05.11.6 DUSTAR-3 楽器フェア トークイベント(NOISY・YUKIのみ)
行ってきました〜♪

司会は萬成さん。(まずココにビックリ・笑)
会場には3つ席が用意されていて、向かって左側が萬成さん・真ん中がノイジー・左側がゆきちゃんの順。
席の後ろにはノイジーのダルメシアンベースとゆきちゃんのリザード君が置いてありました。

ノイジー→黒い長袖Tシャツにデニム地のベスト(?)、ダボッとした感じのグレーのジーンズ、
ダルメシアン柄のスニーカーで、キャップ被ってました。
ゆきちゃん→白にカーキのラグランTシャツ、テンガロンハット・グレーっぽい色のジーンズ
チェーンの付いた黒い革靴(靴以外はダスター会報vol.005のゆきちゃんページの服装だと思ってください・笑)

萬成さんに紹介され、上手の方からステージに入ってくるノイジー&ゆきちゃん。
・・・が、ステージの段差に気づかず、ノイジーいきなり転びそうになる(笑)

ノイジー「(萬成さんに向かって)これ、仕込んどったやろーー!!」(会場爆笑)

一応、形式的には萬成さんが質問して、二人が答えるという感じだったんですけど、話す前から
「もれなく話が脱線しますのでー。」と宣言してました(笑)

萬成さん「昨日とおとといの二日間、ヒマワリ来てましたよー。僕がESPブースにいたら向こうから
(片手を挙げて)“フォーーーッ!!”って(笑)

ゆきちゃん「“フォーーーッ!!”ってやってたんですか!?レイザーラモンみたいに?」

萬成さん「そう。もっと人目を気にして欲しいですよねー。昨日は2人でいろいろまわって見てたんですけど、
“これええなー”とか“ワオ!”とか言ってました。」(←モノマネ微妙に似てました・笑)

萬成さん「まずは・・・ベタベタな質問なんですけど・・・」
・楽器を始めたきっかけ

ノイジー「もてたかったからですね。当時好きだったコがバンドが好きでアピールするため。
でもまぁ、かっこええ奴は音楽やってなくてもモテるんですよー。」(結局ダメだったらしい・笑)

ゆきちゃん「右に同じ(^^; 実は最初はドラムがやりたかったんですよー。なんか、男っぽくて
かっこええなぁと。でもVAN HALENのビデオとか見て、ギターならソロとかあって目立てるなーと思って(笑)」

萬成さん「あぁ、ギターソロ長いですもんねー(笑)でも今はこうやって来てくれる人達がいる
ワケじゃないですか。今日だって、半分以上の人達が中に入れなかったみたいですよー。今ごろ外で
こうやって(←壁にへばりつくような格好)やってるかもしれないですし(笑)今ここにいる人達は
みんなラッキーだったんですよねー。」

・音楽のルーツは?

ノイジー「それはもう、ブルーハーツ。あの人達を見てプロになりたいと思ったくらい。」

ゆきちゃん「VAN HALEN。」

・楽器へのこだわりは?

ノイジー「オレはあんまり神経質じゃないし、怒ったりとかしないので、まるーい形のがええなぁと
思っていて。こう、尖ってなくて丸い感じのが好きですねー。」

ゆきちゃん「でも時々尖ったヤツ使ってるやん?(笑)その時はそういう気分になってるの?」

ノイジー「それはまあ、たまたま使ってるだけ(笑)あとは蛇口とか付けてもらいたいですねー。
曲で“蛇口からビール♪”っていうのがあるんやけど、そこで使いたい。」

萬成さん「ビールは出しませんよ!?」(会場爆笑)

ノイジー「それは後々売れてきたらできたらええなー(笑)」

ゆきちゃん「うさぎベースにはおならスイッチがついてるよね?」

ノイジー「あれ、変な所でスイッチ押しちゃったりすることがあるんよね。前に家からチャリンコでスタジオ
向かっている最中に、あのベースをソフトケースに入れて背負った状態で信号待ちしていたら背中でベースが
“ブーーーー”って鳴ってて(笑)あとは、ベーアンとやっさんヘッドを一体化させてみたいですねー。
アンプ内臓のやっさんヘッド!」

萬成さん「僕はギターのスタッフなんでそれは他の人に頼んでくださいね(笑)じゃあ、ゆきちゃんは?」

ゆきちゃん「僕は中学生の時に買ってもらったギターの形がとても気に入っていて、それからずっと同じような
形のものを使ってます。今もコレ(リザード君)と、あとサブで同じものが2本やし。」

萬成さん「あのトカゲは何なんですか?(笑)」

ゆきちゃん「あーあれは、昔シルバーアクセとかに凝った時があって、トカゲは幸せを運んでくる動物って
言われてるんですよー。だからトカゲがええなあって思って。」

萬成さん「“トカゲ”で言っちゃってますけどいいんですかー?さっき裏でトカゲって言ったら“違う!
トカゲじゃなくてリザード!!”
って言ってたのに(笑)」

ゆきちゃん「あ・・・そうそう、リザード(^^;」

萬成さん「ノイジーの蛇口みたいに、何かギターに付けたい物とかある?」

ゆきちゃん「うーん・・・・・・・・・・・・鏡とか??」(←髪型とか乱れたらチェックしたいらしい・笑)

萬成さん「ああ(^^; ナルシー(笑)ゆきちゃんとは、会ったばかりでそんなに仲良くなってなかった頃に
ゆきちゃんの方から電話が掛かってきた事があって・・・。」

ゆきちゃん「そうそう。ギターのラックのことで相談があって。」

萬成さん「2人で夜中にはんだ付けとかしてたんだけど、まだそんなにゆきちゃんのこと知らなかったから
“何話したらいいんだろう・・・”なんて思ってたらヒマワリから“差し入れ持って行くわー。”って
電話が掛かってきてね。そしたらもう、3時間くらい喋りっぱなし(笑)でもその日からゆきちゃんとも
仲良くなれたんですよねー。」

ゆきちゃん「いやぁもう、これからもよろしくお願いします(^^)」

・曲はどうやって作ってるの?

ノイジー「だいたいは鼻歌ですね〜。良いのが思い浮かんだらケータイのメモにキーワードになる言葉を
入れて・・・。前に1回だけ音を撮ったことがあって、「素っPON PON」っていう曲なんですけど、寝てて
パッと起きた時に“恥じらいなく〜素っPON PON♪”っていうのが浮かんできたからすぐに起きてベースで
音撮ってまた寝ましたー(笑)」

ゆきちゃん「僕は家電の留守電に入れますね〜。でも周りがうるさかったりするとあんまり聴こえない
んですよー。渋谷の街中とかで入れたらほとんど聴こえない(^^;」

萬成さん「いや〜1回ゆきちゃんの家で留守番とかしてみたいですねー。泥棒とか入ったら留守電聴いて
ビックリするんじゃない!?」(←確かに・笑)

・どうしてベース、ギターを選んだのか。

ノイジー「それはもう簡単ですよ!ベースだと、1つ押さえればいいじゃないですか。開放弦の時なんか
ボーンと音出したら両手放してバンザ〜イ!!みたいな(笑)ギターだと、教則本とか見てると
メジャーとかマイナーとかゆきの好きなセブンスとかあるけど、ベースは一音しか書いてない!!
男のルート弾きですよー!!」(←私が昔ベースやりたいと思った理由と同じ・笑)

ゆきちゃん「僕は逆にいろいろ押さえたいんですよね〜(^^) あとはやっぱり、ソロとかで前出たりして
目立ちたいから(笑)それこそVAN HALENのビデオとか見てかっこええな〜と。」

・音楽をやっていなかったら何してました?

ノイジー「普通のサラリーマンみたいなことは間違いなくできないですね〜ハイ(^^; パソコンとかサッパリ
分からないし。」

萬成さん「おっ!パソコンって言うようになったんですねー♪割と最近まで“マイコン”って言って
なかったっけ??(笑)」

ゆきちゃん&会場「???」

萬成さん「昔はマイコンっていうのがあったんですよ〜(^^; マイコンピューターですか??今は
パーソナルコンピューターですよね?発音もバッチリ☆はいノイジーも一緒に!パ〜ソナルコンピュ〜タ〜♪」

ノイジー「(エセ英語っぽく・笑)パ〜ソナルコンピュ〜タ〜♪」(←↑なんだこのトーク・笑)

話は戻り・・・(^^;
ノイジー「やっぱやるとしたら接客業とかですかね〜?昔ラーメン屋でバイトしてましたけど、一番しっくり
きたし。こう“お待たせいたしました〜♪”とか言って(^-^)」

ゆきちゃん「ノイジー料理とか上手いしね(^^)」

萬成さん「え!?ノイジー料理とかするの??(@▽@;」

ノイジー「まあ、それなりにはするでー。人には食わせられへんけど(笑)」

ゆきちゃん「この間なんかトムヤンクンとか作ったって言ってたやん?」

ノイジー「そう!本格的にやろう思って、レモングラスとか買ったりして!(←驚!)他にもちゃんと
調べて、鶏ガラスープ買ったりとか生姜入れなあかんとか。」

萬成さん「で、出来上がりはどうなったの??」

ノイジー「ええ…タイ風ラーメンのスープが薄くなったようなのができマシター(^^;」(あらあら・汗)

萬成さん「いや〜ノイジーの料理って、前にもらったチーズのイメージしかなくてー。」

ノイジー「にゃははは!前に飲み屋でいろんな種類のチーズが出てきたことがあってですねー。その中に
1種類くさーいのがあって、それらをまとめてこねくり合わせてみたんですよー。」

萬成さん「ノイジーが嬉しそうにラップに包んで“これ食え!”って言ってるんですけど、もう明らかに
スゴイ臭いで・・・。ラップを貫通して臭ってくるんですよー!」

ノイジー「(萬成さんの肩を叩きながら)んじゃ、今度はオレの18番のニラ玉でも作ってやるわー♪」

萬成さん「あ、、、うーん(苦笑) じゃ、じゃあゆきちゃんは??」

ゆきちゃん「え?何の話でしたっけ??」(会場爆笑)

ノイジー「うわーー!!出たわーーいつもの!!」(そりゃ話脱線しまくってますから・笑)

ゆきちゃん「あ、音楽やってなかったら・・・でしたっけ?(笑)そうですね〜僕は中学生の時から
目指してたので、音楽以外って考えたことないですね〜。」(すごーい!拍手♪)

萬成さん「で、ゆきちゃんは料理は??」(コラ)

ゆきちゃん「ノイジーほどは凝らないですけど、まあそれなりに。コロッケ作ったりとか、おつまみ系は
よく作りますね〜(^^)b」

・よくステージにいろんなものが登場しますが・・・

萬成さん「時々僕の所に電話掛かってくるんですよー。ノイジーに頼まれたんだけど断るに断れなくて・・・
とか(笑)」

ノイジー「ああ、黄色の妖精さんとかね(笑)」

萬成さん「あの衣装、ライブ前に開場してから買いに行ったんですよね。東急ハンズに。」

ノイジー「そうそう!あの衣装はあの時着たまま洗濯せずにうちに飾ってあるでー。(←ええっ!?)
ゆきには本番まで教えてなかったんやけど、どうやった??」

ゆきちゃん「オレ囲まれてさー。どうしたらええんやろーって困った(^^; 目合わせられへんかったもん。」

ノイジー「ああっ!困った顔しとったなーーー!!」>DVD参照(笑)

萬成さん「あの人達も家庭があるんですから。(会場に向かって)めちゃくちゃ忙しい人達なんですよ!?」

ノイジー「そうやでー(笑)リアルやっさんとかも楽屋とは別の部屋でこっそり作ってたわ。」

ゆきちゃん「オレむっちゃ見つめられとったし(笑)」>同じくDVD参照。

-ここからやっさんネタに花が咲く3人(爆)-

ノイジー「後々はやっさんヘッドから虹を出して、ゆきの方まで飛ばしたいんやけど(笑)
レインボーやっさん!!もう、こうなったらやっさんベースとか作って欲しいわー。」

萬成さん「あー、それはやろうと思えばいつでもできますよ〜。このベース作った時だって、ノイジーに
“101匹わんちゃ〜ん。”って言われただけですからね(笑) 来年の楽器フェアは、高見沢さんの
ギターの横にやっさんベース
なんかどう??」(会場爆笑)

ノイジー「あとはやっさんヘッドストラップとか。着信すると光るヤツ(笑)」(←うわー!超欲しい!!)

萬成さん「まあ、いろいろ言ってますがやっさんにも家族がいるんですからねー。でも、本人は結構
喜んでるんですよ!仕事でいろんなイベントに行くと、声掛けられるみたいだし、この間なんか電車乗ってたら
ファンのコに“やっさんヘッドが動いてるーー!!”って言われたらしいし(笑)」

ノイ&ユキ&会場「(爆笑)」

ゆきちゃん「オレもな、最初に見たのは頭の方やってん。だから初めて本人を目の前にした時は
“本物や!”って思った(笑)」

萬成さん「このノイジーのベース、ヘッドとボディーの所にヒゲが付いてるんですけど・・・。」

ノイジー「ホクロ毛。」(ブッ!!)

萬成さん「そうだった、ホクロ毛(笑) ボディーの方が最初3本あったのに1本になっちゃってるんですよね。
これはやっさんの祟りだって言われてますよ。」(笑)

ここで、イベントも終わりの時間に近づいてきたということで、
萬成さん「今日は新曲が聴けるんですよね?」

会場「わーいv(拍手)」

ノイジー「じゃあ、ニューアルバム“200km/h”から。コレはこの間のツアーでもやりましたね〜。
それでは聴いて下さい。“ロシアンルーレット”♪」

会場にロシアンルーレットが流れてみんなで聴いていたら、途中で突然ボリュームダウン↓↓
そしてすぐに復活。

ノイジー「ああ、復活したわ(笑)」

萬成さん&ノイジーは袖を覗き込んで曲の操作をしているスタッフさんを見て遊んでる一方、ゆきちゃんは
会場を見ながらニコニコ(^^)
しかし、ギターソロ前で再びボリュームダウンしてそのまま終了。

萬成さん「あ〜、せっかくのギターソロだったのにねー。ゆきちゃん怒ってるよ〜。」

ゆきちゃん「これからかっこええ所やったのに〜。次のライブではトカゲの格好してもらうわ(笑)」

萬成さん「ええと、今日はもう1曲聴けるんですよね〜?」

会場「おおっ!」

ノイジー「そうなんですよ〜。何かける〜?」

ゆきちゃん「えー・・・・っと、あ!2曲目!2曲目!」

ノイジー「じゃぁ2曲目を〜。それでは…“ガキ大将”〜♪」

曲がかかっている間、ノイジー&萬成さんが再び袖を覗き込んで笑ってたんですけど、今度はゆきちゃんも
仲間入り。盛り上がる3人♪♪
今度はちゃんとギターソロ明けでボリュームダウンされ、ゆきちゃんも満足そうでした(笑)

ゆきちゃん「今袖覗いてたら、必死で謝られましたー(笑)」

萬成さん「次はトカゲで出るんですよね?」

ゆきちゃん「トカゲで出てきたら何かやらかしたと思ってください(笑)

萬成さん「それではそろそろ時間が来ましたので・・・。今日はありがとうございましたー。」

ノイ&ユキ「ありがとうございましたー」

・・・と、手を振りながら笑顔で去っていく二人(^^)ノシ

萬成さん「楽器フェアも、あと1時間で全て終了なんですよ〜。ここに置いてあるギターとベースも、
またブースの方に戻りますので、ゆっくり見ていってくださいね〜♪」

そんな感じでおしまい♪ ちょうど1時間くらいかな。

------------------

短い時間でしたけど、かなり盛りだくさんで楽しい時間を過ごせましたー(^▽^)/
ヒマワリの話も出てきたし(^^) 
司会が萬成さんだったこともあって、ノイジーがかなり話していましたよーー♪♪
しかも声のボリュームがゆきちゃんや萬成さんと比べてめちゃくちゃでかっ!!(笑)

萬成さん、「一応、楽器の話をしないとクビになってしまいますので・・・。」とかいいつつも、
予告通り話が脱線しまくりで、楽器の話ってあんまり無かったですよ(笑)

果たして次のライブでは、トカゲは登場することになるんでしょうか。
やっさんヘッドストラップは是非ともグッズで発売して欲しいですーー!!>迷わず買います(爆)

ノイジー&ゆきちゃん、楽しい時間をありがとううーー(^3^)☆