銭 湯 解 析
阪南浴場 (調査:H15.07.09) | |
足:阪堺線「今船」電停下車、西へ徒歩約2分。 |
営業時間:6時30~23時、日曜休 入場料:大人360円 住所:大阪市西成区天下茶屋北2-5-12 電話:06-6641-3750 シンプルだがシブイ銭湯。 ここいら一帯は治安の悪さで全国に名を轟かせているが、この付近はもうそんな物騒な雰囲気は薄れて下町って感じを醸し出している。その中になんともいい感じで鎮座しているのがこちら。 外観は旧い感じだがとても新しい。礎石には「平成8年4月」と改装が最近であることを物語っている。しかし、いい感じで建て直しているのが良い。 入れば靴脱ぎ場に靴箱が女湯側しかないのがちょっと困ったが、ここは下町、常連さん達がさっと脱いで入るので靴箱など必要ないのだろう。 脱衣場は完璧に改装されて昔の風情は全く残っていない。むしろ空気清浄機なども設置されていて清潔感を前面に押し出している感じした。またここも西成の銭湯よろしく脱衣場内にコインランドリーも併設されており、服も自身もスッキリサッパリできる。 浴室は、すごく昔を残しており、雰囲気がいい。 女湯との仕切壁に沿って水風呂・塩風呂・電気風呂・メイン(浅・深)浴槽にジェット風呂が並んでいる。特にジェット風呂はかなり旧いタイプで感動しながら湯を愉しむことができた。そしてカランは固定式シャワーの付いたシンプルな構造。このシンプルさがまたいい感じだ。 風呂上がりにはラムネ(100円)があるのみであった。 |
評価:★★★☆☆(の上) コメント:面構えとは違う旧き良き浴室がいい。 下町の銭湯って感じをぜひ味わって欲しい。 |