怪しきモノたち


怪しきモノたち・その408 真っ赤な。。。






今回はユミさまご提供の怪しきモノを紹介します。(いつもありがとうございます、ユミさま)

ユミさまは、宮崎へ行かれた時に、途中の道の駅でこんなモノを見つけたのだが、あまりにも怪しいのでワシに送っていただいたのである。。。で、これは、


真っ赤な
キャンディ



という名のキャンディで、「
赤は情熱のアカし!」や「ガンバレ!MIYAZAKI」と熱き文言と共に、あのおなじみの名物知事もこれでもか、と描かれている。

でも、知事の顔にはベローンと真っ赤な舌が伸びているがこれはキャンディを舐めたら舌が真っ赤になるという状態を示しているようなのではあるが、どう見ても知事がアッカンベー!しており、ちょっとインパクトは大である。

ま、それだけでは普通の怪しいオミヤゲなのではあるが、さすがユミさまのお目に留まったモノ、一筋縄ではいかなかった。。。真っ赤なキャンディというので、どんな味なんだ、と裏を返せば、知事の手にしているモノは、


 

宮崎マンゴー

 


と書かれ、さらにあの美味しくて高級な宮崎完熟マンゴーが描かれており、マンゴー味かと思いきや、下の商品表示には、なんと、


 

 
真っ赤なキャンディ
 アップル味


なに、マンゴーなのに、アップル味?
それに、アップルって宮崎特産か?

しかも原材料にはどこにも「マンゴー」も「アップル」も無いのですが。。。これは「うなぎ」「地鶏」に続く新たな宮崎の偽装か?

もうこれ以上、あの知事を痩せさせるなよ。

なぜに、こういった違和感を土産物メーカーは気づかないのか。。。単にノリで作ったとはいえ、かなりお粗末さではあるが、個人的には怪しきモノ故、赦す(笑)。

 →次へ進む
 ←前に戻る
 怪しきモノたち・401〜500へ
 
怪しきモノたち・トップページに戻る