2002年11月後半


11/30

早朝仕事を早々に終わらせて友人とともに朝ごパンを食べに行く。
いや上の言葉はチラシに書いてあったんですよ。パン屋さんと喫茶店が
合体したような所でした。なかなか雰囲気は良かったですよ。壁とかは
コンクリのうちっぱなしなんだけど中においてある椅子とかがよかったのかな?
昔はCD屋さんだったのにいつのまにこんなこじゃれた所に変わったんでしょ。
とりあえず頭の中の地図にチェックを入れときました。またこようっと。


11/29

なんだか眠くて^2仕事時間以外はずーっと寝てました。
それにしても新人研修を同じ時期に二人やるのは自殺行為ですな。
頭がパニック状態ですよ。どこまで研修やったかさっぱりわからなくなってたりして。
まぁ、自業自得と言うことで。でも新人二人がそこそこできるので助かってます。


11/28 夜勤

久方ぶりにアメリカ発祥の揚げ鳥屋さんに行く。
ここもファーストフードなはずなんだけど行くことはあんまりないですよね。
私と名前が同じところとか牛とかはよく行くんですけど。
で、結局食べたのはハンバーガーぽい奴だったのであんまり変わらないかな?
そこでふと、おっちゃんがトレードマークになってるところってほかにないよね
って話になってなるほど、確かに無いわと思ったり。どっかありますっけ?
ここはそろそろ一年で一番の稼ぎ時になりますね。ノルマとかあるのかなぁ。


11/27 夜勤

そろそろ着るものが無くなってきたのでコインランドリーにてお洗濯。
乾燥機が目的です。
で、時間がちょっと空いたのでハー○オフなんかに行ってみたり。
おお?ジャンクでMacがおいてあるぞ。値段は2000円なり。うーん。
買っちゃおうかな、インテリアとして(爆)なんて思ったんですけど
これ以上荷物を増やすのはどうかと思ってあきらめ。でも、サーバー機
として使えないかなぁ。今度行ってみてまだあったら買ってこよう。
と、その前に部屋片付けようよ。 


11/26 プチ夜勤

仕事が終わらず結局朝の6時頃まで店にいました。
新商品の日なんてこんなもんですよ。はぁ


11/25 夜勤

今日は楽しい給料日。でもさっくりと支払いに消えてきます。
貧乏暇なしとは良く言ったものだ。


11/24 休み

久方の三連休最終日。三連休って親に話したら仕事首になったのかとか言われてしまっつ。
そりゃぁいままで休みなかったからそう思われても仕方がないけどね。ただし
正月休みは期待しないで下さい(苦笑)
朝起きて風呂に行く。朝風呂いいねぇ。で、朝からしっかりご飯を食べる。
これで夕方までもつな、って食いだめかよ。
そのまま特に見るところも無いと言うことで帰還。昼前には戻ってきましたさ。
で、そのまま帰るのもなんだったのでデニ○ズにてコーヒーを飲みながら日記書き&
写真整理。赤目が出てる写真が多かったので修正してみたり。あまりに面倒なので
途中でやめる。あとでまたやろう。
そのあと、友人と一緒に熱塩加納村に温泉入りに行く。温泉二連ちゃんです。(笑)
まぁ、効能が違うのでよし。そこで昔の上司に遭遇。ちょっとびっくり。
その方にとりあえず現状報告をする。この人が会社に残っていればもう少し
話が違ってたんだろうになぁなんて思ったり。
帰りに喜多方に寄って(というか通り道なので)ラーメンを食べて帰る。
かなり有意義な一日でした。明日から仕事頑張れそうだぞ。


11/23 休み

今日は土湯温泉にて親父の定年退職祝いです。
親兄弟と親の友人が集まって大宴会です。とりあえずみんなのんべぇなんで
もう大変ですよ。みんな飲みまくり。いやぁ、ハッキリ言って飲み過ぎです。
連日こんなんでいいんだろうかとおもったり。
そして温泉地恒例の体重測定(笑)…やばい重すぎです。
ということで少々夜にお酒を飲むのを控えなければと思ったり。
で、プレッシャーかけられてきました。いつ結婚するんだと(苦笑)
まぁ、こればっかりは相手がいないことにはねぇ。


11/22 休み

個人的にボジョレーかいきーん!!
今年も楽天市場にはいってる某酒屋さんから三本購入。
専門家ではないので詳しく説明はできないですけど飲んだメンバーで好みが別れて
なかなか面白かったですよ。ついでにやっぱりワインは温度管理が難しいなぁなんて
思いました。温度がちょっと違うだけでかなり味が違うんですよね。
来年はもうちょっと常温に近い温度にしたいな。って今うち暖房入ってないから
天然冷蔵庫状態になってたりして(泣笑)


11/21 ボジョレーヌーボー解禁!! でも夜勤

最近日本ではあおり過ぎの感があるボジョレーヌーボーの解禁日ですが
まぁ理由があればそれだけ飲む機会も増えるわけで(〃 ̄ー ̄〃)
個人的な解禁日は明日に持ち越しと言うことで今日は夜勤をやる。
ちなみに昼はこの町一番の商店街(でも寂れ気味だったり)の中に新しく
ステーキのお店ができていたのでそこでお食事。なかなか美味しかったですよ。
その帰りにこれまた新しくできたパン屋さんでちょっとお買い物。
といっても私は買いませんでしたけどね。(*゚ー゚)


11/20 夜勤

天気が良いのでバイクの乗り納め儀式をしようかとエンジンをかける。
スターターが動かない??やばい、ついにやっちまったか?
と、バイク屋さんに相談するとバッテリー上がりだろうとのこと。バイクに乗りはじめて
初めてやっちゃいました。とりあえずバッテリーを外してバイク屋さんに持って行って
充電。バッテリーを戻して再度チャレンジ。こんどはすんなりと始動しました。
そんなこんなで結局儀式はできず、延期。早くガソリン満タンにして冬眠させないと
いけないのに…。今度はいつになることやら。


11/19

日記お休みします


11/18 夜勤

こじゃれた喫茶店でランチ。おいらはハンバーグランチを食す。
かなり肉がつまっていていい感じ。ソースも美味しいし。
また一件穴場を発見しました。詳しく知りたい人はオフラインで聞いて下さいな。


11/17

日記お休みします。


11/16 休み

といっても結局午前中は店で過ごす。多少は事務所を片付けようかとも思ったけど
思っただけ。だらだら漫画読んでました<駄目人間まるだし
午後は午後で今さらながら「水曜ど○でしょう」のインターネット配信番組を
見て爆笑。一気に見るとまた格別の味わいがあります。とりあえず無料放送の
方を見たんですけど今度は有料の方もみようかな。で、気が付いたら寝てました。
起きたら24:20。また無駄に一日を過ごしてしまったようです。はぁ。
小腹がすいたのでにて牛丼を食らう。店員一人、おっちゃん3人組に難破
されてました。おいらがいった時には既に携帯番号まで教えていた様子。
もう一人の店員さんはかなりご立腹の様子で仕事してました。
あのなぁ、ちょっと難破されたからって調子に乗ってしゃべってんじゃないよ。
あんたは何をしにここに来てるわけだ?難破されに来てるのか。違うだろ
仕事をしにきてるんだろ。だったらしゃべってないで仕事しろ。
声をかけられたらサラッと流せるぐらいやれよ。それがプロだろ?
なに、私はバイトだって?バイトだろうと正社員だろうとこっちからみれば
同じ店員なんだよ。プロなんだよ。わかってんのか(゚Д゚ )ゴルァ!!
同じ接客業をやってる人間としてハッキリ言って情けないですよ。
まぁ、意識の差でしょうね。あまりにももう一人の店員さんがかわいそうでした。
いつもは淡々と仕事をしてあんまり表情を表に出さない人なんですけど
明らかに怒っている表情でした。それにしてもあんな顔が不自由な人どうして難破
するんだしょ。(いかん、毒モード入ってる)


11/15

バイトの高校生に「年賀状書きますからくださいね」と言われ、住所を渡される。
で、おいらの住所を教える。おれがバイトをしてた頃はそんなこと考えも
しなかったけどなぁ。
で、帰って住所録整理。どうも去年使ったファイルが見つからず、一昨年の奴を
使えるように更新する。まぁ、そんなに変化が無いのでよしとしよう。
来年は未年です。どんなデザインにしようか。
今年の年賀状は素直に郵便局でうってる紙で印刷します。
いままではどうせ枚数少ないからと思ってフォトプリント用紙に印刷して
お年玉付き年賀切手を一枚一枚貼って出してたんですけどそろそろ面倒に
なってきたのでf(^^


back to list