銭 湯 解 析
日之出湯 (調査:H13.04.01) | |
足:JR・南海「新今宮」駅・地下鉄「動物園前」下車、東へ徒歩5分の阪神高速入口を越えて2つ目の辻を南へさらに徒歩5分。 和光浴場の更に南。 |
営業時間:6時~25時、月曜休 入場料:大人360円(洗髪料10円、サウナにはバスタオル代100円が必要) 住所:大阪市西成区山王2-7-9 電話:06-6649-1350 URL:http://www.kansaicity.net/web/hinodeyu/ うーん、惜しい。。。と唸りたくなる。 それはここの真北に『和光浴場』があるからである。 もったいない。 といってもここも素晴らしい。一般的な銭湯よりも広い浴場内には強力なジェット湯や打たせ湯をはじめ薬湯(伊香保の湯の花使用)、電気風呂、サウナ(有料)に露天風呂もあってなかなかに湯を愉しめる。ただ、大きな浴槽に囲まれてポツンと一人用の小さな浴槽があるのが気になる。なぜだか思わず入ってしまうのだ。(笑) 露天風呂も「マグマ温泉」と銘打っているが、どこともに同じだ。そして洗い場のシャワーも『源ケ橋温泉』の型式と同じで興味深い。 客層も和光浴場の混雑を嫌ってか、という感じの客でいっぱいであり、けっこうゆったりできるのもいい。 あとは、脱衣場内にコインランドリーが併設されているが、ここは『すすぎまで湯が出ます』とのこと。こういった配慮はすごく嬉しい。 風呂上がりの飲み物はなぜか失念。(大陳謝) しょちゅう行ってはいるのだが。。。次回までには必ず調査しておきますので。 |
評価:★★★★☆ コメント:あの和光浴場があるのでもったいないがこう判断した。 ここも素晴らしいのでオススメである。 |