2003年6月後半


6/30

気が付けば6月ももう終わり。
なんだか無駄に早かったような気がするなぁ。
さて、後4か月ですな。


6/28 to 6/29

誕生日祭りがあったり。例によって二次会から参入です。
ちゃんとプレゼントを渡せたので良かっただす。いやぁ、渡す時にも
言ったけど原価0ですので気にしないで下さいな(笑)
それにしてもいろんなところでいろんな人が悩んでいるんだなぁと
思った日でした。おいらも頑張るぞ!!


6/25 to 6/27

車が車検からあがってきたそうで。
でも、いつになったら取りに行けるのであろうか?なんとか暇を作って行かないと。
どうも、バイクに乗っていると無駄に遠出したくなってイカン。
別にここっていうわけではなくてただ他に遠回りをして帰るとかね。


6/24

PowerMac G5 キタ━━━━ヽ(*∀* )ノ━━━━!!!!
取り乱してしまいました。某林檎屋から新しいましんが登場しました。
まぁ、筐体デザインはどうかと思うんですけど中身はすばらしい。
ついにやってきましたG5。あと、メモリーが最大8G。おい、それは某女史に
譲り渡したHDの容量と同じではないですか?まったくすごいもんだ。
あと、OSの次期バージョンも発表されました。今度はパンサーだって。
で、それは今年中には発表されるそうな。楽しみだす。またお金かかるけど
純正カメラ買おうかな。


6/21 to 6/23

書くことはいっぱいあるんだけどねぇ。どうも筆が進まないっす。
とりあえず、親戚のところに車検のため車を預けてきました。
これでしばらくはバイカー生活です。なんで、週末にも関わらず
仕事の帰りに峠に行ってきてしまいました。案の定、途中で
たまってる族(やから)がいましたが、まぁ気にせずに通り過ぎれば大丈夫。
やっぱりバイクはいいね。それに星空の下でタバコがまた旨いのなんのって。
そいでもって日曜日はトリプルヘッターでした。死ぬって。


6/18 to 6/20

いつもながらにさぼっちまった。(日記書きね)
意を決して社長と面談。話す人話す人同じ反応されるので面白かったり。
詳しいことは書けませんが(社外秘のため)計画が二か月ぐらい伸びそうです。
まぁ、しょうがないでしょう。ここいらで意地を張ってもしょうがないので。
それともこれが会社に情が移ったと言うことだろうか?( -人-).。oO(・・・・・・)
さて、そろそろ車の方が車検なので明日親戚のところに持って行きます。
で、いつになったら持って来れるんだろうかなぁ?なんておもってみたり。
ということでしばらくは車なしの生活のなのでそこんとこよろしく。
まぁ、その代わりにバイクに乗るんだけどね。
ついでに業務連絡(というか兄者に連絡)
要は会社やめて東京に出て楽譜書き職人になるための勉強をするってことだす。
生活するのにバイトしないと行けないのでその中で某テーマパークにも勤めて
みたいなぁと思ってるということ。   以上連絡終了


6/17

今日は二次面接の日。朝に確認を取るもなんだか遅刻したそうな<上司。
まぁ、そんなもんですけどね。で、採用確定。っていうかそれはあなたが
言うことですか?店のスタッフの人事権は私にあるんではなかったんですか?
なんて考えるのは無駄なことに気が付いてみたり。所詮は四流企業ですから。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ


6/16

寝不足で起きれずに仕事遅刻、なんて日々が続いてます。
さて、いつになったら満足に寝られる日が来るのでしょうか?
で、とりあえず二次面接をお願いするために本社に出向くもだれもいなーい。
しょうがないので資料だけ置いて帰ってきてみたり。
行った時にほかの部署担当の人とお話をする。どうやらおいらが会社を
辞めることは公然の秘密になっているらしい。若いっていいなぁって言われました。


back to list