2003年12月前半


12/15

午前中某ホテルに行って仕事などについて聞いてきました。
で、明日から毎朝5時起きです。がんばるぞぅ。
早朝なのでバスが運行されていないためバイク通勤となりました。
よしよし、これで毎日乗ってやれるぞ(笑)
でも、雪降ったらどうしようとか思ってみたりして。
雪用にチャリでも買わないといけないかなぁ。
午後からはもう一つのお仕事。どうやらテレビの取材があったようです。
ほほう。まぁ、私には出番はありませんでしたがね(当たり前だ)


12/14

いつも行く時間に家を出る。で、ついてから社食でご飯を食べてから仕事に向かう。
今日はこれまでと違う担当になりました。ピザ運び係です。
ともかくピザを運びまくる。当店はイタリア料理の店なのでピザがあるんですよ。
で、最近一番出てるのがカルツーオーネというわかりやすく言うと包みピザという感じ
ですかね。それをのせる皿が多少こっててそのピザをのせるとクリスマスツリーの
様になるんです。まぁ、わからない方は雑誌なのでご確認くださいな。多分のってる
はずです。そのピザを提供するときにちょっとした小ネタを披露するんですね。
乗ってくると無駄な動きまでつけてみたりして。それで喜んでいただければ
もううれしくてしょうがないって感じになります。やっぱり性格が接客向きなんだな
とか改めて思ってみたりして。


12/13

ぼけぼけと仕事に行く。ちょっと今日は早めに。
なんでかというと昨日給料明細(11月分)をもらったのでそれを持って某所に行くと
来年のカレンダーがもらえるという仕組み。もちろん例のところのね。
キャ○トだけがもらえる代物なので一般流通はしておりません。
見たい方はうちにきてくださいな(笑)
でもって早すぎたのでちょっとグッツ売り場も見てみる。
ちなみにここでは園内で売っている(もしくは売っていた)ものが通常の値段ではない
値段で売られているんですね。高いか安いかはご想像にお任せします(爆)
そこで人形を二匹*2げっと。兄様にでも送ろうかと画策してみたり。
もしかしたら送料の方が高くなってみたりしてΨ(`∀´)Ψケケケ
で、今日も席案内だったり。少しは板についてきたかな?


12/12

いっちにーいっちにーの日。ってなんじゃそりゃ。
今日はお仕事があるので二時過ぎぐらいに家をでる。とそこに二匹の猫がいたりして。
なかなか人慣れしてるなぁ。せっかくなのでおなかをなでてみました。ごろごろ。
餌付けしてみるのも面白いかもなんて思ったけどそんな余裕はありません。
まぁ、たまになでられればいいかなと。
で、仕事から帰ってくると某通販Fからの荷物が玄関先にあったり。
これでひげ剃り負けしないですむぞ。
ある一部の方に対してご報告。まだお誘いはありません。


12/11

一日暇な日。
なのでちょいと不動産屋さんに行ってお話をしてきてみたり。
いやね、ネット環境整えるのにどうやら新規回線を引かないと行けないらしいんですよ。
なので電話線工事をして良いのかどうかと風呂場の換気扇が全く動かないのでその修理を
お願いしに。というかそんなこと入った当初に気がつけよ(爆)
まぁ、そんなこんなでぼけぼけとした一日でしたとさ。


12/10

メインはお休み。そのかわりに面接三件目を受けてきました。
姉さん事件です。のホテル。(ずいぶん古いなぁ)
で、来たらベルデスクに話をしてねと言われて話す。ソファーで待ってろとのことだったので
待つ。しばらくこない。忙しいのかなぁなんて思って待つ。
10分経過。まだこない。人の往来が結構あるから忙しいんだろうなぁと思いながらも待つ。
20分経過。さすがにここまでこないと忘れられたか?
30分経過。いい加減忘れられたのかと思いもう一度確認してみる。話が伝わってなかった
らしい。┐(´ー`)┌ヤレヤレ
まぁ、忙しそうな人に頼んだおいらも悪いんですがね。ってなかんじで面接を受ける。
というかもう既に雇う前提で話が進んでいますが?
まぁ、それはそれでこちらとしてはいいのですが。あんまり面接らしい質問も受けずに
(なぜ希望したのですかとかね)仕事の内容を聞いたり(一方的に聞かされたといった
方がいいかな)こちらの条件とかを話して終了。こんな面接でいいのかしら?
とか思ったりして。
で、その帰り。明日も休みだということで引っ越してから初めてビールを買って帰る。
その道中お返事が来ていたらしい。マナーモードのままだったので気がつきませんでした。
採用だそうです。というかあの話の感じで不採用だったら悲しいっす。来週から来い
とのこと。そちらのバイトは朝早いのでもしかしたらバイク通勤になる可能性があったり。
ちょっとうれしかったりして。

あと、退職金の振込申請書を出してきました。いつ振り込まれることやら。
近いうちに職安に行って一度失業認定も受けてこないとな。
そして家に帰ってきてから銀座のアップルストアでイベントがあったのに気がつく。
ダメダメじゃんσ(゚∀゚ ∬オレ


12/9

デビューから二日目。今日も同じ仕事をしました。
なので少しは慣れてきたかな?なんとかお客様の要望も聞けて(相変わらず自分には
できない範囲のことなのでできる人を捜すのですが)すぐに答えることができるように
なったので良かったかなと。やるべきこともちゃんとできたし。
そんな感じで少しだけ周りを見る余裕ができてきました。で、気になったのがある仕事を
している眼鏡っ娘。誰かににてるんだよなぁ?と思ったそのとき思い出しました。
大学時代に某サークルTに入ってた某嬢でした。というかどうも知ってる人に似た人が
いっぱいいてびっくり。某寡黙なバスクラ吹きとかね。で、今日も遅くなりましたぞな。
帰りに久方ぶりにナタデココが入ったヨーグルトゼリーを買って家に帰りましたとさ。
疲れたときにはちょっとだけ甘いものが食べたくなるよね。


12/8

デビューの日になりました。仕事のね。
で、いきなりほっとかれました(笑)いやぁ、かなりの勢いで右往左往しましたよ。
急にお客様から言われるし。しかもまだできないことばかり。
もう担当の人を捜すだけでいっぱいいっぱいですよ。ということで結構へこんでました。
で、最終のバスで某駅まで行って電車に乗り換えて帰ってきました。
最終のバスを確認できたのは良かったかな?ということはこれ以上遅くなるときは
どうやって帰ってくればいいんだ?なんて思ってみたり。
近いうちに確認しておこう。うにうに


12/7

学校初日。今日はPC講習会ということになっております。
何をやるんだろうと思いながらとりあえず時間に間に合うように早めに家を出る。
早すぎました。一時間ばっかり(笑)まぁ、近くで朝ご飯なんかを食べて行ってみる。
おかしい、人の気配がなさすぎる。と思ったら時間を思いっきり間違えていました。
3時間ほど(爆笑)しょうがないので適当にぶらぶらしてみたり。
どのみち入力用キーボードとかも必要になるのでその下見などもして時間つぶし。
そいでもってやっと時間になって教室に行くと今度は大丈夫でした。
ただ、講習を受けるのはおいら一人だったり。あんまり新規で入学する人がいないようです。
まぁ、時期が時期だけにね。
で、本来の講習の内容はもうわかりきったこと(マウスの使い方とかMacOSについてとか)
だったので講師の方が気を利かせてすっ飛ばしてくれました。ただ、特殊文字の書き方などは
知らなかったのでトレーニングをさせられましたが。
その他にもほぼ知っていることが多かったので最終的には来週の日曜日にもやる予定だった
講習会は免除ということになりました。その分別なことをしていいらしい。感謝です。
終わった後、必要なものを買いに某店に行く。いやぁ、いろいろあって目移りするなぁ。
なんて思いながら見てみたり。入力用キーボードと課題提出用のUSBフラッシュメモリを
購入。これで準備は整ったな。
帰ってからご飯を炊いている合間にセットアップ。これがなかなか手強い。
うっかりするとOSがフリーズする始末。で、再起動をさせるとHDが見えなくなったり。
もうかなり焦りましたよ。まぁ、特に消えて困るようなものはなかったりするんですが
データーもそこそこバックアップとってるし。
でも、なんとか修復してやっとの思いでつなげることができました。良かった良かった。
これで準備は万端。来週水曜日から本格的な授業が始まりますぞな。がんばりますぞ。


12/6

実地訓練二日目。今日はほぼ実践あるのみって感じでしたね。
席にご案内したりメニューの説明をしたりその他諸々。なかなか大変でした。
でも、基本的に笑顔があふれている場所なのでそれで心が和む感じかな。
しかしながらかなり足が痛くなりました。まぁ、その辺りは靴が慣れてこないと厳しいかな。
さて、帰り際に会社の食堂にてご飯を食べて今日のご飯は終了。バスの中でちょっと
うとうとしてしまいました。まぁ、朝も早かったのでしょうがない。
疲れていたのでつい駅でたいやきを買ってしまいました。なんだか無償に食べたくなった
んだよね。というかこんな駅の構内で売ってるのは反則だよぅ。
(某駅のホームに上るまでのところにたいやき屋さんがあるんですね。たこ焼きも
あるようですが。)
次回の仕事のときはデビューになるそうです。がんばります。


12/5

実地訓練初日。といっても座学2/3、実践1/3ってところだったかな?
朝早くに会社についてコスチュームをいただく。若干似合わないような気がするのは
気のせいということで。しかし、そんなことは言ってられません。まぁ、見たい方は
ぜひぜひお店の方に来て下さいな。お待ちしておりますよ。
仕事を終えてちょっと買い物しにいってるときにお電話が鳴る。
もう一カ所の面接が決まりました。10日です。まるで謀ったかのように休みの日。
さて、こちらはどうなることやら。楽しみだったりして。


12/4

朝方今後の研修の日程に関してお電話がくる。とりあえず二日間で半人前ぐらいに
するらしい。で、デビューが来週月曜日になることとなりました。といっても
覚え方次第ではデビューがおくれることも考えられますがね。
ということで明日まで少しでも用語とメニューを覚えるぞ。
あと、制服は支給される訳なんですが靴だけは自分で準備しないと行けないので
それを買いにちょっと隣の市まで買い物に行く。まぁ、会社の売店でも売ってるんだけど
上司の方曰く安いので皮が硬くて履きにくいらしい。それだと仕事に支障が出るので
少々値が張ってもいい靴を買うことにしました。で、購入。さてその分がんばって働くぞ。
手入れもちゃんとしないとね。
夜がんばってメニューを覚えていると某氏よりお電話。Macに関するご質問でした。
でも、その辺りのバージョンはあんまり使ってなかったのでわからないことだらけですよ。
いっそのことてんにしちゃいましょうよ(笑)その方が実質楽かもしれませんよ。
なんて思ってみたり。


12/3

研修二日目。とその前に一件面接に行く。
しかし、ここは某会社の子会社ということで採用できないとのこと。
そうとも知らずに行ってしまった私のミスですな。しょうがない。
でも、そういったことがあるんですな。次から探すところは気をつけよう。
で、本筋の研修。今日も座学です。昨日寝るのが遅かったのでちょっとぼけぼけ
してましたがきちんとメモを取りながら勉強しましたよ。講師の方もかわいかったし(笑)
まぁ、制服萌えという感じでもないんですが。その後配属先の上司と施設の紹介と
配属先の紹介をされました。なかなかいい感じのお店です。うーんおいらここに立って
浮かないかな?なんて心配をしてみたり。最後に小冊子を渡され研修終了。
店舗での実際の研修はまた後日連絡とのこと。それまでできる限りメニューを
覚えておかないとな。それと座席の番号とか。
そんなこともあって帰りに落書き帳とスケジュール用リフィール(手帳の中の紙)を買いに
印がなくて良いものを売ってるお店に行く。ついでに勉強で必要になるであろうノートも
買ってみたり。五線紙の方がいいのかななんても思ったりしましたがまぁよし。
あとは靴なんだけれどもこれは明日にしよう。結構遅くなってしまったしね。
やっぱり仕事があると充実した感じがするなぁ。

そうそう、チケットとかグッツとか多少は安く仕入れられますので欲しい方はご連絡を。
送料だけでお送りしますよ。グッツに関してはまぁ、あるものないものがあるので
要相談といった感じですがね。


12/2

昨日買ってきたアルバイト情報誌ともらってきた情報誌で探してみる。
時間的な制約があるためにちょっと難航。でも、そこそこいいところが何カ所かあり
お電話してみる。とりあえず明日面接してもらえるらしい。で、履歴書書きをする。
これがまた大変。とりあえず近くのコンビニで買ってきた履歴書がずいぶんと書きにくい
書式だったり。で、書きやすい履歴書を求めて昔いたコンビニグループに行く。
お?ここでも募集しているのか。一応キープだね。でも一つ気になったことが。
夕方に行ったんだけどそこのバイトたち、明らかに制服のスカートで仕事してるんだよね。
いいのかそれは?マニュアルではスカートは駄目だと書いてあるはずだぞ。
店長の趣味なのかそれともマニュアル無視な人が多いのか…。
ここだったら適当にやっても大丈夫そうだな。というかむしろ採用されない可能性が
大きかったりして。おいらみたいな人間が行くと荒らされると思われて。
で、がんばって履歴書を書く。でも何度も間違えてその度に書き直す。まさか修正液使う
訳にも行かないからね。特に最後の最後で間違えた時には参りましたよ。いい加減手が
疲れてしまいました。履歴書書きはなかなか大変です。
なんとか2通完成させて一つは郵送、もう一つは明日直接持参することに。
さて、採用されるかな?ついでに明日はさかさなまこ二日目でもあります。
フード部の初研修です。で、配属先にも案内されるそうな。がんばるぞ。

そうそう、前会社との雇用契約が終了しました。晴れて無職です(笑)


12/1

今日は諸手続きの日。まずは市役所に行って転入手続き。
次に警察署に行って免許の住所変更手続き。この警察署がかなり遠くて疲れましたよ。
なので行きは歩いて行ったんですが、帰りは電車に乗って帰ってきました。でも、
電車だとかなり遠回りなんだけどね。まぁ、いたしかたなし。
で、その免許書を持って銀行で口座を開く。15時ちょっと前に着いたので急いで書く
書くものを書きましたよ。無事口座開設。これで公共料金が払えるぞな。
その後、ADSL回線を引くためにそこそこ大きい電器店を探す。けれどもどこを探しても
見つからない。とりあえず電器店は後回しにして100金にてお買い物。
買い忘れていたものとかを買う。やっぱり100金は便利だぬ。
一度帰ってきて米を炊く。その間に100金ではかえなかったものを近くのデパートに
買いにいく。と気がついたらそこのすぐ目の前ぐらいに電器店があるじゃないですか
まったく、ぼけ過ぎですよ。で、某PHSも持ってることだしこれはKDDIにしよう
と思ってた訳ですが、まぁ一応店の中をぶらぶらしてみる。平日ということもあって
結構閑散としてました。あんまりぶらぶらしていてもしょうがないので
おねーさんがいるところに行って話を聞く。ほう、ここは電話局から結構離れている
のね。なかなか厳しいですなぁ。でもまぁなんとか大丈夫ではないかなと言うお話。
どのみちネット環境がないのではちょっと厳しいのでとりあえずお願いすることに。
おねーさんかなり喜んでました。まぁ、契約とれれば何か出たりするんでしょうなぁ。
約2週間後に開通予定だと。結構長いなぁ。それまでネット環境は遅いままと。
まぁ、いたしかたなし。さて、明日はバイトでも探しますかな


back to list