E−100RS+ワルサーポイントサイト 取り付け例
|
|
ワルサーポイントサイトって? | ||
左のパッケージの写真を見てのとおり、本来はエアガン用の照準器です。 後端の方に付いているLEDの光が前方の丸い部分に赤い輝点として表示されます。 映画やテレビで見かけるようなレーザーサイトとは違って、光がターゲットに届くわけでは有りません。 理屈は良く理解していません。(^_^;) 通常狙いを付けるときは銃の中心線上の2点と目の3点が一直線上に来るようにするわけですが (多分)、これは銃の方の2点を1点だけで済む用にしてくれます。 つまり、取り付け時にきちんと調整しておけば、赤い輝点がターゲットと重なってさえいれば、 カメラを斜めから見てもターゲットがフレームに収まってくれるという優れ物です。 通常の倍率ならばこんな物は必要ないのですが、100RSにテレコンをつけると17倍ズームになります。 このくらいの倍率でファインダーの中だけを見て振り回していると、何処を見ているのか分からなくなる時があります。 動きの早い物を追いかけている時は尚更で、 ちょと向きを変えられてフレームからはずれてしまうと完全に見失ってしまいmす。 その点、こういった照準期を使うと倍率は実像だし周囲も見えているので、非常に追いやすいです。 高速移動体を追いかけるには、連写の効く100RSとの組み合わせは最強だと思います。 |
こんな感じにしてみました |
||
|
実はこのマウントは2号機(?)です。
ワルサーポイントサイト(以下WPS)を購入したのは2002年の5月頃なのですが、
当時作ったマウントの出来が悪くて使いづらく、この1年ほとんど使用していませんでした。
使わなかったのは、 ・ガタツキが有って安定せず、時々面倒臭い調整をする必要があった ・そも工作時の精度が悪く、隙間をふさいで安定させると照準がずれる ・ファインダーを覗かないスタイルに抵抗があった というのが主な理由です。 |
|
この辺りの問題点を解決すべく、 ・工作時、取り付け時の精度を気にしなくて良いように、微調整を可能にする。 ・微調整しやすいように、両目でファインダー、WPSが見れるよう斜めに取り付ける。 を目指しました。 (おおこうちさんのサイト(なんって写真館の 何でも画像掲示板 ) にUPされた諸先輩方のアイデアを参考にして作成しています) |
材料 |
||
・L型金具、U型金具 (穴の位置は重要です) ・塩ビの継ぎ手(雨樋用、60mm) ・程良いサイズのボルト、ナット、ワッシャ2セット ・スポンジ(?)シート(かなり固めの物) ・配線用のモール(底の幅が2cmの物) その他にの加工道具は、パテ、両面テープ、ハサミ、糸鋸、ドライバー等です。 (左の写真は、クリックで拡大します) |