怪しきモノたち
怪しきモノたち・その388 EGOな菓子in新嘉坡 | |
一例 |
今回も、シンガポールへ帰省されていたCOCOさんから送られてきた怪しきオミヤゲたちを紹介します。(いつもありがとラ、COCOさん) これらもシンガポールはインド人街にあるショッピングセンターで売られていたお菓子たちで、昨日紹介した「Golden Bear」と同じEGO社製で、やはり怪しさ満開なのである、まずは、 ![]() たまねぎ なっとうもち Onion Natto Cracker 玉葱と納豆という2大臭気の食材を用いたクラッカーとは、さすがにリッツパーティでも出されることは無いであろう。。。でも新嘉坡ではこれが流行のようだ。 そして、続いてもEGO社製のお菓子であるが、 ![]() 燕麦消化が良い ビスケット さかな味 Seafood Oat Digestive Cracker たしかに、燕麦と魚を使うのは健康志向に照らし合わせてもいいようにみえるが、ビスケットには絶対に合うとは思えない。。。甘さと魚臭さが混じり合うのはちょっと食べる気はしない。 最後はEGO社製ではないのだが、ちょっと藁える一品、 ![]() モダーソ MODERN Crackers モダーソ。。。キターッ! これでないと怪しき日本語とは言えませんなぁ(笑)。 さすが怪しき宝庫・新嘉坡、あんな狭い島国がこんなにもパラダイスだなんて、素晴らしい! |