02 INO HEAD PARK
「★ロンリースター・ウォーズ エピソード3★〜1学期の復習〜」 at SHIBUYA O-EAST
前説でマサキさん登場〜♪
「ついにこの日がやってきましたーーー!!」と、プチメンバー紹介☆
でーひーの紹介で、
「いつも腰をクネクネさせてますが、実は腰痛持ち」という暴露話が(笑)

オープニングはスターウォーズのテーマに合わせて、スッシー&TAKUYA&でーひーが
縦一列に登場☆
スッシーのライトセーバー、今日はちゃんと点灯してました(笑)
TAKUYA&スッシーで闘って、最後はTAKUYAがスッシーを斬り!
効果音はシモさん&でーひーで出してましたよ♪


<セットリスト>
君に逢いにゆこう
グルグルTONIGHT

ラブラブムーンライト
木枯らしに抱かれて
JO:YA朗読→イチゴマン(?)
シモさんドラムソロ
マイクマンのテーマ
恋の呪文は1・2・3
道しるべ
さくら
ロンリースター
ONE

*アンコール*
大きな嘘
メリーゴーランド


君に逢いにゆこう:
イントロでメンバーが縦に並んで千手観音みたいな所(?)、いつもよりステージに
奥行きがある分ゆとりが♪一番後ろにいるでーひーが伸び伸び弾いてたのが
印象的でした(^^)

ラブラブムーンライト:
前回のワンマン以来ーー!!
この曲、こんなに振り付けたくさんあったっけ??(笑)
前回聴いた時より全体的な仕上がりも良くなってたように思いましたよ〜♪

木枯らしに抱かれて:
JO:YA「秋といえば、食欲の秋、芸術の秋…今日は、INO HEAD PARKの秋というのも
いかがでしょう??」
ステージの照明が落ちて、炎が焚かれた中での演奏でした☆

JO:YA朗読
下手後方の台の上にJO:YAくん登場〜。
右手に分厚い本を持った瞬間、会場から笑い声が(笑)

朗読のおおまかな内容↓
昔、恋にあこがれるお姫様がいましたが、いじわるな継母がお姫様に呪いをかけ、
お城に閉じ込めてしまいました。呪いを解くには愛する人からキスをされなければなりません。
見張りは火を噴くこわーいマイクマン(←爆笑)
そこに、姫を助けるべく、二人の勇者が立ち上がりました。
ストロベリーソルジャー…イチゴマン!
2人はお姫様を助け出し、2人のキスによってお姫様の呪いも解けました。
そして、罪深きお姫様は2人のイチゴマンに恋をしてしまいました。

本を閉じて、ステージを去るJO:YA。
「劇はやらないのーー??姫は誰なのーー??」と、友達と話していた次の瞬間、

暗闇の中ドラムにシモさん、ベースはでーひー。
そして下手にギターを持ったJO:YAくん発見!!
「え??ええーー??」と混乱してふと上手を見ると、

KAZUKIダーーーーーーー!!!しかもギター持ってるーーーーーーーーーーー!!
初めて生で見るKAZUKIに大興奮!!キタ―――!!(爆)

すると、ステージ中央にイチゴケーキのようなセットが登場!!
中からイチゴの形した何かが2つ動いています。。
「まさか…まさか…!!」と思っていたら、

イチゴの被り物して、赤つなぎ、ミッキーの手、素顔でほっぺたに赤いチークを塗った
SUSSY&TAKUYAーーーーー!!!!


イチゴマンーーーーーーーーーーーーーー!!(落ち着けー!・汗)
もう、倒れそうになりました...(←マジです)

2人の手から会場に大量のイチゴミルクキャンディーが放たれ、会場にはたくさんの風船が飛び、
イチゴマンボーカルでテーマソングらしき曲を歌っていたのですが、あまりの興奮状態に
パニックを起こしていた為、曲は全然覚えてません(死)
2人がものっすごい満面の笑みで、ものすっごい可愛い振付けで歌っていたのだけ
なんとか覚えているという状態で…大事件でした…(疲)

シモさんドラムソロ:
前回のワンマン以来、2回目のシモさんソロ♪
イチゴマンの衝撃から、いい意味で一息つけて、すごく良かったですvv

マイクマンのテーマ:
今日はSHIBUYA O-EASTの「SOE」と、渋谷にちなんで「109」。

SOE→Eは難易度が高いけどがんばってー!byマイクマン
練習で「S・O・E!おぉぉぉぉぉイースト!」とやったのですが、
マイクマン「渋谷が抜けてるーー!!」
ということで「S・O・E!渋谷おぉぉぉぉぉイースト!」
という、かなり強引な感じに(笑)

109→「1・0・9!おぉぉぉぉぉショッピング!」
ショッピングの所、こんなポーズ→…分からないっすね(笑)
マイクマン「今日ここに来る時にみんなも通ってきたはず…(一瞬静まる会場)
別ルートで来たヤツは知らーーーーん!!」(爆笑)

メンバー紹介:
(JO:YAより)
シモさん→「広島で大渋滞にハマッてしまってかなりギリギリだったんですけど、この人が
いれば渋滞なんて怖くない!頼りになるお父さん、抜け道のプロ・ボルボSHI-MO.3!!」

でーひー→「一方、地図なんて全然読めない、移動中はいつも寝てる!
でも、ベースを持てば彼の右に出る者はいない!でーひーー!!」
紹介されて、咲くでーひー(笑) そして同じように咲く会場\(^0^)/

マイクマン→「先程、久しぶりに半分お面のKAZUKIが登場しましたー!KAZUKIは、
INO HEAD PARKを結成して最初の頃に出ていまして、それがマイクマンに成長していった
ワケですよ。」>せ、成長したの??(笑)
「ところで、KAZUKIを知らない人ってどれくらいいるの??(ちょこちょこ手が挙がる)
結構いるんやねー!!」

TAKUYA→「イチゴマン1号!」と紹介され、自ら話し始めたのですが、少ししんみりした
内容になって言葉に詰まるパーク長。するとカメちゃんが横から
「パーク長ーーーーーーーーー!!」と叫んで後押し☆
パーク長「まあ、ありがとうございますということを言いたいんですけどね(笑)」

SUSSY→「ツアーまわってきまして…少しは痩せるはずなんですけど(…と、スッシーの
お腹をなでなでするJO:YA)日々増殖してます(笑)」
スッシー「痩せちゃったらどうしようーー!!」(←どこかで聞いたことあるセリフ・爆)

スッシー「今日はいっぱい喋ってもいいんですよね??」とのことで、以下スッシーのMC↓

「渋谷と言えばエイチ・オー・ティー・イー・エル(ホテル)の街ですね。
昔は隣にホテルジャパンっていうのがあったんですけどねー。
今夜は、このハレンチな俺様がエイチ・オー・ティー・イー・エルで夜の学習してやるーー!
…若干男がいるのが気になるが…(汗)。その場合は後ろから攻められるのでしょうか…。>コラ
JO:YAにもされたことないのに!!>苦笑い〜なJO:YA(笑)
先程イチゴマンやりましたけど、俺様の地元、山梨でもイチゴ狩りができます♪ウチで
作っているわけではありませんよーー!!
さて、地元と言えば、俺様は古屋っていうんですが、高校の時クラスの40人中35人が
男で、そのうち5人が古屋っていう名前だったんですよ。>(@▽@;えっ??
しかも、みんな揃いも揃って頭悪くて、授業中とかみんな寝てるんですよ。
すると先生から「古屋!!」と怒られて、古屋全員ガバッと起きてました。>ウケるーー!!
もっと勉強してたら、東大卒のバンドマンになれたかなーー??
そんな俺様も、INO HEAD PARKに入って1年半経ちました。
…いましたよ、俺よりバカなヤツが!!(JO:YAの方を見るスッシー・笑)
この間、某ボーカリスト(言っちゃった!!という感じで口をふさぐ)にスペインってどこに
あるか聞いてみました。

“え??南米とか??”

そんなおバカなボーカリスト、オンボーカル!!JO:YAーーーー!!!」

道しるべ:
JO:YA&マイクマンが、いつもさくらの時に持ってる金色のポンポンを持ってましたv
CD発売以来、初めて聴けて嬉しかったでーすv

ロンリースター:
今回もサイリウム大量放出ーーーそしてゲット(^^)b
スッシーの後ろから飛んできたように見えたので、でーひーが投げたやつかな??
でーひーってサイリウム投げてるっけ??(汗)…JO:YAくんかな(^^;

ONE:
確かこの曲の時に銀テープ放出だった…と思います(アバウト)
友達がゲット(笑)
でーひーが下手手前の台に上がってかなり入り込んで演奏していたのに釘付けに
なっていたんですけど、ふと中央の方に目をやったらJO:YAがスッシーのほっぺに
チューしてました!!>スッシーちょっとビックリしてましたよね(笑)
相変わらずCO2も大量で、大盛り上がりな中、本編終了でした〜〜♪

そして、アンコールでメンバー再登場!

JO:YAより↓
「このライブが決まってから、会場がO-EASTということで周りからも「大丈夫なの?」
という意見をもらったりもしましたが、僕は絶対大丈夫だと信じていました。
で、いざフタを空けてみたら、こんなに沢山の方に来ていただいて…。
本当にありがとうございます!!
これから先、嫌な事や辛いことがあるかもしれませんが、そんな時は、INO HEAD PARKの
ライブに遊びに来て下さい。この6人でいつでもお待ちしてます!!」

大きな嘘:
ラブラブと同じく、この曲も前回のワンマン以来☆
↑こういうタイトルだったんですねーー(^^)v

メリーゴーランド:
すごく久しぶりに聴いた気がします〜vv
いつもはオープニング曲として聴いてたんですけど、ラストの曲としても
ピッタリでした☆

最後はメンバー全員で上手、中央、下手それぞれにむかって挨拶♪
下手に来た時は、スッシーがJO:YAの股間を攻撃してましたよー(爆)

------------------------------

興奮しすぎで大変でした…(疲)
炎は出るわ、銀テープ飛ぶわ、爆発するわ、風船飛ぶわ、極めつけはイチゴマンですよ…。
内容盛り沢山で、何が飛び出すか分からない、まさにテーマパーク♪な感じたっぷりの
ライブでした〜o(≧▽≦)o

前回のワンマン以来の2曲(ラブラブ&大きな嘘)も聴けたんですけど、両方とも
前回聴いたときより仕上がりがさらに良くなっていて、またこれからもどんどん
やってほしいなー。さくらも初披露以来ライブで聴く度に良くなっていったし(^^)b

メンバーも、パーク長やJO:YAくんのMCにもありましたけど、感無量になっている
印象がありました(^^) こっちもどこまでもついて行こうと思いましたよv

とにかく、これからがますます楽しみになるようなライブでしたね♪♪
ツアーファイナル、お疲れ様でしたーー☆☆ また遊びに行くよv