05.12.30 DUSTAR-3 「パンツ丸出し」 at 渋谷O-EAST
会場に入ると、ステージの左右にスクリーンがあって、
「DUSTAR-3パンツ丸出しにお越し頂き、ありがとうございます。」
「途中、3回の休憩があります。」
「1回の休憩は15分です。」
↑みたいな、注意書きが流され、会場も大盛り上がり(笑)
ですよね、やっぱ休憩ありますよね(^^;

開場は少し遅れましたが、ほぼ定刻にライブスタート☆

<セットリスト>
パンツの中から、、、
裸男S
大キライ
ハ。ナ。ゲ。ビーム
カントリゾート
スナイパー
トライ!トライ!トライ!
(俺たちの)ROCK'n ROLL
ファンキージェントルメン
でて恋
むちゃくちゃさん
やれ〜だの、、、
HAPPY
くずども
オセロ
CHERRY BOY
かっこよすぎてゴメンなさい

(休憩)

火の玉BOY
きいてください
見下してもいいですか?
ピエロ
蜃気楼
虹に登った猫
アイスマン
じゃんけんぽん
いつも、いまも、いつまでも、、、
ガキ大将
夏休み
1000本ノック

(休憩)

三枚目
ゾンビ
かくれんぼ
小さなしあわせ
CAT BOY
KISS ME BABY
愛〜ときめき三銃士〜

(休憩)

R.I.P
ぱわ〜
ビンゴ
愛しのビール
ロシアンルーレット
素っPON PON
ホームパーティー
がぎぐげGO!!
Get up
Mckeekee
ロンリーウルフ
トイレットペーパー
お友達

*曲レポ*

トライ!トライ!トライ!
2005年のダスターを表すことば♪

CHERRY BOY
DEATH声大会〜〜〜〜♪♪♪
ノイジーはめっちゃDEATH声だったんですけど、ヒマワリは普段の話口調な感じで
「あ〜〜〜〜〜」って言ってました(笑) 

火の玉BOY・ゾンビ
2曲とも、ヒマのドラムボーカル!!
この2曲はヒマのドラムで聴きたいと思っていたので、ほんと嬉しかったですvv
ツーバスドコドコいっててカッコよかったーー☆
でもちょっとキツそうでしたね(^^;

ピエロ
「川の流れのよーうにー、オレも流されるーーー♪♪」と、本当に下手袖方向に
流れていくノイジー(笑)

虹に登った猫
曲前、ゆきちゃんが会場に向かって「仔猫ちゃんたちーー!!」(笑)

いつも、いまも、いつまでも、、、
ヒマワリが「予想に反することをやろーや」とのことで、曲に入る前に
ヒマ「いつもーー!!」
会場「いまもーー!!」
ヒマ「いつまでも・・・(即カウント入る)」
↑普通は言う順番逆ですよね(^^; めっちゃ中途半端な始まり方になって爆笑でした(笑)

1000本ノック
前の曲から続けて入る予定が、ゆきちゃんが間違えて袖に入っていってしまい、
「間違えた!!」と焦って戻ってくるも結局やり直し(笑)
エンディングはバックに音楽をそのまま流し、CDにあるような1000本ノックを
3人が実演してました(笑)

三枚目
Aメロ:ノイジー、目をつぶりながら超ナルシーに歌い、胸ポケットからバラを出して
会場に投げる。

Bメロ:一転、超激しい顔(笑) 「さんまい〜め〜♪」の「め〜♪」の部分は白目(笑)

愛〜ときめき三銃士〜
キスミーやった後にゆきちゃんが一旦はけて、少年隊みたいな銀色の衣裳(上下)着て登場!

ヒマがステージ上で生着替え(爆)

上はちゃんと着たんですが、ズボンを頭にかぶってターバンのように巻き巻き。
「こんな部族おるよなー」とモデル歩き。下はもちろんパンツのまま(笑)

その姿がノイジーのツボに入る

その後ちゃんとはくも、チャックからベルトがはみ出したままで閉まらず
「チ〇ポしまわれへん」

ゆきちゃんがニコニコしながらしまってあげる(^^)笑

会場から悲鳴(笑)

ゆきちゃん「ついにコレをやってしまう日がきました。」

ベース以外はカラオケ。
ノイジーが、ベースのストラップをめっちゃくちゃ短くして、激しく高い位置で左右に
揺れながら指弾き。

イントロでヒマ&ゆき共にマイクを両手に持って深々とおじぎ。

「夢、きっと叶う♪」
↑タイミングちょっと遅れつつも、つぶやきっぷりは最高!!

Aメロ&Bメロは、ヒマ&ゆきちゃんで左右にステップ踏みながら。

サビは
「ラブ〜ラブ〜♪」→時間差で手でL字を作り、
「君へのラブ〜♪」→お互いを指さすような感じ。

こんな感じで流れ、

「確かな物なんて何もない、だから…」

二人揃って会場を撃つような振りで
「I want you vv」

ちなみにバックコーラスはメルティーで「パヤパッ♪」とか「さーよなーらーさー♪」とか、
キレイに揃ってました(拍手)

R.I.P
ゆきちゃんが1人でステージに登場♪
最初は音源と同じで、ギターのみの演奏だったんですけど、途中でノイジー&ヒマも
登場して、ベース&ドラムも加わった形でやってました☆
そのまま次の曲の「ぱわ〜」へ。この流れ、すごく良かったです!!

*ドラマレポ*

途中3回の休憩時間に、ダスター主演ドラマ「しあわせのいろ」がそれぞれ4分ずつ
放映されました☆

ゆきちゃん:先生役
ノイジー:お好み焼き屋さんの店主役
ヒマワリ:喫茶店のマスター役

あらすじとしては、パンツをはかない男の子が、「どうしてパンツをはかなくては
いけないのか?」ということをダスターの3人に相談していく。。。っていう話(超大雑把)。

上の順番で登場してきたんですけど、ゆきちゃん、かなり棒読みーーー!!(失礼)
ノイジーはビール片手にセリフなことが多くて、絶対素でやってると思いますよ(笑)
ヒマは演技もそこそこ上手くて、何よりめちゃんこカッコよかったんですよーー!!
髪の毛を後ろにまとめてるような感じだったんですけど、登場した瞬間会場が沸きました↑↑
あのヒマは、ヒマファン以外でもほんとヤバイですよ〜vv(実際私落ちかけた・笑)

ライブ終了後には、このドラマ&エキストラ映像&NG集をまとめたDVDも発売されました♪

*MCレポ*

-食パン事件-
バンドを一緒にやろうか?な頃、ゆきちゃんが家で食パンを食べていたらヒマワリが車で
家に迎えに来た。もったいないので食パンを持ったまま乗車。車の中で食べていたらしい
んですけど、運転席のヒマワリは、ゆきちゃんが食パンをポロポロこぼすんじゃないかと、
後ろをチラチラ気にしていたらしい(笑)
ヒマワリ「今だったらハッキリ言えるけどなー。」

-置き忘れ事件-
ゆきちゃんは最近、ギターと衣装をタクシーに起き忘れてマネージャーさんに取りに
行ってもらったそうです(え) しかも今までにもギターを置き忘れたことが何度か
あるらしく・・・。 コラーー!!商売道具なのにーー!!(^^;
見つかって良かったですよね=3

-鼻毛フェア-
リハ期間中(ツアー中でしたっけ??)、ヒマワリは鼻毛がどれくらい伸びるのか実験を
していたらしい(笑)
ノイジー「オレは今日伐採してきたわー。」(笑)

-その他-
ゆきちゃんは、会場に向かって「メルティーファミリー!」と叫んでました。

ゆきちゃん「どの曲達も大好きだから、いつもは選ばなきゃいけないのが嫌なんやけど、
今日は全部できるから嬉しい(^^)♪」

ヒマワリ「うおーーーーー!!!」
メルティー「いえーーい♪♪」
ヒマワリ「あ、今のはオレが勝手に気合入れてただけやから(笑)」
↑この気合入れがその後も2、3回続きました☆ うおーーーっ!!

-アンコールにて-
全曲終わってメンバー退場後、会場からトライトライトライコールが☆☆
「もう全曲やったので」ということで曲はなかったんですけど、メンバーがもう一度
出てきて、一言ずつコメントしてくれましたvv

ノイジー「今日は、お前らのアホさとタフさを思い知らされました。」

ゆきちゃん「もう、ありがとうという言葉しか思いつきません。お前ら最高!
ほんまありがとうーー!!!」

ヒマワリ「全曲ライブという、まさに“挑戦”でしたが、この1年を締めくくるのに
ふさわしいイベントだったと思います。」

4時間半にわたる長丁場、最後は会場から大きな拍手で終了♪♪
お疲れ様でしたーーーーーーー(^▽^)/☆☆☆

---------------

発表時から、ほんとにずーーーっと楽しみにしていたライブだったのですが、
フタを開けてみても本当に楽しくて×2、いい思い出となるライブになりましたーーo(≧▽≦)o

ゆきちゃんもMCで言ってましたけど、私もダスターの曲はどれも好きなものばっかりで
毎回あれもこれも聴きたいと思っているので、全部聴けるってほんと最高ですよー!!

休憩中もドラマが上映されたりして、メンバーが出てない時でも飽きさせないっていうところが
ダスターらしいなぁvvなんて思ってみたりもしてvv

そしてやっぱりこの日は「ときめき三銃士」ですよねーー(笑)
あれだけ期待されまくりの中、しっかりその期待に応えられるっていうのは「さすが!!」
としか言いようがありませんよーー☆☆(拍手!)
メルティーさん達のコーラスの揃い具合も見事でしたよね(笑)
コレ、またいつかやって欲しいです!!
DVDとかにも入れてくれたらいいのにな〜〜〜vvv

もうほんと、楽しすぎて4時間半もあっという間でした(^0^)/
この日のことは一生記憶に残ると思いますよ〜〜♪♪
最高なライブをありがとうvv
ダスター最高過ぎーーー!!!