怪しきモノたち


怪しきモノたち・その168 冷好






先日、奈良は吉野の大淀町へ行って来たときのこと、駅を降りてしばらく歩くと、旧い市場の跡地の前を通りがかったところ、ふととある居酒屋の壁に書かれているメニューに目が留まりまして。。。というのも、


 

「冷好」


これって、何?

たぶん「冷奴」のつもりが、うっかり「冷好」と書き間違えてしまったのだろうが、意外と気になるこのメニュー。
もしかしたら吉野の夏の定番なのかも知れない。。。と思っていたら、その横に、


 

「小 金体」


どう読めばいいのだ?

こんな漢字は初めて見たし、さっぱり意味もわかりません。
これも吉野名物なのか?

早速、確認していようと思ったのだが、夜のオープンらしく残念ながら入ることが出来なかった。
吉野名物「冷好」「小金体、ご存じの方、教えて!

 →次へ進む
 ←前に戻る
 怪しきモノたち・101~200へ
 
怪しきモノたち・トップページに戻る