怪しきモノたち
怪しきモノたち・その317 ほこりがいっぱい | |
![]() |
今回は厨房2号さんご提供の怪しき情報を。(いつもありがとう、厨房2号さん) 私はHP上で「銭湯解析」を運営しているくらい銭湯好きというのははみなさんもご存じかと思われますが、このような銭湯が好きな方のために、大阪府の銭湯組合さんが「大阪お風呂マップ」なるモノを発行された。 もう発行から10年以上も経過しているのでたくさんの銭湯が廃業されてはいるが、今でもこれだけは片時も話さず持ち歩き、ふと見かけた煙突を頼りに「ここはどこだ?」とマップをめくるのが仕事中の唯一の私の息抜きとなっている。 この「大阪お風呂マップ」に怪しいモノが、と厨房2号さんから情報があり、大阪市某区のページを開いてみると、 ![]() ほこりがいっぱい えっ、ほこりがいっぱいの銭湯??? せっかくひとっ風呂あびてスッキリしたというのに、スグにほこりまみれになるなんて。。。それはイヤだ! なんという銭湯なんだ。。。とさっそく突撃してきました。 地下鉄の某駅から北に歩いて10分ほど、遠くからでも立派な煙突が私を誘ってくれる。 ようやく到着した銭湯の前に立つ、しかし資金改装されたのか全然キレイなのだ。 中にはいると、清潔感あふれるフロントに、生花を飾って明るい脱衣場、そして地下水を使った浴槽にサウナでお客さんもごった返すほど。。。どこが「ほこりがいっぱい」のだ? すんごく綺麗な銭湯じゃないか、騙されたか、と思ったが、あちこちに主の入浴健康法やそのススメなど蘊蓄や「浴槽に入る前にはオチンチンとお尻を洗ってから」など、注意書が貼られており、どうやら「誇りがいっぱい」という意味だったようだ。 これはちょっと勘違いしちまった(笑)。 別に「埃まみれ」になってしまう銭湯ではないので、安心してお入り下さい。 |