タイトル | 冊数 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 価格 | 備考 |
日本偉人傳 | 1冊 | | 冨山房 | 明治33 | 2000 | カバーなし |
日本高僧傳 | 1冊 | 澤田謙 | 大日本雄辯會講談社 | 昭和14 | 1500 | 函なし |
平将門(朝日評伝選3) | 1冊 | 北山茂夫 | 朝日新聞社 | 昭和50 | 1000 | |
人磨の世界ーその皇室観・世界観の新研究ー | 1冊 | 森本治吉 | 昭森社 | 昭和19 | 2000 | 個人印有り |
額田姫王(華麗なる歌人の一生) | 売却済 | 生方たつゑ | 読売新聞社 | 昭和51 | 1200 | |
斑鳩の白い道のうえにー聖徳太子論ー | 売却済 | 上原和 | 朝日新聞社 | 昭和51 | 1000 | |
柿本人麿の謎 | 1冊 | 栗崎瑞雄 | 現代日本社 | 昭和57 | 1000 | |
藤原鎌足 | 1冊 | 梅原猛・杉山二郎・田辺昭三 | 思索社 | 1992 | 1000 | |
藤原不比等(朝日選書) | 1冊 | 上田正昭 | 朝日新聞社 | 1989 | 600 | |
聖徳太子ー地球志向的視点からー | 1冊 | 中村元 | 東京書籍 | 1992 | 1000 | |
聖徳太子信仰への旅 | 売却済 | NHK「聖徳太子」プロジェクト | 日本放送出版協会 | 2001 | 1000 | |
後水尾院(朝日評伝選26) | 売却済 | 熊倉功夫 | 朝日新聞社 | 昭和57 | 1500 | |
式子内親王伝ー面影びとは法然ー | 1冊 | 石丸晶子 | 朝日新聞社 | 1989 | 1000 | |
ミネルヴァ日本評伝選・兼好ー露もわが身も置きどころなしー | 1冊 | 島内裕子 | ミネルヴァ書房 | 2005 | 1200 | |
淡交別冊・グラフ 千利休の生涯 | 1冊 | 村井康彦 | 淡交社 | 昭和64 | 1000 | ムック版 |
千 利休ーヒト・モノ・カネー(刀水歴史全書) | 売却済 | 戸上一 | 刀水書房 | 1998 | 1300 | |
千利休(筑摩叢書) | 1冊 | 唐木順三 | 筑摩書房 | 昭和44 | 800 | |
カラー図説・良寛の生涯 | 1冊 | 谷川敏朗 | 恒文社 | 1986 | 1200 | |
没後150年記念論集・良寛の世界 | 1冊 | 宮柊ニ他 | 大修館書店 | 昭和55 | 1500 | |
良寛讃歌(東書選書) | 1冊 | 瓜生卓造 | 東京書籍 | 昭和57 | 1500 | |
一休ーその破戒と風狂ー | 1冊 | 栗田勇 | 祥伝社 | 2005 | 1300 | 初版 |
また世にあるべき人間とは覚え侍らずー本阿彌光悦・そ生活と信仰ー | 売却済 | 小島五十人 | 三誓 | 昭和61 | 1200 | |
近松門左衛門という人 | 1冊 | 田中澄江 | 日本放送出版協会 | 昭和59 | 1200 | |
物語 中江藤樹 | 売却済 | 松下亀太郎 | 日本藤樹学会 | 昭和56 | 1500 | 函 |
渡辺崋山 | 1冊 | 加藤文三 | 大月書店 | 1996 | 1300 | |
水戸の光圀 | 売却済 | 瀬谷義彦 | 茨木新聞社 | 昭和60 | 1200 | 函 |
勝海舟自伝ー氷川清話ー | 売却済 | 勝部真長編 | 広池学園出版部 | 昭和43 | 1200 | 函 |
海舟先生 | 売却済 | 戸川残花 | 成功雑誌社 | 明治43 | 2000 | 初版 |
鐡舟随感録 | 売却済 | 安部正人編 | 宋栄堂 | 昭和18 | 1500 | カバー痛み |
山岡鉄舟<増補> | 1冊 | 大森曹玄 | 春秋社 | 1973 | 1200 | 函焼け |
二宮尊徳の民主生活 | 1冊 | 津田光造 | 大同館 | 大正8 | 4000 | 函焼け・初版 |
現代語版 報徳記(二宮尊徳正伝) | 売却済 | 原著・富田高慶/現代語版・寺島文夫 | 文理書院 | 1969 | 1500 | 函 |
新二宮翁夜話ー尊徳先生の人生論ー | 売却済 | 寺島文夫 | 文理書院 | 1969 | 1000 | 函 |
二宮金次郎の一生 | 1冊 | 三戸岡道夫 | 栄光出版社 | 平成19 | 1000 | |
新講 二宮尊徳夜話 | 1冊 | 黒岩一郎 | 明徳出版社 | 昭和41 | 1000 | 函なし |
自叙傳 | 全5冊 | 河上肇 | 岩波書店 | 昭和27 | 2000 | 新書版・初版・焼け |
本居宣長 | 1冊 | 小林秀雄 | 新潮社 | 昭和53 | 2000 | 函 |
本居宣長 補記 | 1冊 | 小林秀雄 | 新潮社 | 昭和57 | 2000 | 函 |
高野長英 | 1冊 | 鶴見俊輔 | 朝日新聞社 | 昭和50 | 1500 | |
吉田松陰を語る | 売却済 | 司馬遼太郎・橋川文三他 | 大和書房 | 1974 | 1200 | |
安政丁巳・浪華尚歯会記と山口睦斎(上方文庫1) | 1冊 | 管宗次・郡俊明編 | 和泉書院 | 昭和61 | 1800 | |
雪舟 | 1冊 | 吉村貞司 | 講談社 | 昭和50 | 1500 | |
画狂人・北斎 | 売却済 | 桜田常久 | 東邦出版社 | 昭和46 | 1500 | 初版 |
北斎の謎を解くー生活・芸術・信仰ー(歴史文化ライブラリー) | 1冊 | 諏訪春雄 | 吉川弘文館 | 2001 | 1200 | |
浮世の認識者・井原西鶴 | 売却済 | 谷脇理史 | 新典社 | 昭和62 | 1500 | |
彩の人 建部綾足(日本の作家51) | 1冊 | 玉城司 | 新典社 | 1998 | 1500 | |
漂泊の歌人僧愚庵・蓮月尼伝 | 1冊 | 真下五一 | 日貿出版社 | 1974 | 1500 | |
西行の花 | 1冊 | 中野孝次 | 淡交社 | 昭和57 | 1200 | |
俳諧師園女の生涯ー芭蕉の女弟子ー | 1冊 | ジャンボール・絹子 | 永田書房 | 平成12 | 1500 | |
大田南畝・蜀山人のすべてー江戸の利巧者 昼と夜六つの顔を持った男ー | 1冊 | 渥美國泰 | 里文出版 | 平成16 | 1800 | |
藤村の歩める道 | 1冊 | 山崎斌 | 春陽堂書店 | 昭和17 | 2000 | 焼け |
島崎藤村の人間観 | 1冊 | 川端俊英 | 新日本出版社 | 2006 | 1000 | |
四迷・啄木・藤村の周縁(近代文学研究叢刊⑥) | 1冊 | 高阪薫 | 和泉書院 | 1994 | 2000 | |
啄木研究 | 全8冊 | 梅田鉄夫編 | 洋々社 | 1976~1983 | 12000 | 雑誌版 |
私伝・石川啄木ー詩神彷徨ー | 1冊 | 石井勉次郎 | 桜楓社 | 昭和47 | 2000 | 函痛み |
啄木とロシア | 1冊 | 吉田孤羊 | 洋々社 | 昭和48 | 1200 | |
岡倉天心ーその内なる敵ー | 売却済 | 松本清張 | 新潮社 | 昭和59 | 1500 | |
父 岡倉天心 | 1冊 | 岡倉一雄 | 中央公論社 | 昭和46 | 1500 | |
近代日本画の人脈 | 1冊 | 田中穣 | 新潮社 | 昭和50 | 1200 | 函 |
金山平三 | 1冊 | 飛松實 | 日動出版 | 昭和52 | 1500 | 函 |
神を描いた男・田中一村 | 売却済 | 小林照幸 | 中央公論社 | 1996 | 1200 | |
福翁自伝<白凰社名著選> | 1冊 | 福沢諭吉 | 白凰社 | 昭和49 | 1000 | |
新訂・福翁自伝〈岩波クラシックス) | 売却済 | 福沢諭吉 | 岩波書店 | 1983 | 1500 | |
福沢諭吉ー警世の文学精神ー | 1冊 | 伊藤正雄 | 春秋社 | 昭和54 | 1000 | |
福澤諭吉を描いた絵師ー川村清雄伝ー(Keio UP選書) | 1冊 | 林えり子 | 慶應義塾大学出版会 | 2000 | 1200 | |
蘆花徳冨健次郎 | 全3冊 | 中野好夫 | 筑摩書房 | 昭和49 | 2500 | |
群像 日本の作家 | 23冊揃 | | 小学館 | 1992 | 20000 | |
斎藤茂吉ノート(筑摩叢書) | 1冊 | 中野重治 | 筑摩書房 | 昭和59 | 700 | |
夏の栞ー中野重治をおくるー | 1冊 | 佐多稲子 | 新潮社 | 1983 | 1000 | 函・蔵印あり |
柳田国男伝 | 売却済 | 柳田国男研究会 | 三一書房 | 1988 | 10000 | 函 |
再考・柳田国男と民俗学 | 売却済 | 播磨学研究所・編 | 神戸新聞総合出版センター | 1994 | 1500 | |
柳田國男・その源郷(朝日選書) | 1冊 | 宮崎修二朗 | 朝日新聞社 | 1978 | 1000 | |
柳田学の思想的展開 | 1冊 | 後藤総一郎 | 伝統と現代社 | 1976 | 1000 | |
柳田国男論集成 | 1冊 | 吉本隆明 | JICC出版局 | 1990 | 1000 | |
柳田國男回想 | 1冊 | 臼井吉見編 | 筑摩書房 | 1972 | 1800 | 函焼け・初版 |
父 柳田國男を想う | 1冊 | 柳田為正 | 筑摩書房 | 1996 | 1000 | |
志賀直哉論 | 売却済 | 中村光夫 | 文芸春秋新社 | 昭和29 | 1500 | カバーなし |
志賀直哉研究 | 1冊 | 須藤松雄 | 明治書院 | 昭和52 | 2000 | 函 |
志賀直哉の文学(近代文学7) | 1冊 | 須藤松雄 | 桜楓社 | 昭和47 | 1500 | 函 |
志賀直哉(上・下) | 2冊 | 阿川弘之 | 岩波書店 | 1994 | 2500 | 函・初版 |
志賀直哉対話集 | 1冊 | 志賀直哉 | 大和書房 | 1969 | 1000 | |
志賀直哉と奈良ー暮しと思想ー | 1冊 | 村田平 | 豊住書店 | 昭和58 | 1200 | |
あきらめの哲学ー森?外 | 1冊 | 吉野俊彦 | PHP研究所 | 昭和53 | 1500 | 初版 |
権威への反抗ー森?外 | 1冊 | 吉野俊彦 | PHP研究所 | 昭和54 | 1500 | |
虚無からの脱出ー森?外 | 1冊 | 吉野俊彦 | PHP研究所 | 昭和55 | 1500 | |
孤独地獄ー森?外 | 1冊 | 吉野俊彦 | PHP研究所 | 1985 | 1500 | |
森?外・作家と作品(筑摩叢書) | 1冊 | 渋川驍 | 筑摩書房 | 昭和42 | 700 | |
?外 その側面(筑摩叢書) | 1冊 | 中野重治 | 筑摩書房 | 1975 | 1000 | |
新版 漱石と鴎外 | 売却済 | 小松攝一郎 | 法律文化社 | 1971 | 1200 | 函 |
?外・荷風・万太郎 | 1冊 | 小島政二郎 | 彩古書房 | 昭和59 | 1600 | 初版 |
父親としての森?外(筑摩叢書) | 1冊 | 森於莵 | 筑摩書房 | 1974 | 700 | |
?外の坂 | 売却済 | 森まゆみ | 新潮社 | 1997 | 1000 | |
決定版・夏目漱石 | 1冊 | 江藤淳 | 新潮社 | 昭和49 | 3000 | 函・初版 |
反転する漱石 | 売却済 | 石原千秋 | 青土社 | 1997 | 2000 | |
漱石邸幻想 | 売却済 | 阿部正路 | 創樹社 | 1985 | 1800 | |
漱石解説<語り>の構造 | 売却済 | 佐藤裕子 | 和泉書院 | 2000 | 5000 | |
漱石の戀・夢、ハムレットの | 1冊 | 福田善之 | 三一書房 | 1997 | 1800 | |
伝記小説・人間夏目漱石 | 1冊 | 真下五一 | 日刊工業新聞社 | 昭和52 | 1500 | 初版 |
漱石と英国ー留学体験と創作との間ー | 売却済 | 塚本利明 | 彩流社 | 1987 | 1500 | |
夏目漱石ーその英文学的側面ー | 1冊 | 矢本貞幹 | 研究社出版 | 昭和51 | 1300 | |
漱石「こころ」の謎 | 1冊 | 水口隆夫 | 彩流社 | 1989 | 1300 | |
小説家 夏目漱石 | 1冊 | 大岡昇平 | 筑摩書房 | 1988 | 1500 | |
闊歩する漱石 | 1冊 | 丸谷才一 | 講談社 | 2000 | 1000 | 初版 |
心が強くなる 漱石の助言 | 1冊 | 長尾剛 | 朝日ソノラマ | 1999 | 1000 | |
「漱石の美術愛」推理ノート | 1冊 | 新関公子 | 平凡社 | 1998 | 1200 | |
芥川龍之介研究 | 1冊 | 吉田精一編 | 筑摩書房 | 昭和33 | 2500 | 函 |
芥川文学の周辺(芥川龍之介作品論成集・別巻) | 1冊 | 宮坂覚編 | 翰林書房 | 2001 | 4500 | |
作品論・芥川龍之介 | 1冊 | 海老井英治・宮坂覚編 | 双文社出版 | 1990 | 3800 | 函 |
作品と資料・芥川龍之介 | 1冊 | 浅野・木村・三島 | 双方社出版 | 昭和59 | 1500 | |
芥川龍之介の世界(教養選書18) | 1冊 | 駒尺善美 | 法政大学出版局 | 1992 | 1000 | |
<芥川>とよばれた藝術家ー中期作品の世界ー | 1冊 | 石割透 | 有精堂出版 | 1992 | 2000 | |
特派員 芥川龍之介ー中国でなにを視たのかー | 1冊 | 関口安義 | 毎日新聞社 | 1997 | 1200 | |
芥川龍之介・その二律背反 | 1冊 | 久保田正文 | いれぶん出版 | 昭和51 | 2000 | 函 |
芥川龍之介ーその文学の、地下水を探るー | 1冊 | 佐藤嗣男 | おうふう | 2002 | 1800 | |
日本文学研究大成 泉鏡花 | 1冊 | 三田英彬編 | 国書刊行会 | 平成8 | 2200 | 函 |
泉鏡花の世界ー幻想の病理ー | 1冊 | 吉村博任 | 牧野出版 | 1983 | 1700 | |
泉鏡花(群像 日本の作家5) | 1冊 | 津島佑子・他 | 小学館 | 1992 | 1000 | |
子規随考 | 売却済 | 坪内稔典 | 沖積社 | 昭和62 | 2000 | |
評伝 有島武郎 | 1冊 | 佐渡谷重信 | 研究社出版 | 1978 | 2000 | |
有島武郎ー「個性」から「社会」へー | 1冊 | 外尾登志美 | 右文書院 | 平成9 | 2500 | 函 |
永井荷風(日本文学研究大成) | 1冊 | 坂上博一編 | 国書刊行会 | 昭和63 | 2200 | 函 |
永井荷風(日本文学研究資料叢書) | 1冊 | 日本文学研究資料刊行会編 | 有精堂出版 | 昭和62 | 2000 | 函 |
永井荷風ー「堕落」の美学者ー | 1冊 | 笹淵友一 | 明治書院 | 昭和51 | 2500 | 函 |
新攷 荷風文學 | 1冊 | 種田政明編 | 荷風先生を偲ぶ会 | 昭和51 | 2200 | 函 |
荷風耽蕩 | 1冊 | 小門勝二 | 有紀書房 | 昭和35 | 3000 | 函・初版 |
永井荷風文がたみーほろぼし東京の歌ー | 1冊 | 近藤富枝編 | 宝文館出版 | 昭和56 | 1200 | |
荷風さんと「昭和」を歩く | 1冊 | 半藤一利 | プレジデント社 | 1995 | 1000 | |
永井荷風・音楽の流れる空間 | 1冊 | 真銅正宏 | 世界思想社 | 1997 | 1500 | |
波の跫音ー巖谷小波伝ー(新潮選書) | 1冊 | 巖谷大四 | 新潮社 | 昭和49 | 700 | |
岸田國士論 | 1冊 | 渡邊一民 | 岩波書店 | 1982 | 1500 | |
岸田國士と私 | 1冊 | 古山高麗雄 | 新潮社 | 昭和51 | 2500 | 函・初版 |
長谷川伸論 | 1冊 | 佐藤忠男 | 中央公論社 | 昭和50 | 1800 | |
宮澤賢治研究 | 1冊 | 草野心平編 | 筑摩書房 | 昭和33 | 1200 | 函なし・焼け |
宮沢賢治(20世紀思想家文庫12) | 1冊 | 見田宗介 | 岩波書店 | 1985 | 1000 | |
宮沢賢治序説 | 1冊 | 菅谷規矩雄 | 大和書房 | 1980 | 1200 | |
宮沢賢治ーその理想世界への道程ー(改訂版) | 1冊 | 上田哲 | 明治書院 | 平成2 | 1500 | 函 |
宮沢賢治ーイノセンスの文学ー | 1冊 | 萩原孝雄 | 明治書院 | 平成元 | 1500 | 函 |
農民の地学者・宮沢賢治 | 売却済 | 宮城一男 | 築地書館 | 1975 | 1500 | |
評伝・宮澤賢治 | 1冊 | 境忠一 | 桜楓社 | 昭和46 | 1500 | 函 |
わが心の宮沢賢治 | 1冊 | 畑山博 | 佼成出版社 | 昭和62 | 1000 | |
素顔の宮澤賢治 | 1冊 | 板谷栄城 | 平凡社 | 1992 | 1200 | |
増補・宮沢賢治ー世紀末を超える預言者ー | 1冊 | 久慈力 | 新泉社 | 1995 | 1400 | |
デクノボーになりたいー私の宮沢賢治ー | 1冊 | 山折哲雄 | 小学館 | 2005 | 1000 | |
宮沢賢治の彼方へ(増補改定版) | 1冊 | 天澤退二郎 | 思潮社 | 1979 | 2000 | 函 |
宮沢賢治の魅力を語る | 1冊 | でくのぼう出版編 | でくのぼう出版 | 1996 | 1200 | |
宮沢賢治とでくのぼうの生き方 | 1冊 | 桑原啓善 | でくのぼう出版 | 1995 | 1200 | |
宮沢賢治(筑摩叢書) | 1冊 | 中村稔 | 筑摩書房 | 1983 | 800 | |
宮沢賢治と沙門良寛ー北国の生んだ二人の法華者ー | 売却済 | 北川省一 | 現代企画室 | 1986 | 1200 | |
森のゲリラ 宮沢賢治 | 売却済 | 西成彦 | 岩波書店 | 1997 | 1500 | |
隠された恋ー若き賢治の修羅と愛ー | 1冊 | 牧野立雄 | れんが書房新社 | 1990 | 1000 | |
宮沢賢治とある死刑囚 | 1冊 | 佐藤寛 | 洋々社 | 1981 | 1200 | |
人間選書・私の宮沢賢治(正・続) | 2冊 | 内田朝雄 | 農山漁村文化協会 | 昭和56・63 | 2000 | |
わたしの宮澤賢治論 | 1冊 | 小西正保 | 創風社 | 1997 | 1500 | |
宮沢賢治 縄文の記憶 | 1冊 | 綱澤満昭 | 風媒社 | 1990 | 1200 | |
野の道ー宮沢賢治随想ー | 売却済 | 山尾三省 | 野草社 | 1983 | 1000 | |
宮沢賢治の童話論ー深層の原風景ー | 売却済 | 松田司郎 | 国土社 | 1987 | 1200 | |
賢治童話「やまなし」を読むー川底の心象風景ー | 1冊 | 中西市次 | 高校生文化研究会 | 1988 | 1000 | |
「銀河鉄道の夜」と夜 | 1冊 | 中村文昭 | 冬樹社 | 昭和52 | 1200 | |
「銀河鉄道の夜」とは何か | 売却済 | 村瀬学 | 大和書房 | 1989 | 1000 | |
年表作家読本 宮沢賢治 | 1冊 | 山内修編 | 河出書房新社 | 1989 | 1000 | |
賢治とエンデー宇宙と大地からの癒しー | 1冊 | 矢谷慈國 | 近代文芸社 | 1997 | 1300 | |
高村光太郎 山居七年 | 1冊 | 佐藤隆房/序詩・草野心平 | 高村記念会 | 昭和58 | 2500 | 函 |
高村光太郎 | 1冊 | 北川太一 | アムリタ書房 | 昭和58 | 2000 | |
駱駝の瘤にまたがってー三好達治伝ー | 1冊 | 石原八束 | 新潮社 | 昭和63 | 1200 | 函 |
詩人 高見順ーその生と死ー | 1冊 | 上林猷夫 | 講談社 | 1991 | 1500 | |
北原白秋ノート | 1冊 | 飯島耕一 | 小沢書店 | 昭和60 | 1800 | |
白秋めぐり | 売却済 | 山本太郎 | 集英社 | 1982 | 2000 | 函・初版 |
自伝/若き日の狂詩曲・はるかなり青春のしらべ | 1冊 | 山田耕筰 | かのう書房 | 昭和60 | 1500 | |
川端茅舎ー鑑賞と批評ー | 1冊 | 小室善弘 | 明治書院 | 昭和51 | 1800 | 函 |
川端康成論(世界の日本文学シリーズ4) | 1冊 | 鶴田欣也 | 明治書院 | 昭和63 | 1500 | 函 |
川端康成ー精神医学者による作品分析ー | 1冊 | 栗原雅直 | 中央公論社 | 昭和57 | 1200 | |
川端康成点描ーこの美しい日本の人ー | 1冊 | 澤野久雄 | 実業之日本社 | 昭和47 | 2000 | 函・初版 |
青年茂吉ー「赤光」「あらたま」時代ー | 1冊 | 北杜夫 | 岩波書店 | 1993 | 1800 | |
回想の父茂吉 母輝子 | 1冊 | 斎藤茂太 | 中央公論社 | 1993 | 1000 | |
ヨーロッパの斎藤茂吉(有斐閣選書) | 1冊 | 藤岡武雄 | 有斐閣 | 昭和56 | 1000 | |
久保田万太郎回想 | 1冊 | 佐藤朔・池田弥三郎・白井浩司編 | 中央公論社 | 昭和49 | 2000 | 函 |
わが久保田万太郎 | 1冊 | 後藤杜三 | 青蛙房 | 昭和49 | 1500 | 函 |
久保田万太郎と私 | 1冊 | 川口松太郎 | 講談社 | 昭和58 | 1300 | 初版 |
晩年の露伴 | 1冊 | 下村亮一 | 経済往来社 | 昭和59 | 1600 | |
谷崎潤一郎 あそびの文学 | 1冊 | 森安理文 | 国書刊行会 | 昭和58 | 4000 | 函 |
木下杢太郎ーユマニテの系譜ー | 1冊 | 杉山二郎 | 平凡社 | 昭和49 | 1500 | 初版 |
谷崎潤一郎の世界ー西洋と日本のかかわりー | 1冊 | 稲澤秀夫 | 思潮社 | 1981 | 2000 | |
谷崎潤一郎「関西」の衝撃 | 1冊 | たつみ都志 | 和泉書院 | 1992 | 1500 | |
われよりほかにー谷崎潤一郎最後の十二年ー | 1冊 | 伊吹和子 | 講談社 | 1994 | 2000 | |
夢野久作の世界 | 1冊 | 西原和海編 | 平河出版社 | 昭和50 | 3500 | 函・初版 |
回想の芥川・直木賞 | 1冊 | 永井龍男 | 文芸春秋 | 昭和54 | 1500 | 初版 |
太宰治 | 1冊 | 井伏鱒二 | 筑摩書房 | 1989 | 2000 | 函・初版 |
太宰治研究Ⅱ その回想 | 1冊 | 桂英澄編 | 筑摩書房 | 昭和53 | 2000 | 函・初版 |
回想・太宰治 | 1冊 | 野原一夫 | 新潮社 | 昭和55 | 1200 | |
回想の太宰治 | 1冊 | 津島美知子 | 人文書院 | 昭和53 | 1200 | |
人間太宰治 | 1冊 | 山岸外史 | 筑摩書房 | 昭和47 | 1200 | |
太宰治論 | 1冊 | 清水昶 | 思潮社 | 1979 | 2500 | 函 |
太宰治論 | 1冊 | 佐古純一郎 | 審美社 | 昭和49 | 1500 | 函 |
終末の予見者 太宰治 | 1冊 | 菊田義孝 | 審美社 | 1974 | 1500 | 函 |
太宰治おぼえがき | 1冊 | 山岸外史 | 審美社 | 昭和48 | 1500 | 函 |
太宰治と罪の問題 | 1冊 | 菊田義孝 | 審美社 | 昭和49 | 1500 | 函 |
太宰治文学批判集 | 1冊 | 青森文学会・弘前文学会 | 審美社 | 1974 | 1500 | 函 |
太宰治・七里ケ浜心中 | 1冊 | 長篠康一郎 | 広論社 | 昭和56 | 1200 | |
太宰治ーナルシシズムと愛ー | 1冊 | 三枝康高 | 有信堂 | 1975 | 1500 | 函 |
太宰治ー人と作品ー | 1冊 | 別所直樹 | 清風書房 | 昭和44 | 1500 | 初版 |
小説・太宰治 | 売却済 | 壇一雄 | 審美社 | 1975 | 1500 | |
辻音楽師の唄ーもう一つの太宰治伝ー | 1冊 | 長部日出雄 | 文芸春秋 | 平成9 | 1200 | |
太宰治 母源への回帰 | 1冊 | 原子修 | 柏艪舎 | 2013 | 1000 | |
太宰治と聖書 | 1冊 | 野原一夫 | 新潮社 | 平成10 | 1000 | |
小林多喜二 | 1冊 | 手塚英孝 | 筑摩書房 | 昭和33 | 1000 | 函焼け |
小林多喜二 | 1冊 | 小田切秀雄 | 有信堂 | 1970 | 2500 | 函 |
中原中也 | 1冊 | 大岡昇平 | 角川書店 | 昭和49 | 2000 | 函 |
朝の歌<中原中也傳> | 1冊 | 大岡昇平 | 角川書店 | 昭和41 | 1200 | 函 |
生と歌・中原中也その後 | 1冊 | 大岡昇平 | 角川書店 | 昭和57 | 2000 | |
在りし日の歌<中原中也の死> | 1冊 | 大岡昇平 | 角川書店 | 昭和42 | 1200 | 函 |
中也断唱(正・続) | 2冊 | 福島泰樹 | 思潮社 | 1986 | 6000 | 函 |
わが中原中也 | 売却済 | 河上徹太郎 | 昭和出版 | 昭和50 | 3000 | 函 |
中原中也 わが展開ー天使と子供ー | 売却済 | 北川透 | 国文社 | 昭和52 | 2500 | 函 |
中原中也ー遠いものを求めてー | 1冊 | 近藤晴彦 | 沖積舎 | 昭和58 | 3000 | |
中原中也の世界[異装叢書] | 売却済 | 吉田熈生編 | 冬樹社 | 昭和53 | 2800 | |
中原中也の詩の世界 | 売却済 | 佐藤泰正+大岡昇平 | 教文館 | 1985 | 2500 | |
中原中也・愛憎の告白ー初期詩篇考ー | 売却済 | 太田静一 | 自由現代社 | 昭和56 | 3200 | |
中原中也の経験 | 1冊 | 中村文昭 | 冬樹社 | 1980 | 2000 | |
中原中也研究(以文選書) | 1冊 | 小川和佑編 | 教育出版センター | 昭和50 | 2000 | 函 |
内なる中原中也ー青木健長編詩論ー | 1冊 | 青木健 | 麦書房 | 1975 | 1500 | |
頑是ない歌ー内なる中原中也ー | 売却済 | 青木健 | 福武書店 | 1987 | 2000 | |
中原中也と詩 | 1冊 | 中村文昭 | 吟遊社 | 1976 | 1800 | |
わが隣人・中原中也 | 1冊 | 深草獅子郎 | 麦書房 | 昭和50 | 2000 | |
中原中也の手紙 | 1冊 | 安原喜弘編 | 玉川大学出版部 | 昭和54 | 2500 | |
中原中也論稿 | 1冊 | 花木正和 | 奇峰社 | 1969 | 1500 | |
評伝 中原中也(東書選書) | 売却済 | 吉田熈生 | 東京書籍 | 昭和53 | 1500 | |
中原中也と立原道造 | 1冊 | 飛高隆夫 | 秋山書店 | 昭和51 | 2000 | |
立原道造の生涯と作品 | 1冊 | 田中清光 | 麦書房 | 1965 | 1200 | 函焼け |
童謡詩人 金子みすゞの生涯 | 1冊 | 矢崎節夫 | JULA出版局 | 1995 | 2000 | 函 |
田中親美ー平安朝美の蘇生に捧げた百年の生涯ー | 売却済 | 名宝刊行会編 | 展転社 | 1985 | 8000 | 函 |
評伝 奥村土牛 | 1冊 | 田中穣 | 芸術新聞社 | 1989 | 2000 | |
絵のなかの魂ー評伝・田中一村ー | 1冊 | 湯原かの子 | 新潮社 | 2001 | 1200 | |
河上肇ー芸術と人生ー | 1冊 | 杉原四郎・一海知義 | 新評論 | 1982 | 2000 | |
保田與重郎ー主としてその戦後論ー | 売却済 | 阿部正路 | 林道舎 | 昭和62 | 2000 | 函 |
小林秀雄ー異質なるものー | 1冊 | 新部正樹 | 国文社 | 昭和51 | 1500 | 函 |
小林秀雄を<読む>(叢書・知の分水嶺1980’S) | 1冊 | 大江健三郎ほか | 現代企画室 | 1981 | 1800 | |
小林秀雄の思い出ーその世界をめぐってー | 売却済 | 郡司勝義 | 文芸春秋 | 1994 | 1200 | |
小林秀雄論 | 1冊 | 藤田寛 | せせらぎ出版 | 2003 | 1200 | |
与謝野寛・晶子 心の遠景 | 1冊 | 上田博 | 嵯峨野書院 | 2000 | 1200 | |
和辻哲郎とともに | 1冊 | 和辻照 | 新潮社 | 昭和47 | 1000 | 函シミあり |
わが人生の断片(上・下) | 2冊 | 清水幾太郎 | 文芸春秋 | 昭和50 | 2500 | 初版 |
江戸を楽しむー三田村鳶魚の世界ー | 1冊 | 山本博文 | 中央公論社 | 1997 | 1200 | |
林芙美子 | 1冊 | 平林たい子 | 新潮社 | 1969 | 1500 | 函・初版 |
三木露風研究ー「廃園」の成立 | 売却済 | 森田実歳 | 明治書院 | 昭和52 | 3500 | 函 |
若き日の三木露風(近代文学研究叢書) | 1冊 | 家森長治郎 | 和泉書院 | 2000 | 2500 | |
中島敦の作品研究 | 1冊 | 濱川勝彦 | 明治書院 | 昭和51 | 3500 | 函 |
折口信夫の世界ー回想と写真紀行ー | 1冊 | 芸能学会編 | 岩崎美術社 | 1992 | 6000 | |
迢空・折口信夫研究 | 1冊 | 池田彌三郎・加藤守雄 | 角川書店 | 昭和48 | 2500 | 函・初版 |
吉井勇研究 | 1冊 | 木俣修 | 番町書房 | 1978 | 4000 | 函・初版 |
吉行淳之介の研究 | 1冊 | 山本容朗編 | 実業之日本社 | 昭和53 | 3000 | 函・初版 |
人間・吉行淳之介 | 1冊 | 山本容朗 | 文芸春秋 | 1995 | 1000 | |
吉行淳之介(群像日本の作家21) | 1冊 | 菅野昭正・他 | 小学館 | 1991 | 1000 | |
私の生ひ立ち | 1冊 | 與謝野晶子 | 刊行社 | 昭和60 | 2000 | 函 |
折口信夫を(読む) | 売却済 | 佐々木重次郎他 | 現代企画室 | 1981 | 1500 | |
「誠実」の逆説ー近代日本文学とエゴー | 1冊 | 野島秀勝 | 冬樹社 | 昭和48 | 1800 | 函・初版 |
三島由紀夫の世界 | 1冊 | 村松剛 | 新潮社 | 平成2 | 1800 | |
ペルソナー三島由紀夫伝ー | 売却済 | 猪瀬直樹 | 文芸春秋 | 1995 | 1200 | |
赫奕(かくやく)たる逆光ー私説・三島由紀夫ー | 1冊 | 野坂昭如 | 文芸春秋 | 昭和62 | 1000 | |
三島由紀夫「以後」-日本が「日本でなくなる日」- | 1冊 | 宮崎正弘 | 並木書房 | 1999 | 1200 | |
三島由紀夫とその周辺 | 1冊 | 斎藤順二 | 教育出版センター | 昭和59 | 1500 | |
三島由紀夫 文学の軌跡 | 1冊 | 越次倶子 | 広論社 | 昭和58 | 1200 | |
三島由紀夫における西洋(東書選書) | 1冊 | 佐渡谷重信 | 東京書籍 | 昭和56 | 1200 | |
三島由紀夫の死をどう見るか | 1冊 | 加藤諦三編 | 秋元書房 | 昭和46 | 1300 | |
三島由紀夫 | 1冊 | 川島勝 | 文芸春秋 | 1996 | 1000 | |
三島由紀夫伝説 | 1冊 | 奥野健男 | 新潮社 | 1993 | 1300 | |
パリ憂国忌ー三島由紀夫VSヨーロッパー | 1冊 | 竹本忠雄 | 日本教文社 | 昭和56 | 1000 | |
三島由紀夫が死んだ日(正・続) | 2冊 | 中条省平編・監修 | 実業之日本社 | 2005 | 2500 | |
ヒタメン 三島由紀夫が女と逢う時・・・ | 1冊 | 岩下尚史 | 雄山閣 | 2012 | 1000 | |
三島由紀夫ー英霊の声ー | 1冊 | 岡弓子 | 大宇宙真理学会 | 昭和47 | 1200 | 函 |
三島由紀夫と自衛隊ー秘められた友情と信頼ー | 1冊 | 杉原裕介・剛介 | 並木書房 | 1997 | 1000 | |
横光利一論 | 1冊 | 栗坪良樹 | 永田書房 | 平成2 | 2000 | 函・初版 |
まぼろしの川・私の履歴書 | 1冊 | 安岡章太郎 | 講談社 | 1996 | 1500 | 初版 |
夫・稲垣足穂 | 売却済 | 稲垣志代 | 芸術生活社 | 昭和46 | 1000 | |
若き日の詩人たちの肖像 | 1冊 | 堀田善衛 | 新潮社 | 1976 | 1800 | 函 |
金子光晴研究 | 1冊 | 須藤基澄 | 審美社 | 1975 | 2000 | 函 |
詩人・金子光晴自伝 | 売却済 | 金子光晴 | 平凡社 | 昭和48 | 1500 | |
恋兎・令子と金子光晴 | 売却済 | 桜井滋人 | 日本文芸社 | 1995 | 1200 | 初版 |
遠藤周作の文学 | 売却済 | 武田友寿 | 聖文舎 | 1975 | 1500 | 函 |
「沈黙」以後ー遠藤周作の世界ー | 1冊 | 武田友寿 | 女子パウロ会 | 1985 | 1800 | 初版 |
遠藤周作の世界(追悼保存版) | 1冊 | | 朝日出版社 | 1997 | 1500 | ムック版 |
石川淳 | 1冊 | 井澤義雄 | 彌生書房 | 昭和36 | 1000 | 函 |
石川淳の小説 | 1冊 | 井澤義雄 | 岩波書店 | 1992 | 2000 | 函 |
武田泰淳論 | 1冊 | 立石伯 | 講談社 | 1977 | 1800 | 函 |
武田泰淳の世界ー諸行無常の系譜ー | 1冊 | 関伊佐雄 | 武蔵野書房 | 1996 | 1500 | |
中村真一郎論 | 1冊 | 小久保実 | 審美社 | 1975 | 2000 | 函 |
回想 内田百閒 | 1冊 | 平山三郎編 | 津軽書房 | 昭和50 | 3000 | 函 |
内田百閒ー夢と笑いー(日本文学研究資料新集22) | 売却済 | 酒井英行 | 有精堂出版 | 1986 | 2000 | 函 |
内田百閒<百鬼>の愉楽 | 1冊 | 酒井英行 | 有精堂出版 | 1993 | 4000 | 函 |
内田百閒論ー無意味の涙ー | 1冊 | 川村二郎 | 福武書店 | 1983 | 1500 | |
実説 内田百閒 | 1冊 | 雑賀進 | 論創社 | 1987 | 1500 | |
詩琴酒の人ー百鬼園物語ー | 1冊 | 平山三郎 | 小澤書店 | 昭和54 | 2000 | 函 |
百鬼園残夢ー内田百閒の揺籃と志ー | 1冊 | 伊藤隆史・坂本弘子 | 朝日新聞社 | 1985 | 1500 | |
わが百鬼園先生 | 1冊 | 平山三郎 | 六興出版 | 昭和54 | 1000 | |
阿房列車物語ー百鬼園回想ー | 1冊 | 平山三郎 | 論創社 | 1981 | 1800 | |
柳田謙十郎ー人・思想・行動ー | 1冊 | 「柳田謙十郎」刊行委員会編 | 学習の友社 | 1983 | 1000 | |
聖体拝受 | 1冊 | 小島政二郎 | 新潮社 | 昭和44 | 2000 | 函 |
私小説作家論 | 1冊 | 山本健吉 | 審美社 | 昭和47 | 1500 | 函 |
暮鳥と混沌 | 1冊 | 吉野せい | 彌生書房 | 1976 | 1000 | |
立原正秋 | 1冊 | 高井有一 | 新潮社 | 1992 | 1000 | |
立原文学への道 | 1冊 | 武田勝彦編 | 創林社 | 1982 | 1000 | |
立原正秋 風姿伝 | 1冊 | 鈴木佐代子 | 創林社 | 1986 | 1000 | |
小川国夫 光と闇 | 1冊 | 吉田・本多・森川他 | おりじん書房 | 1974 | 8000 | 函・小川国夫署名入り |
竹久夢二抄 | 売却済 | 尾崎左永子 | 平凡社 | 1983 | 1800 | |
宇野浩二伝(上・下) | 2冊 | 水上勉 | 中央公論社 | 昭和46 | 3000 | 函 |
棟方志功ーわだばゴッホになるー(人間の記録13) | 1冊 | 棟方志功 | 日本図書センター | 2002 | 1000 | |
鬼が来た・棟方志功伝(上・下) | 売却済 | 長部日出雄 | 文芸春秋 | 昭和54 | 3000 | 初版 |
坂本繁二郎の道 | 1冊 | 谷口治達 | 求龍堂 | 昭和43 | 2500 | 函 |
藤田嗣治ー「異邦人」の生涯ー | 売却済 | 近藤史人 | 講談社 | 2003 | 1200 | |
この道一筋にー平山郁夫ノートー | 1冊 | 平山郁夫 | 同文書院 | 1994 | 1800 | |
自画像 | 1冊 | 高村豊周 | 中央公論美術出版 | 昭和43 | 1500 | |
三岸節子 修羅の花 | 1冊 | 聞き書き・林寛子 | 講談社 | 1989 | 1200 | |
炎のごとく(自伝) | 1冊 | 杉野芳子 | 講談社 | 昭和51 | 1000 | 函 |
萩原朔太郎 ①浪曼的に ②虚無的に | 2冊 | 伊藤信吉 | 北洋社 | 昭和51 | 3000 | 函 |
新渡戸稲造 | 1冊 | 松岡俊子 | みすず書房 | 2000 | 1800 | |
天才の世界<愛蔵版> | 1冊 | 湯川秀樹 | 小学館 | 昭和60 | 1500 | |
大博物学者ー南方熊楠の生涯ー | 売却済 | 平野威馬雄 | リブロポート | 1982 | 1800 | |
くまくす外伝 | 1冊 | 平野威馬雄 | 濤書房 | 昭和49 | 1500 | 函 |
南方熊楠物語 | 1冊 | 高沢明良 | 評伝社 | 1991 | 1000 | |
天才の誕生ーあるいは南方熊楠の人間学ー | 1冊 | 近藤俊文 | 岩波書店 | 1996 | 1200 | |
南方熊楠の思想と運動 | 売却済 | 後藤正人 | 世界思想社 | 2002 | 1800 | |
南方熊楠 一切智の夢(朝日選書) | 売却済 | 松居竜五 | 朝日新聞社 | 1992 | 800 | |
図説 鳥居龍蔵伝 | 1冊 | 鳥居博士顕彰会 | 鳥居博士顕彰会 | 昭和40 | 3000 | ムック版 |
鳥居龍蔵伝ーアジアを走破した人類学者ー | 1冊 | 中薗英助 | 岩波書店 | 1995 | 1500 | シミあり |
内村鑑三の生涯ー近代日本とキリスト教の光源を見つめてー | 売却済 | 小原信 | PHP研究所 | 1992 | 2000 | カバー痛み |
内村鑑三に学ぶ | 1冊 | 石川冨士夫 | 日本基督教団出版局 | 1991 | 1200 | |
新島襄ーその時代と生涯ー | 売却済 | | 同志社 | 1994 | 1500 | ムック版 |
現代語で読む 新島襄 | 売却済 | 同編集委員会編 | 丸善 | 2009 | 1500 | |
信時潔 | 1冊 | 新保祐司 | 構想社 | 2005 | 1200 | |
人間 吉川英治 | 1冊 | 松本昭 | 六興出版 | 昭和62 | 2000 | 函・初版 |
人間 山本周五郎 | 1冊 | 木村久邇典 | 講談社 | 昭和43 | 1500 | 函 |
群像日本の作家 中上健次 | 1冊 | 柄谷行人他 | 小学館 | 1996 | 1500 | |
エレクトラー中上健次の生涯ー | 売却済 | 高山文彦 | 文芸春秋 | 2008 | 1300 | |
火の国の女の日記 | 1冊 | 高群逸枝 | 理論社 | 1965 | 3000 | 函・初版・個人名記入 |
女人・吉屋信子 | 1冊 | 吉武輝子 | 文芸春秋 | 1983 | 1000 | |
壷井栄伝 | 売却済 | 戎居仁平治 | 壷井栄文学館 | 平成7 | 1000 | |
作家研究叢書・宮本百合子研究 | 1冊 | 本多秋五編 | 新潮社 | 昭和32 | 1000 | 函焼け |
宮本百合子読本 | 1冊 | 多喜二・百合子研究会編 | 淡路書房新社 | 1957 | 1000 | 焼け |
宮本百合子の世界 | 1冊 | 宮本顕治 | 新日本出版社 | 1980 | 2500 | 函・初版 |
宮本百合子 | 1冊 | 平林たい子 | 文芸春秋 | 昭和47 | 1500 | 函・初版 |
旅に棲むー高橋虫麻呂論ー | 1冊 | 中西進 | 角川書店 | 昭和60 | 1900 | |
三渓 原富太郎 | 売却済 | 白崎秀雄 | 新潮社 | 昭和63 | 1200 | |
小さな肖像畫 | 1冊 | 山本健吉 | 筑摩書房 | 昭和59 | 1500 | 初版 |
ロシアにおける広瀬武夫ー武骨天使伝ー | 売却済 | 島田謹二 | 朝日新聞社 | 1970 | 1800 | 函焼け |
朝日選書・アメリカにおける秋山真之(上・下) | 2冊 | 島田謹二 | 朝日新聞社 | 1975 | 1500 | |
高峰博士 | 1冊 | | ?原又策 | 大正15 | 1500 | |
高峰譲吉とその妻 | 1冊 | 飯沼信子 | 新人物往来社 | 1993 | 1500 | |
第1回ノーベル賞候補 北里柴三郎の生涯 | 売却済 | 砂川幸雄 | NTT出版 | 2003 | 1400 | |
中谷宇吉郎ー小伝と科学随筆集ー | 売却済 | 藤岡由夫 | 雷鳥社 | 昭和43 | 1500 | |
NHKブックス・科学者 寺田寅彦 | 1冊 | 宇田道隆編 | 日本放送出版協会 | 昭和50 | 1000 | |
評伝 岡潔ー花の章ー | 1冊 | 高瀬正仁 | 海鳴社 | 2004 | 1800 | |
評伝・今西錦司 | 1冊 | 本田靖春 | 山と渓谷社 | 1992 | 1400 | |
戦後の自叙傳 | 1冊 | 安部能成 | 新潮社 | 昭和34 | 1800 | 函 |
河上肇ー学問と詩ー | 1冊 | 杉原四郎・一海知義 | 新評論 | 1979 | 1500 | |
求道の人・河上肇 | 1冊 | 住谷一彦編 | 新評論 | 1980 | 1500 | |
自跋集ー東洋史学七十年ー | 1冊 | 宮崎市定 | 岩波書店 | 1996 | 2800 | 函 |
金田一京助ー私の歩いて来た道ー(人間の記録6) | 1冊 | 金田一京助 | 日本図書センター | 1997 | 1000 | |
長塚節ー自然の味解の光芒ー | 1冊 | 梶木剛 | 芹澤出版 | 1980 | 1800 | 函痛み |
ある心の自叙伝(筑摩叢書) | 1冊 | 長谷川如是閑 | 筑摩書房 | 昭和60 | 1000 | |
蛟龍之舎回顧 | 1冊 | 藤巻正之 | 私家版 | 昭和43 | 5000 | |
浮遊人間 水上勉ー女性の視線が描くモザイク絵ー | 1冊 | 村上義雄 | 朝日ソノラマ | 1997 | 1000 | |
本多勝一の研究 | 1冊 | 岡崎洋三 | 晩聲社 | 1991 | 1200 | |
本多勝一の探検と冒険 | 1冊 | 岡崎洋三 | 山と渓谷社 | 2000 | 1000 | |
回想のひと 亀井勝一郎 | 1冊 | 亀井斐子 | 講談社 | 昭和51 | 1500 | 函 |
梶井基次郎(筑摩叢書) | 1冊 | 中谷孝雄 | 筑摩書房 | 1973 | 1000 | |
遠いあし音・人はさびしきー人物回想ー(筑摩叢書) | 1冊 | 小林勇 | 筑摩書房 | 1987 | 1200 | 初版 |
宿六・色川武大 | 1冊 | 色川孝子 | 文芸春秋 | 1990 | 1000 | |
父・三角寛ーサンカ小説家の素顔ー | 1冊 | 三浦寛子 | 現代書館 | 1998 | 1500 | |
想父記ー呼びかわす声ー | 1冊 | 寿岳章子 | 人文書院 | 1993 | 1000 | |
但馬太郎治傳 | 1冊 | 獅子文六 | 新潮社 | 昭和42 | 1500 | 初版 |
會津八一の眼光 | 1冊 | 金田弘 | 春秋社 | 1992 | 1800 | |
會津紀伊子抄 八一と山鳩 | 1冊 | 豊原治郎 | 中央公論社 | 昭和63 | 1200 | |
男装の麗人・川島芳子伝 | 売却済 | 上坂冬子 | 文芸春秋 | 1984 | 1000 | |
待賢門院璋子の生涯ー椒庭秘抄ー(朝日選書) | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1985 | 700 | |
魯迅 | 1冊 | 竹内好 | 未来社 | 1983 | 1500 | 函 |
魯迅との対話 | 1冊 | 尾崎秀樹 | 勁草書房 | 昭和44 | 2000 | 初版 |
魯迅のリアリズムー「孔子」と「阿Q」の死闘ー | 1冊 | 片山智行 | 三一書房 | 1985 | 2500 | |
魯迅ー「人」「鬼」の葛藤ー | 1冊 | 丸尾常喜 | 岩波書店 | 1993 | 1600 | |
魯迅の生涯 | 1冊 | 石一歌/金子二郎・大原信一訳 | 東方書店 | 1976 | 1000 | |
魯迅の思想ー民族の怨念ー | 1冊 | 横松宗 | 河出書房新社 | 1982 | 1200 | |
魯迅と同時代人(汲古選書4) | 1冊 | 魯迅論集編集委員会編 | 汲古書院 | 1992 | 1500 | |
高橋和巳論(新装版) | 1冊 | 埴谷雄高編 | 河出書房新社 | 1977 | 1000 | |
高橋和巳の思い出 | 1冊 | 高橋たか子 | 構想社 | 1977 | 1000 | 函 |
人の世やちまた | 1冊 | 足立巻一 | 編集工房ノア | 1985 | 1200 | |
群像日本の作家30 司馬遼太郎 | 1冊 | 司馬遼太郎他 | 小学館 | 1998 | 1200 | |
司馬遼太郎と丸山真男 | 売却済 | 中島誠 | 現代書館 | 1998 | 1500 | |
<司馬遼太郎の世界>武士道の真髄ー幕末維新編ー(上・下) | 売却済 | 北影雄幸 | 白亜書房 | 1999 | 2500 | |
保存版・司馬遼太郎の世紀 | 1冊 | | 朝日出版社 | 1996 | 2000 | ムック版 |
司馬遼太郎回想 | 1冊 | 上田正昭編 | 文英堂 | 1998 | 1000 | |
清張さんと司馬さん | 売却済 | 半藤一利 | 日本放送出版協会 | 2002 | 1000 | |
虚人 寺山修司伝 | 1冊 | 田澤拓也 | 文芸春秋 | 1996 | 1000 | |
寺山修司・遊戯の人 | 1冊 | 杉山正樹 | 新潮社 | 2000 | 1200 | |
夢二の見たアメリカ | 1冊 | 鶴谷壽 | 新人物往来社 | 1997 | 2800 | |
藤村の世界ー愛と告白の軌跡ー | 1冊 | 高阪薫 | 和泉書院 | 平成元 | 2800 | 函 |
藤村における旅 | 1冊 | 北小路・伊東・早坂 | 木耳社 | 昭和48 | 3000 | 函・初版 |
藤村のパリ | 1冊 | 河盛好蔵 | 新潮社 | 1997 | 2500 | |
供華の旅 | 1冊 | 松永伍一 | 文化出版局 | 昭和57 | 1500 | 初版 |
形影ー菊池寛と佐佐木茂索ー | 1冊 | 松本清張 | 文藝春秋 | 1982 | 1200 | 初版 |
菊池寛の仕事ー文芸春秋、大映、競馬、麻雀・・時代を編んだ面白がり屋の素顔ー | 1冊 | 井上ひさし・こまつ座 | ネスコ | 1999 | 1200 | |
太宰治に聞く | 1冊 | 井上ひさし・こまつ座 | ネスコ | 1998 | 1000 | |
渡辺淳一の世界 | 1冊 | | 集英社 | 1998 | 1800 | ムック版 |
自叙伝旅行 | 売却済 | 安岡章太郎 | 文芸春秋 | 昭和48 | 1500 | |
自伝 空想旅行ー日は過ぎ去らずー(朝日選書) | 1冊 | 小野十三郎 | 朝日新聞社 | 1975 | 700 | |
聖なる無頼ー坂口安吾の生涯ー | 売却済 | 村上護 | 講談社 | 昭和51 | 1200 | |
大岡昇平・埴谷雄高 二つの同時代史 | 1冊 | 大岡昇平・埴谷雄高 | 岩波書店 | 1984 | 1500 | |
幼年 | 1冊 | 大岡昇平 | 潮出版社 | 昭和48 | 1200 | 函・初版 |
作間と作品の間 | 1冊 | 大岡昇平 | 第三文明社 | 1979 | 1000 | |
安部公房・大江健三郎(日本文学研究資料叢書) | 1冊 | 日本文学研究資料刊行会 | 有精堂出版 | 昭和49 | 2000 | 函・個人印あり |
運動体・安部公房 | 売却済 | 鳥羽耕史 | 一葉社 | 2007 | 1800 | |
堀辰夫の周辺 | 1冊 | 堀多專子 | 角川書店 | 平成8 | 1200 | |
南島へ南島からー島尾敏雄研究ー | 1冊 | 高阪薫・西尾宣明 | 和泉書院 | 2005 | 1500 | |
高浜虚子 | 売却済 | 富士正晴 | 角川書店 | 昭和53 | 1800 | 初版 |
贋・久坂葉子傳 | 1冊 | 富士正晴 | 筑摩書房 | 昭和31 | 1800 | 初版 |
新編・久坂葉子作品集 | 売却済 | 富士正晴 | 構想社 | 1980 | 1200 | |
文壇資料・本郷菊富士ホテル | 1冊 | 近藤富枝 | 講談社 | 昭和50 | 1000 | |
陽のかがやきー平塚らいてう・その戦後ー | 1冊 | 小林登美枝 | 新日本出版社 | 1994 | 1800 | |
土方梅子自伝 | 売却済 | 土方梅子 | 早川書房 | 昭和51 | 1200 | 初版 |
燃えて生きよー平林たい子の生涯ー | 1冊 | 戸田房子 | 新潮社 | 昭和57 | 1000 | |
<人と文学シリーズ>現代日本文学アルバム・林芙美子 | 1冊 | | 学習研究社 | 昭和55 | 1500 | ムック版 |
とくと我を見たまえー若松賤子の生涯ー | 1冊 | 山口玲子 | 新潮社 | 1980 | 1000 | 初版 |
岡本かの子ー資料にみる愛と炎の生涯ー | 1冊 | 入谷清久 | 多摩川新聞社 | 1998 | 1200 | |
ただひたむきに | 1冊 | 四家文子 | 芸術現代社 | 昭和46 | 1500 | |
私が歩いた道 | 1冊 | 大村はま | 筑摩書房 | 1998 | 1000 | |
母 住井すゑ | 1冊 | 増田れい子 | 海竜社 | 1998 | 1000 | |
燃える花なれどー三浦綾子の生涯と文芸ー | 1冊 | 水谷昭夫 | 新教出版社 | 1986 | 1000 | |
白洲正子自伝 | 1冊 | 白洲正子 | 新潮社 | 1994 | 1200 | |
白洲正子を読む | 1冊 | 多田富雄ほか | 求龍堂 | 1996 | 1200 | |
白洲正子の生き方 | 売却済 | 馬場啓一 | 講談社 | 2000 | 1000 | |
ゆめはるか 吉屋信子(上・下) | 2冊 | 田辺聖子 | 朝日新聞社 | 1999 | 2500 | 初版 |
佐多稲子論 | 1冊 | 長谷川啓 | オリジン出版センター | 1992 | 2000 | |
蝶の埋葬ークーデンホーフ・ミツコ伝説ー | 1冊 | 吉田直哉 | 岩波書店 | 1997 | 1500 | |
評伝 散華抄ー妻でない妻ー | 1冊 | 永田龍太郎 | 永田書房 | 平成13 | 1200 | |
森崎和江評論集・ははのくにとの幻想論 | 1冊 | 森崎和江 | 現代思潮社 | 1972 | 1200 | |
サウダーデの男モラエス | 1冊 | 森本義輝 | 東京図書出版会 | 2004 | 1000 | |
清里の父・ポール・ラッシュ伝 | 1冊 | 山梨日日新聞社 | ユニバース出版社 | 昭和61 | 1800 | |
ラグーサお玉自叙伝 | 1冊 | 木村毅編 | 恒文社 | 1989 | 1200 | |
中村久子の生涯ー四肢切断の一生ー | 1冊 | 黒瀬曻次郎 | 春秋社 | 1991 | 1200 | |
わたしの中の女の歴史 | 1冊 | 村山リウ | 人文書院 | 昭和56 | 1000 | |
風の道ー編集者40年の思い出ー | 1冊 | 松本道子 | ノラブックス | 昭和60 | 1200 | |
てのひらの虹ーとても私的な<いわさきちひろ>論 | 1冊 | 永田萠 | 大和書房 | 1993 | 1200 | |
さらば富士に立つ影ー白井喬二自伝ー | 1冊 | 白井喬二 | 六興出版 | 昭和58 | 2000 | 函・初版 |
山本周五郎 | 1冊 | 奥野健男 | 創樹社 | 1977 | 1500 | |
司馬遼太郎と丸山真男 | 売却済 | 中島誠 | 現代書館 | 1998 | 1500 | |
司馬遼太郎についてー裸眼の思索者ー | 1冊 | NHK出版編 | 日本放送出版協会 | 1998 | 1000 | |
新聞記者 司馬遼太郎 | 売却済 | 産経新聞社 | 産経新聞ニュースサービス | 平成12 | 1000 | |
レクイエム司馬遼太郎 | 1冊 | 三浦浩編 | 講談社 | 1996 | 1200 | |
半生の記 | 1冊 | 藤沢周平 | 文芸春秋 | 平成6 | 1000 | |
藤沢周平のすべて | 売却済 | 文芸春秋編 | 文芸春秋 | 平成9 | 1000 | |
無想庵物語 | 1冊 | 山本夏彦 | 文芸春秋 | 1989 | 1000 | |
駿台荘物語 | 1冊 | 大石静 | 文芸春秋 | 1994 | 1000 | |
火花ー北条民雄の生涯ー | 1冊 | 高山文彦 | 飛鳥新社 | 1999 | 1300 | |
永井隆の生涯 | 1冊 | 片岡弥吉 | 中央出版社 | 昭和44 | 1200 | 個人印有り |
五木寛之論 | 1冊 | 松本鶴雄 | 林道舎 | 平成7 | 1800 | |
コレクシオン 開高健 | 1冊 | 谷沢永一・向井敏・浦西和彦編 | 潮出版社 | 1993 | 1800 | |
児島虎次郎 | 1冊 | 松岡智子・時任英人 | 山陽新聞社 | 2000 | 1000 | |
辻まことの世界(正・続) | 2冊 | 矢内原伊作編 | みすず書房 | 1978・1985 | 2000 | |
久世光彦の世界ー昭和の幻景ー | 1冊 | 川本三郎・齋藤愼爾編 | 柏書房 | 2007 | 1300 | |
回想の鴨居玲ー「昭和」を生き抜いた画家ー | 売却済 | 伊藤誠 | 神戸新聞総合出版センター | 2005 | 1000 | |
画狂剋太曼陀羅ー須田剋太伝ー | 1冊 | 加藤勉 | 邑心文庫 | 平成15 | 1800 | |
異能の画家 小松崎茂ーその人と画業のすべてー | 1冊 | 根本圭助 | 光人社 | 1993 | 1200 | |
村上春樹と日本の「記憶」 | 1冊 | 井上義雄 | 新潮社 | 1999 | 1200 | |
村上春樹論ーサブカルチャーと倫理ー | 1冊 | 大塚英志 | 若草書房 | 2006 | 1500 | |
「村上春樹」を聴く。-ムラカミワールドの旋律ー | 1冊 | 小西慶太 | 阪急コミュニケーションズ | 2007 | 1000 | |
想い出の作家たち 1・2 | 2冊 | 文芸春秋編 | 文芸春秋 | 1993・4 | 1800 | |
入江泰吉自伝ー「大和路」に魅せられてー | 1冊 | 入江泰吉 | 佼成出版社 | 平成5 | 1000 | |
大藪春彦伝説ー遙かなる野獣の挽歌ー | 1冊 | 野崎六助 | ビレッジセンター出版局 | 1996 | 1300 | |
諸国畸人傳(筑摩叢書) | 1冊 | 石川淳 | 筑摩書房 | 昭和41 | 700 | 焼け |
北里柴三郎 | 1冊 | 長木大三 | 慶應義塾大学出版会 | 2005 | 1000 | |
日本医家伝 | 1冊 | 吉村昭 | 講談社 | 1971 | 1200 | 函・初版 |
中国詩人伝 | 売却済 | 文・陳舜臣 絵・李庚 | 講談社 | 1988 | 2000 | 初版 |
中国画人伝 | 売却済 | 陳舜臣 | 新潮社 | 昭和60 | 1800 | |
中国畸人伝 | 売却済 | 陳舜臣 | 新潮社 | 昭和62 | 1200 | 初版 |
畸人・怪人伝ーシュルレアリスト群像ー | 1冊 | 安原顯 | 双葉社 | 2000 | 1000 | |
聖ソクラテス研究 | 売却済 | 川合義信 | 新生堂 | 昭和14 | 1800 | 函・痛み |
アリストテレス研究ー存在と認識の諸問題ー | 1冊 | 藤井義雄 | 岩波書店 | 昭和15 | 2500 | 函・痛み |
ソクラテスの道 | 1冊 | 出隆 | 青磁社 | 昭和22 | 1500 | 蔵印・記名有り |
ダンテ その華麗なる生涯(新潮選書) | 1冊 | 野上素一 | 新潮社 | 昭和49 | 800 | |
フランクリン研究 | 売却済 | 久保芳和 | 関書院 | 昭和32 | 3500 | |
ドストエフスキー論 | 1冊 | ペ・エルミーロフ | 青木書店 | 1956 | 1500 | 函焼け |
ドストエフスキイの生活 | 1冊 | 小林秀雄 | 創元社 | 昭和21 | 1500 | 個人印・線引き |
ドストエフスキイ | 売却済 | レオニード・グロスマン | 筑摩書房 | 昭和53 | 3500 | 函 |
ドストエフスキーを読む | 1冊 | 寺田透 | 筑摩書房 | 1978 | 2500 | 函 |
ドストエフスキー | 1冊 | J・M・マリ | 泰流社 | 昭和52 | 2000 | 函 |
ドストエフスキー | 売却済 | 小沼文彦 | 日本基督教団出版局 | 1977 | 1800 | 函 |
ドストエフスキー(筑摩叢書) | 1冊 | E・H・カー | 筑摩書房 | 昭和49 | 1000 | |
ドストエフスキー覚書(筑摩叢書) | 1冊 | 森有正 | 筑摩書房 | 1976 | 700 | |
わがドストイエフスキー | 売却済 | 河上徹太郎 | 河出書房新社 | 昭和52 | 1500 | |
ドストエフスキー生と死の感覚 | 1冊 | 中村健之介 | 岩波書店 | 1984 | 1800 | |
ドストエフスキーと現代 | 1冊 | 滝沢克己 | 三一書房 | 1973 | 1000 | |
決定版 チェーホフ研究 | 1冊 | エルミーロフ | 未来社 | 1955 | 1500 | 函焼け |
チェーホフのドラマトゥルギー | 1冊 | エルミーロフ | 未来社 | 1956 | 1500 | 函焼け |
チェーホフーその生涯と作品ー | 1冊 | E.トリオレ | 岩波書店 | 1955 | 1000 | 焼け |
私のチェーホフ | 1冊 | 旭季彦 | 新興出版社 | 1974 | 2500 | 函 |
ゴーゴリ研究 | 1冊 | エルミーロフ | 未来社 | 1956 | 1200 | 函痛み焼け |
シェイクスピア | 1冊 | 吉田健一 | 垂水書房 | 1964 | 1500 | 函・初版 |
シェイクスピアの世界 | 売却済 | 木下順二 | 岩波書店 | 昭和48 | 1800 | 函 |
シェイクスピア夢物語 | 売却済 | 大山俊一 | 研究社出版 | 1975 | 1200 | |
シェイクスピア研究 | 1冊 | モローゾフ | 未来社 | 1980 | 2000 | |
最近のシェイクスピア研究 | 1冊 | デイヴィッド・・M・バージェロン | 三修社 | 1984 | 1800 | |
シェイクスピア双書・ヘンリ五世 | 売却済 | 市河・嶺・注釈 | 研究社出版 | 昭和55 | 1800 | 函 |
シェイクスピアの人間語録ー「道化の目」で見る人生の真実ー | 売却済 | 小田島雄志 | PHP研究所 | 1985 | 1000 | |
シェイクスピアへの架け橋 | 1冊 | 高田康成・河合祥一郎・野田学編 | 東京大学出版会 | 1998 | 2000 | |
シェイクスピアのアナモルフォーズ | 1冊 | 蒲池美鶴 | 研究社出版 | 1999 | 3000 | |
シェイクスピアはどこにいる | 1冊 | ジョン・ミシェル | 文芸春秋 | 1998 | 1800 | |
トルストイ 心の旅路 | 1冊 | 佐藤清郎 | 春秋社 | 2001 | 1500 | |
ドガに就て | 売却済 | ヴァレリイ | 筑摩書房 | 昭和52 | 2000 | 函 |
アルフレッド・ド・ヴィニーその生涯とその作品ー | 1冊 | 大塚幸男 | 白水社 | 1978 | 2000 | 函 |
ソール・ベローの世界 | 1冊 | 安藤正瑛 | 英宝社 | 昭和62 | 2000 | 函 |
モーム研究 | 1冊 | 中野好夫・編 | 英宝社 | 昭和29 | 2500 | 函 |
ヴェブレン研究 | 1冊 | 松本正徳 | 未来社 | 1971 | 3500 | 函 |
キルケゴールとニーチェ | 1冊 | 秋山英夫 | 理想社 | 昭和48 | 1500 | 函・汚れ |
魔性の文学 ニーチェ(新潮選書) | 1冊 | 秋山英夫 | 新潮社 | 昭和50 | 700 | |
ニーチェの光と影ー故郷喪失者の自由と孤独ー | 1冊 | H.F.ペーテルス | 啓文社 | 1990 | 2000 | |
ブレイクを語る | 1冊 | 梅津濟美 | 八潮出版 | 1980 | 1000 | 函 |
ハーマン・メルヴィル研究[増補版] | 1冊 | 林信行 | 南雲堂 | 1974 | 2000 | |
メルヴィル全集別冊・鯨とテキストーメルヴィルの世界ー | 1冊 | 大橋健三郎編 | 国書刊行会 | 昭和58 | 3000 | |
詩魂と悲劇・ユージン・オニール研究(京大英文学評論叢書第2巻) | 1冊 | 山内邦臣 | 山口書店 | 1964 | 1800 | 函痛み |
アントナン・アルトー伝ー打撃と破砕ー | 1冊 | スティーヴン・バーバー | 白水社 | 1996 | 1500 | |
ヘミングウェイ研究 | 1冊 | 石一郎 | 南雲堂 | 1990 | 2000 | |
ダシール・ハメット伝 | 売却済 | ウィリアム・F・ノーラン | 晶文社 | 1988 | 1500 | |
アラン | 1冊 | アンドレ・モーロワ | みすず書房 | 昭和40 | 1500 | 函・蔵印あり |
ゲーテの世界観 | 1冊 | シュプランガー | 不二書房 | 昭和18 | 2000 | 初版・焼け |
サン=テグジュペリの生涯(新潮選書) | 1冊 | 山崎庸一郎 | 新潮社 | 昭和46 | 700 | |
グリム兄弟(新潮選書) | 1冊 | 高橋健二 | 新潮社 | 昭和51 | 700 | |
アンデルセンの研究 | 1冊 | 平林広人 | 東海大学出版会 | 1975 | 1200 | 函焼け |
アンデルセンの生涯(新潮選書) | 1冊 | 山室静 | 新潮社 | 昭和50 | 700 | |
キュリー夫人傳 | 1冊 | エーヴ・キュリー | 白水社 | 昭和14 | 1500 | 背焼け |
キュリー夫人伝 | 1冊 | エーヴ・キュリー | 白水社 | 1971 | 1000 | 函 |
マルティン・ルターの生涯 | 1冊 | フリーデンタール | 新潮社 | 昭和49 | 1200 | |
ルターとその時代ー教育の発見双書 | 1冊 | 金子晴勇 | 玉川大学出版部 | 1985 | 1200 | |
パヴロフとその弟子たち | 1冊 | 柘植秀臣編 | 恒星社厚生閣 | 昭和46 | 1000 | 函焼け |
ペスタロッチー傳(上・下) | 売却済 | 長田新 | 岩波書店 | 昭和41 | 4000 | |
アインシュタイン(上・下) | 2冊 | B・G・クズネツォフ | 合同出版 | 1974 | 2000 | |
アインシュタイン伝(新潮選書) | 1冊 | 矢野健太郎 | 新潮社 | 平成2 | 1000 | |
アインシュタインの生涯 | 売却済 | C・ゼーリッヒ | 東京図書 | 1991 | 1000 | |
リーマンとアインシュタインの世界 | 1冊 | リワノワ | 東京図書 | 1986 | 1000 | |
エジソンー20世紀を発明した男ー | 1冊 | ニール・ボールドウィン | 三田出版会 | 1997 | 1900 | |
我が生涯(上・下) | 売却済 | H・シャハト | 経済批判社 | 昭和29 | 2000 | |
シャハト傳 | 1冊 | フランツ・ロイテル | 千倉書房 | 昭和13 | 1500 | 個人名記入・カバーなし |
職工から大臣へージョージ・バーンズ自叙傳ー | 1冊 | 武藤山治 | 大阪毎日新聞社 | 大正13 | 2500 | 函焼け |
碩學ベルツ博士 | 売却済 | 山上甚三郎抄編 | 三金ニュース編輯部 | 昭和14 | 2500 | 函痛み、焼け |
アダム・スミス傳(偉人傳全集第ニ巻) | 1冊 | 小泉信三 | 改造社 | 昭和7 | 1800 | 焼け |
人類の大恩人・ルイパストウル氏の傳 | 1冊 | マキシムプイサン | 波多野鉄五郎 | 大正14 | 2500 | カバー無し |
メンデルの生涯(創元科学叢書) | 1冊 | イルチス | 創元社 | 昭和17 | 2000 | |
ジェームズ・ワット(創元科学叢書) | 売却済 | ディッキンソン | 創元社 | 昭和16 | 2000 | |
レントゲン(獨逸新興生産文学) | 1冊 | F・L・ネーエル | 天然社 | 昭和17 | 2000 | 背焼け |
アニリンー獨逸染料工業発達物語ー | 売却済 | シェンチンガア | 天然社 | 昭和17 | 2000 | 背焼け |
黒い魔術ー或る発明家の運命ー | 1冊 | G・ビルケンフェルト | 天然社 | 昭和18 | 2000 | カバー痛み |
エドガー・アラン・ポオ研究 | 1冊 | ヴィンセント・ブラネリ | 関西大学出版部 | 昭和55 | 3500 | 函 |
ゴッホの生涯 | 1冊 | アンリ・ペリュショ | 紀伊国屋書店 | 1958 | 1500 | |
ゴッホの遺言ー贋作に隠された自殺の真相ー | 1冊 | 小林英樹 | 情報センター出版局 | 1999 | 1200 | |
ミレーの生涯 | 1冊 | アルフレッド・サンスィエ | 講談社 | 1998 | 1800 | |
アンリ・ルソーー証言と資料ー | 1冊 | 山崎貴夫 | みすず書房 | 1989 | 1300 | |
ゴヤースペイン・光と影ー(第1部) | 1冊 | 堀田善衞 | 新潮社 | 1977 | 1500 | 函 |
ミヒャエル・エンデーファンタジー神話と現代ー | 1冊 | ミヒャエル・エンデ、他 | 人智学出版社 | 1986 | 1500 | |
エリナー・ファージョンーその人と作品ー | 1冊 | アイリーン・コルウェル | 新読書社 | 1989 | 1200 | |
シュピーリの生涯 | 1冊 | 高橋健二 | 彌生書房 | 1972 | 1000 | |
セルバンテスの世界 | 売却済 | 坂東省次・蔵本邦夫編 | 世界思想社 | 1997 | 1200 | |
ドン・キホーテ讃歌ーセルバンテス生誕450周年ー | 1冊 | 川成・坂東・山崎・片倉 | 行路社 | 1997 | 1200 | |
赤い風車(ムーラン・ルージュ) ※ロートレックの伝記小説 | 1冊 | ピエール・ミュール | 美術公論社 | 昭和59 | 1500 | |
燃えさかる火のそばで<シートン伝> | 1冊 | ジュリア・シートン | 早川書房 | 昭和58 | 1800 | |
フロレンス・ナイチンゲールの生涯(上・下) | 2分冊 | セシル・ウーダム・スミス | 現代社 | 1987 | 3000 | 函 |
ユング自伝 | 全2冊 | ヤッフェ編 | みすず書房 | 1997・8 | 3000 | |
G.スタイナー自伝 | 1冊 | 工藤政司訳 | みすず書房 | 1998 | 2000 | |
コロンブスの生涯(上・下) | 2冊 | ワシントン・アーヴィング | 有光社 | 昭和17 | 2800 | 初版・焼け表紙カバー痛み、焼け |
コロンブス提督伝 | 1冊 | エルナンド・コロン | 朝日新聞社 | 1992 | 2500 | |
ネルソン提督伝(大航海者の世界Ⅶ) | 1冊 | R.サウジー | 原書房 | 1992 | 2000 | |
カミーユ・クローデル | 1冊 | アンヌ・デルベ | 文芸春秋 | 1989 | 1800 | |
評伝ジャン・コクトー | 1冊 | ジャン=ジャック・キムほか | 筑摩書房 | 1995 | 3800 | |
私のジャン・コクトーー想像を絶する詩人の肖像ー | 1冊 | ジャン・マレー | 東京創元社 | 1995 | 1800 | |
コクトー詩画集・ぼくの天使 | 1冊 | ジャン・コクトー | 講談社 | 1996 | 1500 | |
アルチュール・ランボー | 1冊 | ピエール・プチフィス | 筑摩書房 | 1987 | 2000 | |
ランボーの生涯(筑摩叢書) | 1冊 | マタラッソー、プティフィス | 筑摩書房 | 1981 | 800 | |
テネシー・ウィリアムズ回想録 | 1冊 | 鳴海四郎訳 | 白水社 | 1987 | 1800 | |
セリーヌ伝 | 売却済 | フレデリック・ヴィトゥー | 水声社 | 1997 | 7000 | |
友人 デュラス | 1冊 | ミシェル・マンソー | 河出書房新社 | 1999 | 1900 | |
マザー・テレサ | 1冊 | キャサリン・スピンク | 近代文芸社 | 1997 | 1200 | |
考古学探検家・スタイン伝(上・下) | 売却済 | J・ミルスキー | 六甲出版 | 1984 | 5000 | |
アムンセンとスコットー南極点への到達に賭けるー | 1冊 | 本多勝一 | 教育社 | 1989 | 1000 | |
ダーウィンーその生涯と業績ー | 1冊 | 駒井卓 | 培風館 | 昭和40 | 1200 | |
ド・レペの生涯ー世界最初の聾唖学校の創設ー | 1冊 | べザギュ・ドゥリュイ | 近代出版 | 1994 | 2000 | |
コワレフスカヤの生涯ー孤独な愛に生きた女流数学者ー | 1冊 | ワロンツォーワ | 東京図書 | 1976 | 1000 | |
ハーベー先生ー小学校を中心とする理想的農村の建設者ー | 売却済 | 田制佐重 | 文教書院 | 大正15 | 2000 | |
運命の紡ぎ車ーL・M・モンゴメリの生涯ー | 1冊 | モリー・ギレン | 篠崎書林 | 平成1 | 2000 | 函 |
トーマス・グラバー伝 | 1冊 | アレキサンダー・マッケイ | 中央公論社 | 1997 | 1300 | |
トーヴェ・ヤンソンとガルムの世界ームーミントロールの誕生ー | 1冊 | 冨原眞弓 | 青土社 | 2009 | 1800 | |
インタヴューズⅠ マルクスからヒトラーまで | 1冊 | クリストファー・シルヴェスター | 文藝春秋 | 1998 | 1800 | |
インタヴューズⅡ スターリンからジョン・レノンまで | 1冊 | クリストファー・シルヴェスター | 文藝春秋 | 1998 | 1800 | |
「エスクァイア」アメリカの歴史を変えた50人(上・下) | 2冊 | 「エスクァイア」編集部編 | 新潮社 | 1988 | 3000 | |
近代イギリス政治家列伝ーかれらは我らの同時代人ー | 1冊 | 塚田富冶 | みすず書房 | 2001 | 1800 | |
チャーチル伝 | 1冊 | L・ブロード | 恒文社 | 昭和40 | 2000 | 函痛み |
チャーチルーこの知性この人間性(現代伝記全集⑫) | 1冊 | 石川欣一 | 日本書房 | 昭和35 | 1200 | 函痛み |
チャーチル 第二次大戦回顧録抄 | 1冊 | 毎日新聞社図書編集部編 | 毎日新聞社 | 昭和40 | 1200 | |
チャーチルー生存の闘いー(KAWADE WORLD BOOKS⑨) | 1冊 | ロード・モーラン/新庄哲夫・訳 | 河出書房新社 | 1967 | 1200 | |
マッカーサー伝説 | 売却済 | 工藤美代子 | 恒文社21 | 2001 | 1200 | |
マッカーサーの二千日 | 1冊 | 袖井林二郎 | 中央公論社 | 昭和49 | 1000 | |
ドゴールの最後ー開かれなかったページー | 1冊 | ジャン・モーリアック | サイマル出版会 | 1973 | 1200 | |
サダト自伝ーエジプトの夜明けをー | 1冊 | アンワル・エル・サダト | 朝日イブニングニュース社 | 昭和53 | 1200 | |
マーガレット・サッチャーー英国を復権させた鉄の女ー | 1冊 | ケネス・ハリス | 読売新聞社 | 1991 | 1800 | |
英雄の素顔ーナポレオンから東條英機までー | 1冊 | 児島襄 | ダイヤモンド社 | 昭和58 | 1000 | |
我が義弟蒋介石ーその虚像と実像ー | 売却済 | 馮玉祥 | 長崎出版 | 1976 | 1500 | |
わが三十年ーもと蒋介石集団戦犯の手記ー | 売却済 | 沈酔 | 外交出版社・湖南人民出版社 | 1987 | 1500 | |
マオー誰も知らなかった毛沢東ー(上・下) | 2冊 | ユン・チアン/ジョン・ハリディ | 講談社 | 2006 | 3000 | |
周恩来の時代 | 1冊 | 柴田穂 | 中央公論社 | 昭和47 | 1200 | |
人間・周恩来ー世界に慕われた<大地の子>- | 売却済 | 蘇叔陽 | サイマル出版会 | | 1200 | |
周恩来秘録(上・下) | 2冊 | 高文謙・上村幸治・訳 | 文芸春秋 | 2007 | 2000 | |
郭沫若自伝(東洋文庫) | 売却済 | 小野忍・丸山昇訳 | 平凡社 | 昭和48 | 9000 | 函 |
東洋文庫・徳川慶喜公伝 | 全4巻 | 渋沢栄一 | 平凡社 | 1994 | 8000 | 函 |
若槻大宰相 | 1冊 | 島根県教育会 | 六盟館 | 大正15 | 1500 | |
渋澤翁は語るー其生立ちー | 1冊 | | 斯交書院 | 昭和7 | 2500 | 函 |
雨夜譚余聞(地球人ライブラリー) | 売却済 | 述・渋沢栄一/解説・石井浩 | 小学館 | 1998 | 1000 | |
高橋是清自傳 | 1冊 | 高橋是清 | 千倉書房 | 昭和11 | 4000 | |
松濤閑談 | 売却済 | 牧野伸顕 | 創元社 | 昭和15 | 2000 | |
奎堂夜話 | 1冊 | 清浦奎吾 | 今日の問題社 | 昭和13 | 1500 | |
蘇翁誌録 | 1冊 | 民友社編輯局同人 | 民友社 | 昭和12 | 2500 | 函 |
遺稿・随感録 | 1冊 | 濱口雄幸 | 三省堂 | 昭和6 | 3000 | 函 |
陶庵素描(西園寺公望について) | 1冊 | 安藤徳器 | 新英社 | 昭和11 | 2000 | 初版・焼け |
陸奥宗光(上・下) | 売却済 | 岡崎久彦 | PHP研究所 | 1987・8 | 1800 | |
陸奥宗光とその時代 | 1冊 | 岡崎久彦 | PHP研究所 | 1999 | 1500 | |
幣原喜重郎とその時代 | 売却済 | 岡崎久彦 | PHP研究所 | 2000 | 1200 | |
最後の御奉公 宰相幣原喜重郎 | 1冊 | 塩田潮 | 文芸春秋 | 1992 | 1400 | |
近衛文麿 | 1冊 | 杉森久英 | 河出書房新社 | 昭和63 | 1200 | |
北ー輝(日本の国家社会主義) | 1冊 | 滝村隆ー | 勁草書房 | 1973 | 3000 | 函 |
増補・若き北―輝 | 1冊 | 松本健ー | 現代評論社 | 昭和50 | 3000 | 函 |
北一輝論 | 1冊 | 松本清張 | 講談社 | 昭和51 | 1500 | |
生を踏んで恐れずー高橋是清の生涯ー | 売却済 | 津本陽 | 幻冬社 | 1998 | 1000 | |
評伝 斎藤隆夫ー孤高のパトリオットー | 売却済 | 松本健一 | 東洋経済新報社 | 2002 | 1200 | |
齋藤隆夫 かく戦えり | 1冊 | 草柳大蔵 | 文芸春秋 | 1981 | 1000 | |
宰相 鈴木貫太郎 | 1冊 | 小堀桂一郎 | 文芸春秋 | 昭和58 | 1000 | |
終戦宰相 鈴木貫太郎 | 売却済 | 花井等 | 広池出版 | 平成9 | 1000 | |
評伝・吉田茂(上・中・下) | 3冊 | 猪木正道 | 読売新聞社 | 1981 | 6000 | 函 |
宰相 吉田茂(中公叢書) | 1冊 | 高坂正堯 | 中央公論社 | 昭和53 | 1000 | |
人間 吉田茂ー昭和の大宰相の生涯ー | 1冊 | 塩澤実信 | 光人社 | 1989 | 1200 | |
小説・吉田茂 | 1冊 | 戸川伊佐武 | 角川書店 | 昭和56 | 1000 | |
正伝・佐藤栄作(上・下) | 2冊 | 山田栄三 | 新潮社 | 1988 | 3500 | |
政治わが道ー藤山愛一郎回想録 | 売却済 | 藤山愛一郎 | 朝日新聞社 | 昭和51 | 2000 | 函 |
大野伴睦回想録 | 1冊 | 大野伴睦 | 弘文堂 | 昭和37 | 2000 | 函 |
回顧九十年 | 1冊 | 福田赳夫 | 岩波書店 | 1995 | 1500 | 函 |
清瀬一郎ーある法曹政治家の生涯ー | 1冊 | 黒澤良 | 駿河台出版社 | 平成6 | 2000 | |
火輪の海ー松方幸次郎とその時代(上・下) | 売却済 | 神戸新聞社編 | 神戸新聞総合出版センター | 1990 | 2000 | |
平生釟三郎・伝ー世界に通用する紳士たれー | 1冊 | 小川守正・上村多恵子 | 燃焼社 | 平成14 | 1000 | |
暗雲に蒼空を見る 平生釟三郎 | 1冊 | 小川守正・上村多恵子 | PHP研究所 | 1999 | 1000 | |
瀬島龍三回想録ー幾山河ー | 1冊 | 瀬島龍三 | 産経新聞ニュースサービス | 1995 | 1200 | |
異形の将軍ー田中角栄の生涯ー(上・下) | 2冊 | 津本陽 | 幻冬社 | 2002 | 2000 | |
男の行き方ー田淵壽郎伝ー | 1冊 | 本多静雄・編 | 風媒社 | 1990 | 2000 | 函 |
蟹の泡ー型破り禅僧の半生記ー | 1冊 | 志保見道雲 | 後楽出版 | 昭和48 | 1500 | 函 |
色曼陀羅ー陶工野々村仁清伝ー | 1冊 | 邦光史郎 | 新人物往来社 | 昭和50 | 1500 | |
現代のカリスマ・八島義郎と萬華の世界 | 売却済 | 山本幹雄 | 楽生社 | 昭和56 | 2800 | |
現代のカリスマ・八島義郎と萬華の世界(全) | 売却済 | 山本幹雄 | 赤松康弘 | 昭和59 | 4500 | 初版 |
便生録ー「前島密 郵便創業談」に見る郵便事業発祥の物語ー | 1冊 | 日本郵政公社郵便事業本部監修 | アチーブメント出版 | 2003 | 1200 | |
闘魂の人ー人間務台と読売新聞ー | 売却済 | 松本一朗 | 大自然出版 | 昭和48 | 1500 | 函 |
鈍翁・益田孝(上・下) | 売却済 | 白崎秀雄 | 新潮社 | 昭和56 | 1500 | |
耳庵・松永安左エ門(上・下) | 2冊 | 白崎秀雄 | 新潮社 | 平成2 | 2000 | |
逸翁自叙伝 | 売却済 | 小林一三 | 図書出版社 | 1990 | 1200 | |
逸翁自叙伝ー青春そして阪急を語るー | 1冊 | 小林一三 | 阪急電鉄 | 2000 | 1200 | |
わが小林一三ー清く正しく美しくー | 1冊 | 阪田寛夫 | 河出書房新社 | 昭和58 | 1800 | 初版 |
わが回想録 | 1冊 | 安川第五郎 | 百泉書房 | 昭和45 | 1500 | 函 |
金子岩三伝 | 売却済 | 金子厚男 | 西日本新聞社 | 昭和62 | 1500 | 函・非売品 |
追想 末川博 | 1冊 | 末川博先生追悼文集編集委員会編 | 有斐閣 | 昭和54 | 2000 | 函 |
”忍と力と”「破戒」のモデル・大江礒吉の生涯 | 1冊 | 荒木謙 | 私家版 | 1996 | 2000 | 函 |
田中千代ー日本最初のデザイナー物語ー | 1冊 | 西村勝 | 実業之日本社 | 1994 | 1200 | |
牧野正蔵の想い出 | 売却済 | 牧野正蔵追悼集編纂委員会編 | 私家版 | 平成元 | 1500 | 函・非売品 |
道はあとからついてくるー「家計簿にみる」平山画伯家の足跡ー | 1冊 | 平山美知子 | 主婦と生活社 | 1998 | 1000 | |
ぼくは豆玩(オマケ) | 1冊 | 宮本順三 | 山三化学工業 | 1991 | 1800 | |
本多静六体験八十五年 | 1冊 | 本多静六 | 橋本甚一 | 昭和53 | 1500 | カバーなし |
稲のことは稲にきけー近代農学の始祖・横井時敬ー | 売却済 | 金沢夏樹・松田藤四郎 | 家の光協会 | 平成8 | 1000 | |
ジョン・マンと呼ばれた男ー漂流民中浜万次郎の生涯ー | 売却済 | 宮永孝 | 集英社 | 1994 | 1000 | |
算聖伝ー関孝和の生涯ー | 売却済 | 鳴海風 | 新人物往来社 | 2000 | 1500 | |
評伝 平澤計七ー亀戸事件で犠牲となった労働演劇・生協・労金の先駆者ー | 1冊 | 藤田富士男・大和田茂 | 恒文社 | 1996 | 1000 | |
神の罠ー浅野和三郎、近代知性の悲劇ー | 1冊 | 松本健一 | 新潮社 | 1989 | 1000 | |
君よ日に新たなれー鉄路を走り続けた男・佐伯勇伝ー | 1冊 | 軒上泊 | 中央公論社 | 1998 | 1000 | |
旅する巨人ー宮本常一と渋沢敬三ー | 売却済 | 佐野眞一 | 文芸春秋 | 平成9 | 1200 | |
報道画家 山本松谷の生涯 | 1冊 | 山本駿次朗 | 青蛙房 | 平成3 | 3000 | |
東介波瀾万丈ー民族美術に賭けた一生ー | 1冊 | 木村東介/酒井邦恭編 | 銀座屋出版社 | 1991 | 1200 | |
遙かなり大陸ーわが東拓物語ー(新装版) | 1冊 | 大河内一雄 | 績文堂 | 1991 | 1200 | |
敗戦直後の祝祭日ー回想の松尾隆ー | 1冊 | 蜷川譲 | 藤原書店 | 1998 | 1800 | |
容貌怪異なりー北前船から鉄に乗り替えた夷族[湊友松の生涯]ー | 1冊 | トーマス湊 | 北海道新聞社出版局 | 2002 | 1000 | |
ヒトかサルかと問われてもー”歩く文化人類学者”半生記ー | 1冊 | 西江雅之 | 読売新聞社 | 1998 | 1000 | |
馬鹿についてー人間・この愚かなるものー | 売却済 | ホルスト・ガイヤー | 創元社 | 昭和41 | 1000 | |
正気の社会 | 1冊 | エーリッヒ・フロム | 社会思想社 | 1997 | 1800 | |
愛するということ | 1冊 | エ-リッヒ・フロム | 紀伊国屋書店 | 1976 | 1000 | |
悪について | 1冊 | エ-リッヒ・フロム | 紀伊国屋書店 | 1974 | 1000 | |
悪魔の実在ー人間の中の悪ー | 1冊 | R・N・アンシェン | 佑学社 | 1974 | 1500 | |
林房雄評論集① 緑の日本列島 | 1冊 | 林房雄 | 浪漫 | 昭和48 | 1200 | |
林房雄評論集② 文学的回想 | 1冊 | 林房雄 | 浪漫 | 昭和48 | 1500 | |
林房雄評論集④ 吉田茂と占領憲法 | 1冊 | 林房雄 | 浪漫 | 昭和49 | 2000 | |
林房雄評論集⑥ 新訂・大東亜戦争肯定論 | 1冊 | 林房雄 | 浪漫 | 昭和49 | 2500 | |
ー批評・評論ー | | | | | | |
恥の文化再考 | 1冊 | 作田啓一 | 筑摩書房 | 昭和45 | 1200 | 函 |
美の終焉 | 1冊 | 水尾比呂志 | 筑摩書房 | 昭和42 | 1200 | 函 |
明治の精神ー底辺の視座からー | 1冊 | 色川大吉 | 筑摩書房 | 昭和43 | 1200 | 函 |
人間の再建ー戦中派・その罪責と矜持ー | 1冊 | 安田武 | 筑摩書房 | 昭和44 | 1200 | 函 |
火山列島の思想 | 1冊 | 益田勝美 | 筑摩書房 | 昭和44 | 1200 | 函 |
予見と錯誤 | 1冊 | 竹内好 | 筑摩書房 | 1970 | 1200 | 函 |
技術の論理・人間の立場 | 1冊 | 中岡哲郎 | 筑摩書房 | 1971 | 1000 | 函 |
情報社会と人間の解放 | 1冊 | 北沢方邦 | 筑摩書房 | 1971 | 1000 | 函 |
埋もれた日本地図 | 1冊 | 谷川健一 | 筑摩書房 | 1872 | 1000 | 函 |
望郷と海 | 売却済 | 石原吉郎 | 筑摩書房 | 1973 | 1200 | 函 |
研究者と実践者 | 1冊 | 桑原武夫 | 中央公論社 | 昭和35 | 1200 | 函・初版 |
挑発としての芸術 | 1冊 | 山口昌男 | 青土社 | 昭和55 | 1500 | |
道化の宇宙 | 1冊 | 山口昌男 | 白水社 | 1980 | 1200 | |
笑いと逸脱 SCRAP BOOK №1 | 1冊 | 山口昌男 | 筑摩書房 | 1984 | 1000 | |
時と無限ー大西赤人作品集・大西巨人批評集ー | 1冊 | 大西赤人・大西巨人 | 創樹社 | 1973 | 1500 | 初版 |
問題と視点 | 1冊 | 中野好夫 | 角川書店 | 昭和34 | 1800 | 函 |
福田素顕憂国論集 | 1冊 | 福田素顕 | 福田素顕憂国論集刊行会 | 昭和40 | 2000 | 函 |
常識に還れ | 売却済 | 福田恆存 | 新潮社 | 昭和35 | 1500 | |
無私の精神<新装版> | 売却済 | 小林秀雄 | 文芸春秋 | 昭和60 | 1200 | 初版・線引あり |
物語批判序説 | 売却済 | 蓮實重彦 | 中央公論社 | 昭和60 | 1000 | |
小説論=批評論 | 1冊 | 蓮實重彦 | 青土社 | 1982 | 1500 | |
小説から遠く離れて | 売却済 | 蓮實重彦 | 日本文芸社 | 1989 | 1000 | |
批評あるいは仮死の祭典 | 1冊 | 蓮實重彦 | せりか書房 | 1990 | 1500 | |
「私小説」を読む(中公叢書) | 売却済 | 蓮實重彦 | 中央公論社 | 昭和54 | 1200 | |
齟齬の誘惑 | 1冊 | 蓮實重彦 | 東京大学出版会 | 1999 | 1500 | |
永遠と現実ー死の作家と生の作家論ー | 1冊 | 福田宏年 | 講談社 | 1975 | 1500 | 個人印あり |
対談集・文学と思想 | 1冊 | 江藤淳・吉本隆明他 | 河出書房新社 | 昭和45 | 1000 | |
悲劇の解読 | 1冊 | 吉本隆明 | 筑摩書房 | 1979 | 1800 | 函・初版 |
三島由紀夫と司馬遼太郎ー「美しい日本」をめぐる激突ー(新潮選書) | 1冊 | 松本健一 | 新潮社 | 2010 | 800 | |
松本清張ーその人生と文学ー | 1冊 | 田村栄 | 啓隆閣新社 | 1976 | 1200 | |
松本清張社会評論集 | 1冊 | 松本清張 | 新日本出版社 | 1976 | 1500 | |
非在への失踪 | 1冊 | 諸田和治 | 審美社 | 1971 | 1500 | 函・個人印あり |
役割としての神 | 1冊 | 高橋英夫 | 新潮社 | 1975 | 1000 | 初版 |
喚起する織物ー私小説と日本の心性ー | 1冊 | 饗庭孝男 | 小沢書店 | 昭和60 | 1200 | 初版 |
知と感性の対話 | 売却済 | 饗庭孝男 | 西斗社 | 昭和55 | 1500 | 函 |
文芸時評というモード | 1冊 | ?秀実 | 集英社 | 1993 | 1300 | |
文学環境論集 東浩紀コレクションL ジャーナルス/エッセイス | 2分冊 | 東浩紀 | 講談社 | 2007 | 1500 | 函 |
歴史の主体としての創造 | 1冊 | 山碕雄一 | デジタル パブリッシングサービス | 平成13 | 1500 | |
狐の書評 | 売却済 | 狐 | 本の雑誌社 | 1992 | 1000 | |
享受と批評 | 売却済 | 谷川徹三 | 角川書店 | 昭和24 | 1800 | 初版 |
グラムシ | 1冊 | 片桐薫 | リブロポート | 1991 | 2200 | |
愛・空間・道行 | 1冊 | 橘正典 | 構想社 | 1989 | 2000 | 著者署名入り |
東京裁判の呪ひー呪縛から日本人を解き放てー | 売却済 | 小堀桂一郎 | PHP研究所 | 1997 | 1200 | |
斎藤隆夫 かく戦えり | 売却済 | 草柳大蔵 | 文芸春秋 | 1981 | 1500 | |
戦中派闇市日記・昭和22年・23年 | 売却済 | 山田風太郎 | 小学館 | 2003 | 1800 | |
ヘミングウェイの方法ー「武器よさらば」をめぐってー | 1冊 | マイケル・レノルズ | 彩流社 | 1991 | 2000 | |
叢書アルカディア 単独者の場所 | 1冊 | 和田博文 | 双文社出版 | 1989 | 1500 | |
現代批評の方法 | 1冊 | ジョルジュ・プーレ編 | 理想社 | 1974 | 2000 | 函 |
【講演集】物語と人間の科学 | 1冊 | 河合隼雄 | 岩波書店 | 1993 | 1000 | |
知の教科書 批評理論(講談社選書メチエ) | 売却済 | 丹治愛編 | 講談社 | 2003 | 1000 | |
日本夢文学志 | 1冊 | 堀切直人 | 沖積社 | 平成2 | 3000 | |
迷子論 | 1冊 | 堀切直人 | 村松書館 | 1981 | 2500 | 函 |
反=文藝評論ー文壇を遠く離れてー | 売却済 | 小谷野敦 | 新曜社 | 2003 | 1200 | |
渋谷定輔評論集 大地に刻むー「農民哀史」の周辺ー | 1冊 | 渋谷定輔 | 新人物往来社 | 昭和49 | 1200 | 函 |
歴史の精神ー大衆のエトスを基軸としてー | 売却済 | 松本健一 | 柏書房 | 1982 | 1200 | |
戦後の精神ーその生と死ー | 1冊 | 松本健一 | 作品社 | 1985 | 1200 | |
戦後世代の風景ー1964年以後 | 1冊 | 松本健一 | 第三文明社 | 1980 | 1000 | |
散文人間・韻文人間・データ人間 | 1冊 | 草壁焔太 | 市井社 | 1990 | 1200 | |
人物天気図 | 1冊 | 斎藤信也 | 朝日新聞社 | 1988 | 1200 | |
文芸批評を学ぶ人のために | 1冊 | 田辺保・三野博司・荒木映子編 | 世界思想社 | 1994 | 1200 | |
脳裏一体 | 1冊 | 布施英利 | 白水社 | 1993 | 1300 | |